【お疲れ様でした】ベイスターズのペナント日程終了!順位は残念ながら最下位も光りも見えた。ちょっと厳しい話も。


開幕から苦しいシーズンであったが、新人の活躍や若手、中堅選手が起用され始め、新たなる息吹は感じさせる。

ハマスタ


はい、皆さん

今シーズンお疲れ様でした

ちょっと数日間お休みをさせて頂きましたがなんとか最終戦を見る事が出来ましてブログアップとなりました

今日の試合については良いでしょう、先発京山が頑張り、新人の牧が奮闘したけど得点が無く敗戦という形です

牧の最後の敬遠は悔しかったですね、、、、

さて、ベイスターズの今季の順位は残念ながら最下位

厳しいベイスターズファンから見れば、シーズン前に予測した方もいらっしゃったかもしれませんね

兎に角、新戦力や、中堅選手が数字を出してくれないとという希望的観測があってAクラスに入れるかどうかという戦力でしたし。

さらにはチームの核となる助っ人軍団が、コロナ禍による合流の遅れが大ダメージでした

ベイスターズには助っ人なくして戦える選手層はありません

投手陣も実績の少ない選手が多く、蓋を開けて見なければわからない状況で、中継ぎ陣も、ここ数年の登板過多のしわ寄せもきています。抑えの三嶋も苦戦しまして、基本的にチームは一本軸が通らなかったかなと。

そんな中でファンに希望の光を見せた男が、新人の牧選手

ルーキーにして打率3割越えの本塁打20本越えという凄まじい成績を叩き出し

プレースタイルも気持ちも野球センス、キャプテンシーもある男の大活躍に胸を躍らせました

投手陣では、京山が一本立ちしてくれそうな雰囲気で東がいよいよ来年、復帰からの本当の勝負

ドラフトでは競合で才能ある投手を獲得したり、足のスペシャリストを導入しようとしたりと頑張ってます

まだまだ助っ人の補強も必要ですが、今年よりは戦力はアップする筈?です。

スポンサーリンク


【ここからは厳しめ】

さて、問題点としてはドラフトで獲得した選手を育成していかねばならない訳ですので、一軍二軍問わず、コーチの質を向上させて欲しい。引退した選手を球団内で第二の人生をスタートさせてあげるのはファミリー的で素晴らしいと思いますが、間違っても新人コーチで契約を安くしようなんて考えてると選手が育たずに結果、大損をするのは球団です。

別に契約金を安くしようとしてんじゃないよ!と言うのなら、他球団出身でも実績あるコーチを引っ張って来てください!実績ある他球団出身の現在フリーのコーチに「DeNAはちょっと....」なんて言われて断られてしまうのであれば、それは魅力を作り出せない球団の問題です。

そして、これから始まるキャンプは、当然地獄のキャンプですよね?最下位なんですから一番練習しなきゃいけないチームです。多くの守備走塁でのミスも連発しました。ケースバッティングも甘いし小技も利かせられない、足は速くても盗塁は出来ないのは毎年の課題、このチームに盗塁を教えられるコーチがいるのか謎なのだが、、、バッテリーコーチもそう。捕手は育てるのが一番難しいポジションだと思います。優秀なコーチを是非お願いしたい。三塁コーチの判断が甘いのも総得点に影響ありませんか、大丈夫ですか。

FAに関しては、今年は宮崎敏郎でしょう。現在サードの替えがいません。宮崎が居なくなったら急造三塁手の誕生と共に、打率3割越え、本塁打20本前後の選手が消えます。絶対に引き留めねばならない存在です。いなくなれば自然と若手が伸びてくるなんて甘く考えないでください。それは育成成功が絶対条件ですから。

助っ人はオースティン、エスコバー、ロメロ、ソトここは決まりでしょう。もう少し欲しいのが先発とリリーフですかね。この4人が居れば大丈夫大丈夫なんて思わないでマジでお願いDeNA。

最下位だけに、厳しめになるとどんどん文章が長くなりますので(笑)やめときましょう!

さて、今シーズンは残念でしたが、来季は悔しさをバネにジャンプアップしてくれる事を祈ります!

それでは、今年も拙いブログにお付き合い頂きありがとうございました!

シーズンオフもちょこちょこ更新しますので、よろしくお願い致します<(_ _)>

ちなみに2015年から開始した当ブログ

現在ではYoutubeライブでの応援などが主流になってるみたいですねぇ

来季で8年目になります(;^ω^)いつまでやってんだ(笑)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

お疲れさまでした

シーズン終了お疲れさまでした。
今年は開幕から1度もドキドキする事なく
終了しました。
まあ慣れてますけどねぇ~
慣れちゃいけないですよね。

最下位のチームからコーチ陣の辞任報道が無いのは不思議ですよね。
田代コーチ以外総入替えでもいいんですけどねぇ~。
これからの発表に期待します。

Re: お疲れさまでした

お疲れ様でした。牧に盛り上げてもらっただけに終わりましたね(;^ω^)
人事に関しては何も無しと言うのも異常なのでなにかしらはあると信じたいです汗

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル