2019/09/22 CS出場を狙う虎の必死の7継投にベイ沈黙・・・ De 0 - 3 神


先発バリオスが最低限のゲームメイクをするも、援護無し。虎に完敗。

20190922.jpg


選手採点(投手)

バリオス 5 「5回3失点(自責点2)、序盤奮闘したが中盤で捉えられてしまった」

石田健大 6 「1/3回無失点、走者を背負っての救援で大山を三振に」

国吉佑樹 6 「1回無失点、三者凡退の2奪三振」

笠井崇正 6 「1回無失点、同上」

選手採点(野手)

乙坂智 4 「4打数1安打」

梶谷隆幸 7 「3打数1安打1四球1盗塁」

ソト 3 「4打数無安打」

ロペス 3 「4打数1安打1失策、最終打席で1ヒットも1失策」

宮﨑敏郎 6 「3打数1安打1四球」 

戸柱恭孝 4 「3打数1安打、近本の盗塁にキャッチングを焦り、投球を逸らしてしまう」

大和 5 「4打数1安打、古巣相手に好守を見せる」

柴田竜拓 4 「3打数無安打1敬遠」

-------------(以下途中出場野手)-------------

楠本泰史 3 「代打セカンドゴロ」

中井大介 3 「代打空振り三振」

佐野恵太 3 「9回の代打も併殺打」

伊藤光 - 「終盤にマスク」



スポンサーリンク



はい、お疲れ様でした

昨日は巨人に逆転されての胴上げを見せつけられ

気持ちを切り替えての甲子園阪神戦も

打線が沈黙・・・

筒香が死球の影響などの理由で

ついに登録抹消されてしまい

チームのまとめ役が居なくなってしまい心配。。。

投手陣は、生き残りを賭けているバリオスがなんとか試合を作り

石田、国吉、笠井と無失点投球

ただ、クライマックスシリーズ滑り込み出場を狙う阪神としては

絶対に負けられない試合

試合に対するモチベーションは虎に分があったのかなと。

相手チームの7投手の必死の継投に無得点

明日は試合がないベイスターズ

心のリフレッシュを。




にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

投手の無理使いが・・・

 此処へきてとうとうと言うか、ついにと言うかあらゆる面でおかしくなりましたね。一番の原因はラミ監督の投手の無理使いから来ていると爺は思っています。矢張り外野手の目線からでしょうか、最悪の思考ですが投手は使い捨て?と思っているんではとさえ考えてしまいます。投手にとって疲労蓄積はいかほどのものかと思うと気の毒になります。打線ではチーム首脳陣の思考に毒されてコンパクトに振るそしてつなぐ思想がスッポリ抜けている選手が多く見受けられそれがホームランを含む長打でしか走者を返せないという変な(敢えて言わせてもらいます。)球団になっています。それを象徴するのがロペスでしょう。今年になって目が衰えてきているのが目立ち、去年までなら振らない所も振っているのが多くなっています。現状では主軸を打つのは無理で、6番か7番が適当な所と思っています。
CSに進出しても・・・と言っては終わりなので選手全員がつなぐ気持ちを持って残り試合を戦って欲しいと思っています。

Re: 投手の無理使いが・・・

酷使か酷使じゃないのかという議題はファンの中でも盛り上がってますね。
今日の戦いでもやはり三嶋が登板しました。
ロペス選手については年齢による身体の衰えはあるでしょうね、経験でカバーしてきていますが
どうしてもね(;^ω^)それでもベイスターズの中では十分主力になってはいますが。。。
他がレベルアップしてロペスが後ろを打てるくらいの若手の頑張りが欲しいです。
ハマ爺さんも結果が出るに越したことはないけども、内容もあって欲しいと願うのは私も同じです。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル