ロペス満塁打、カジ4安打で打率首位タイ、新人森プロ初安打デビューなど大貫二ケタ勝利を援護! G 2 - 9 De

ロペスの満塁弾で流れは一気にベイスターズ、カジ4安打の大暴れ、オースティンバックスクリーン弾などなど、新人森もデビュー戦でプロ初安打は二塁打!石田の好リリーフ、大貫二ケタ勝利を強力バックアップ!選手採点(投手)大貫晋一 7 「6回2失点、2失点とはいえ先制も同点も許さない勝てる投手の投球で二ケタ勝利を達成、打席ではヒットも放ちチャンスを作った」パットン 6 「1回無失点、被安打1もなんのその。パワー...

続きを読む

ブルペンデー1番手の武藤が3回無失点と好スタートし完封リレー、初回宮崎の一打が決勝点に C 0 - 3 De (20/10/25)

この時期にブルペンデーという行為は置いておいて、リリーフ陣が無失点継投。打線は初回の宮崎適時打以降沈黙もカープ継投からソトの一発、大和の適時打と勝負は決まる。来季は首位打者奪還選手採点(投手)武藤祐太 7 「3回無失点、一番手の登板、走者を出すものの打たせてアウトを取り一番手としての戦術を全うした」伊勢大夢 7 「2回無失点、2イニングを無失点で繋いだ」エスコバー 6 「1回無失点、三者凡退に」パッ...

続きを読む

プランBだろうが同じような起用、同じような運用そして同じような拙攻の完投負け C 2 - 1 De

1点を必死で守るが1得点を大切にしないチームは勝てない、井納はまずまず、ロペスが日米通算2000本安打を達成ロペス選手、おめでとうございます!選手採点(投手)井納翔一 7 「6回1失点、コースヒットという不運があったがゲームメイクはしっかりと」国吉佑樹 4 「1/3回無失点、四球と申告敬遠でピンチに」エスコバー 7 「2/3回無失点、国吉が作ったピンチを好リリーフ」平田真吾 3 「1回1失点、二死からヒット...

続きを読む

モチベーション低いチーム同士の戦い、京山は粘り、敵の失策連発をカジが見逃さない C 0 - 2 De

先発京山が6回無失点と来季に向けての好投、打戦は走者を出しても何も出来なかったが、広島の失策ラッシュでの無死満塁を梶谷が見逃さずに決勝点。狙い澄ましての逆方向選手採点(投手)京山将弥 8 「6回無失点、カットボールも冴え味方の失策でも踏ん張る力投」パットン 6 「1回無失点、先頭にいきなり二塁打も後続をねじ伏せる」石田健大 7 「1回無失点、三者凡退に」三嶋一輝 7 「1回無失点、危なげなく三者凡退で...

続きを読む

平良孤軍奮闘援護無しも中日大野雄大に白旗、なにがアンビリーバブルやねん De 0 - 1 D (20/10/22)

平良拳太郎は7回1失点と孤軍奮闘も、打線がスーパー大野に手も足も出ず中日大野との投げ合いを糧に選手採点(投手)平良拳太郎 8 「7回1失点、初回に犠牲フライの失点も尻上がりのピッチング、大野との投げ合い」エスコバー 6 「1回無失点、三者凡退、2奪三振」選手採点(野手)神里和毅 7 「4打数2安打、大野からマルチヒット」大和 5 「4打数1安打、最終打席でも諦めずヒットを放ったが、守備妨害でアウトや併殺...

続きを読む

12安打で2得点ってどういう事だってばよ!エスコバー広い名古屋でまさかの被弾 De 2 - 4 D (20/10/21)

先発坂本は5回79球と勝ちの権利を持っての早い降板もエスコバーがビシエドのパワーに押し負け逆転3ランを被弾。打線は4番オースティンが打点も満塁チャンスでは三振と活かせず。選手採点(投手)坂本裕哉 6 「5回1失点、初回にソロホームランを浴びたが、走者を出してもゴロアウトを重ねた。79球での降板は早い」伊勢大夢 4 「1/3回無失点、ビシエドを三振に取った後に四球ヒットで降板。勿体ない」砂田毅樹 6 「1...

続きを読む

先発大貫は中盤に連打から降板、梶谷欠く打線は特に戦略がある訳でもなく De 1 - 6 D (20/10/20)

梶谷は欠場、佐野は途中交代、共に背中の張り。打線弱く、先発大貫も中盤、一気に押し込まれリリーフ陣も苦戦。2位中日との勢いの差を見せつけられる。選手採点(投手)大貫晋一 5 「5回3失点、初回の1点の援護のみで5回までは無失点投球も6回に連打から捉まり失点後に降板、リリーフに後を託した」エスコバー 3 「1/3回無失点、大貫が残したランナーを背負って救援も適時打を浴びる、死球も出し平田の救援を求める結果...

続きを読む

先発上茶谷、リリーフ京山と不発も梶谷が終盤に逆転満塁ホームランで試合をひっくり返す G 6 - 10 De (20/10/18)

先発上茶谷、続いた京山と失点、終盤まで巨人ペースも梶谷の逆転満塁ホームランで息を吹き返す逆転満塁ホームランで興奮し一塁ベースを踏み忘れそうになった梶谷選手採点(投手)上茶谷大河 3 「3回3失点(自責点2)、先頭打者本塁打や連打、連続四死球に味方の失策など本来の投球を見せる事が出来ず」京山将弥 3 「2回2失点、巨人の一三塁の攻撃に攻められ、投手畠のスクイズから次打者に適時打を浴びる」国吉佑樹 6 「1...

続きを読む

渋いぜ、大和が決めた!佐野は5試合連続弾!先発井納粘りの7イニング!三嶋豪快! G 1 - 2 De (20/10/16)

先発井納が7回無失点の好投!守護神三嶋が一打同点のピンチも三者連続三振!佐野の5試合連続弾で同点とし大和の渋いタイムリーの終盤逆転劇!大和のおっつける打撃、渋いぜ!選手採点(投手)井納翔一 8 「7回無失点、味方の失策にも粘り強く投げ抜き、投手戦を演出した」パットン 3 「1回1失点、連打からの犠牲フライで0対0の終盤に痛い1失点、後続は断ち切った」三嶋一輝 7 「1回無失点、いきなりの三塁打を浴びた...

続きを読む

平良苦い復帰戦、先発2回降板、2本のソロ本塁打、2失策では接戦は勝てない De 3 - 4 YS

平良拳太郎投手は2回3失点で降板、守備は二遊間の2失策、カジ、サノが打ったソロホームランでの得点、ヤクルト先発吉田は今季2勝目、その2勝はベイスターズ戦・・・復帰戦は苦しい結果に選手採点(投手)平良拳太郎 3 「2回3失点、2回に味方の失策も絡み、安打四球と長打で逆転を許す。次イニングに姿は無かった」砂田毅樹 6 「2回無失点、味方の失策も併殺に。ピンチを作るが持ちこたえた」伊勢大夢 3 「1回1失点...

続きを読む

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル