やったぜ!宮崎敏郎選手がFA権行使せずに大型6年契約で残留!ベイスターズ愛が炸裂!


DeNAがいきなり動く!FA権行使がどうなるかファンも心配していた宮崎敏郎選手に対し6年契約と長期契約で残留に!宮崎本人も評価に嬉し、ビックリ!残留の一番の理由は「ファンの熱い気持ちと、(横浜DeNAで)優勝がしたい」






今オフの大問題の1つを一発で終わらせたDeNAに天晴れ


スポンサーリンク


宮崎選手!残留ありがとうございます!ましてや「宣言をせずに複数年契約で残留」というチーム愛も表現!「優勝したい」と球団にも話すところも間接的にチーム強化を指摘しているのもヨシッ!

ビッグニュースが来ましたね!

FA権を持つ宮崎選手の動きが気になっていましたが、DeNAが一発で残留回答をもらったようです

宮崎本人も「ファンの熱い気持ち」と「チームの優勝」を残留の一番の理由と掲げ、ファンも涙したでしょう

まさに野手版三浦大輔のような残留です(番長は宣言は行使したけどあの時代の親じゃ...)

球団、監督からも「一緒にやろう」の熱いメッセージを受けたそうで選手冥利に尽きるという事ですね

三塁手の後釜はまだいません

宮崎は来年33歳、脂が十分に乗った選手でありチーム内でも頼れるベテラン的立場

同じ右打者の牧にも好影響を与えているとの話も。

年齢が上がると故障のリスクも上がり、長期契約も試合に出れないなんて事もありますが、それは野暮な話。

猫の様に打球に反応したりもするので身体が柔らかいのか、あまり怪我の印象がないですよね

兎にも角にも、宮崎選手のお陰で、今日は美味しいお酒が吞めるんじゃないですか?


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

ブログお疲れ様でした!

 今年は書く方も大変でしたね。本当にお疲れさまと同時にありがとうございますと言わせてもらいます。折角良いドラフトをしたからには良い練習&キャンプをして来年に向けての希望を我々に持たせて欲しいものです。先ずは内部からかな?良い報道を期待しています。来年の横浜オープン試合が一杯の観客で埋まるかどうかで第1歩が始まると思うんで、そこの所期待しています。

Re: ブログお疲れ様でした!

シーズンお疲れ様でした。こちらこそ独断に満ちたブログにお付き合い頂き感謝です。
「良い練習、良いキャンプ」正にその通りですね。最下位チームに温い練習では上に行くことは出来ません。
オフシーズンは素晴らしいニュースの連発を聞きたい。
そして来季は大歓声のハマスタでプレーして欲しい、ベイは特にお客さんのパワーが影響してますし。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル