2019/09/05 先発大貫炎上し救援平田も炎上・・・昨日の勢いに乗れず完敗 神 9 - 2 De


昨日のサヨナラ勝ちの勢いは何処へ、先発大貫炎上し救援平田も炎上。反撃も2点止まりで勢いつかず敗戦

20190905.jpg

降板後、ベンチで厳しい表情を見せた大貫


選手採点(投手)

大貫晋一 3 「2回1/3を4失点、四球から連打を浴びる。直球のコントロールに精度を欠いた」

平田真吾 3 「2回2/3を2失点、大貫の救援も痛恨の押し出し、犠牲フライ、適時打と止められず」

武藤祐太 6 「1回無失点、被安打1も2奪三振」

国吉佑樹 4 「1回1失点、3四球と荒れる」

藤岡好明 4 「1回1無失点、先頭に二塁打が失点の布石」

三嶋一輝 4 「1回1失点、こちらも先頭に二塁打が失点の布石」

選手採点(野手)

神里和毅 5 「5打数2安打1打点1失策、打点稼ぐもセンターへのゴロをファンブルする集中力欠けるプレー」

ソト 4 「5打数1安打、初回の併殺は痛かった」

ロペス 3 「4打数無安打、相手の失策による出塁のみ」

筒香嘉智 7 「4打数2安打、第三第四打席で安打」

佐野恵太 3 「4打数無安打、昨日のヒーローもブレーキ」

嶺井博希 4 「1打数無安打1死球、大貫とのバッテリーは炎上」

柴田竜拓 6 「3打数1安打1四球」

梶谷隆幸 8 「4打数3安打、走者三塁の場面では三振に。守備では矢のような送球でライトゴロを成立させた」

-------------(以下途中出場野手)-------------

倉本寿彦 3 「代打ライトフライ」

乙坂智 3 「代打サードゴロ」

戸柱恭孝 5 「代打で犠牲フライ、1打数無安打1打点」

山本祐大 3 「代打空振り三振」

中井大介 - 「終盤代走からサードの守備へ」



スポンサーリンク



はい

お疲れ様でした

昨日の筒香サヨナラホームランからの勢いに乗って

相手を叩いてしまうという甘い期待は儚くも崩れ落ちました

先発は新人の大貫

ファームから上がって来た投手ではありましたが

組み立ての基本であるストレートのコントロールが不安定

球審が辛いなんてのもあるとは思いますが

ファームで出来ても一軍で出来ないのでは厳しいです

とんとん拍子で勝てていた大貫も相手チームが慣れてくれば・・・

研究、工夫、経験で乗り越えなければならないプロの壁ですね

まだ、新人、頑張ってください

今日に関しては期待に応えられなかったにつきます。

序盤で降板した後を継いだのは平田

申告敬遠で満塁を背負わされたのですが

いやー、タフ!

コントロールがアバウトな平田に満塁は不味いですよ

腕を振って投げるしかないのですが、押し出しがチラつく場面では・・・

長年プレーを見ていますが、気の強い投手ではないですし。

勢いに乗った猛虎打線を止められず傷口は広がり1イニング6失点

これでは打線も苦しいです

毎度バカスカ打てる訳ではありません

このカード、1勝1敗1分け

まぁギリギリなんとかという感じでしょうか(甘い)

今日も巨人が負けてくれたんだけどなぁ

お付き合いしちゃダメよ

まぁ、気を取り直して明日からのドラゴンズ戦

最低でも勝ち越しだけど三タテしないと

差は縮まらないぞ!


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

どうなんだ

折角のサヨナラの勢いが…。
やっぱり苦手なんですかね?阪神戦は。
観ていてもそれをひしひしと感じます。

相変わらず連発しますね~申告敬遠。
送りバントは相手にアウトを1つ与えるのでやりたくないみたいな事を言っておいて、相手に塁を1つ与える申告敬遠は
連発しますよね、それってどうなの??。
アウトも3つなら塁も3つしかないので
1つを大切に。

現地にいました

いや〜、目の前で大敗されるとクるものがありますねぇ
もはや申告敬遠には誰も反応を示さなくなってて笑いました
平田の押し出しもおっけ〜、満塁策!っとと思ってたら点が入ってましたし(笑)
横からなのであまり大貫投手のピッチングはしっかり見れなかったのですが、いかんせん守備の時間が長い!!
これじゃ野手陣が可哀想だ…
おそらくもう一軍昇格はないでしょう…
中川虎大投手に期待するしかないほどの層の薄さですが、最後まで諦めずに優勝を目指していってほしいです。

Re: どうなんだ

もはや、監督の戦い方なのでしょうね。変えるつもりもないでしょうし。。。
当然、投手陣は「申告敬遠いつでもおk」で納得してるんでしょうねぇ・・・

Re: 現地にいました

申告敬遠に反応を示さないのは、「はいはい、いつものね」という感じでしょうかね(;´Д`)
守備が長いと間延びしますし重苦しいです。見てる方も疲れます:(;゙゚''ω゚''):
それでも2位狙いは寂しいので優勝目指して欲しいですね。
現地お疲れ様でした<(_ _)>

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル