2016/05/31 モスコーソとロペスそして田中健二朗の闘魂トリオで獅子を撃退! De 5 - 2 西

今までのベイスターズとは一味違います!ストレートで獅子を押し込むモスコーソ死球4つを喰らうベイスターズにロペスが怒りの3ラン!最大のピンチでは健二朗が闘志を魅せる大活躍三上がまさかの苦戦。一死満塁の大ピンチに立ち塞がった選手採点(投手)モスコーソ 9 「球は高いがストレートが切れていたモスコーソ。フルスイングの西武打線に真っ向勝負で勝利を引き寄せた」三上朋也 2 「まさかの乱調。先頭ヒットで中村(...

続きを読む

【ベイスターズのセ・パ交流戦対戦成績は?】そしてパ6球団の要注意人物をピックアップ!日本生命セ・パ交流戦31日開幕

2016日本生命セ・パ交流戦31日開幕!横浜DeNAベイスターズの過去交流戦対戦成績をチェック今年もセカパカくんが現れる季節がやってきましたいよいよ明日から始まります日本生命セ・パ交流戦2005年から始まりましたから11年ですか。今年から野球ファン・ベイスターズファンになった人には「交流戦?」の人もいる筈簡単な話しパリーグのチームと戦いますよって事です。つまりベイスターズが、その日に勝ったとし、セリーグ他球団が皆...

続きを読む

2016/05/29 自滅という悪癖で山口俊炎上&3年ぶりの勝利を拙攻拙守でお届け 広 6 - 0 De

死球にエラーに連続被弾・・・「悪い山口俊」が出現打線はいけそうでいけない空回り4安打2エラーで勝てる訳がなく連勝は6でストップ大量失点へのシグナルはいつもこの表情...そして自滅へ...選手採点(投手)山口俊 2 「死球、一塁への投げ損ない、連続被弾とドスコイ劇場。良い球は持っていても自分のコントロールが出来ていない」大原慎司 5 「1安打を許したが後続を断つ」熊原健人 5 「球に勢いはあった。被安打1...

続きを読む

2016/05/28 【借金完済】絶体絶命の窮地に降り立ったスーパーマン須田幸太が6連勝へ導く 広 1 - 3 De

進撃のベイスターズ6連勝でついにラミレス監督の予言通り借金完済!今永自身は4連勝、キャプテン筒香の決勝2ラン須田、炎の救援に横浜スタジアムが揺れた二死満塁フルカウント、ここで押し出しなら試合の流れも今永の勝利も吹き飛んでいた痺れる場面で須田幸太、炎の投球選手採点(投手)今永昇太 8 「ストレート、変化球ともに球が高く苦しみながら0行進。7回二死からピッチャーゴロを自身の一塁送球ミスから崩れ1失点し...

続きを読む

2016/05/27 さぁ5連勝で4位浮上!井納エースの証明&石川バント失敗汚名返上! 広 1 - 6 De

ベイスターズ5連勝!首位カープに先制パンチ8回99球1失点でテンポ良し!エースは俺だ!井納翔一打線は終盤に爆発!黒田との投げ合いを制した井納選手採点(投手)井納翔一 10 「序盤味方に1点をもらった後に1点を失ってしまったがテンポ良くコースを攻めフォークでも三振を奪う得意のコンビネーション。ピンチでも落ち着いて切り抜け99球で8回を投げきった。なによりも12球団トップクラスの破壊力あるカープ打線を...

続きを読む

横浜DeNAベイスターズ歴代ドラフト指名選手を考察

横浜DeNAベイスターズ歴代ドラフト指名選手を評価してみた柿田投手をクジで当てガッツポーズの元・ベイスターズ監督の中畑清氏2016年に入る前から所謂「若手有望株」という選手が増えているベイスターズDeNAになって特に評価されているのが国内スカウトの活躍です。そこでベイスターズに指名された選手たちを「S」「A」「B」「C」「D」「E」評価してみたい。ドラフトの評価というのは5年後くらいでないとハッキリと成功失敗な...

続きを読む

2016/05/25 チーム初の4連勝!石田は5月負けなし4戦4勝!月間MVPはもらった? De 4 - 1 中

連続イニング無失点は26でストップも石田健大7回1失点の熱投5月は4戦4勝で防御率だって0.33!チームも初の4連勝!月間MVPもらえますよね?選手採点(投手)石田健大 10 「コンディションは万全のピッチング!直球が特にキレ冴え渡る。カウントを悪くしても粘り、ランナーを出しても併殺に打ち取る。勝てる投手の内容であった。打席でもヒットやバントで活躍」三上朋也 9 「豊橋のヒーロー藤井を三振にしてしまう圧...

続きを読む

2016/05/24 浜松のシーソーゲームは2つのエラーと鉄壁の中継ぎ陣の差だ De 6 - 5 中

ドラゴンズファンヤクルトファンを恐怖のどん底へ落とすスーパーロペスが連夜の活躍!倉本も心配ご無用!荒れたゲームを必勝リレーでビシッと締め3連勝!先制タイムリーに同点ホームランなどスーパーロペスモードに突入選手採点(投手)モスコーソ 3 「5回1/3逆転を許したところで降板の5失点。球審のコースが厳しいのは辛いところだが投げるところが無くなり直球を捉えられた。」熊原健人 8 「モスコーソが残したランナ...

続きを読む

【トミージョン手術解説】ダルビッシュ有も受けたトミー・ジョン手術へ、安部建輝投手のカムバックを願う

トミージョン手術とは?安部建輝投手がトミージョン手術を決断!トミージョン手術を受けた日本人選手たち野球ファン注目のダルビッシュ投手はメジャー復帰間近です。Q.トミージョン手術ってなに?A.肘の靭帯が損傷した場合、逆側の手の腱(長掌筋腱)や下腿の腱・膝蓋腱などの丈夫な腱をを移植し回復を図る手術です。肘の内側側副靭帯断裂(損傷)を回復させる手術。昔はこの症状が出ると投手生命の終わりと宣告されました。Q.リハ...

続きを読む

TBS『Oh!ベイスターズ2016』は貴重なベイスターズ情報番組!チェックしよう

皆さんはTBSテレビ(東京放送)『Oh!ベイスターズ2016』という番組を知っていますか?数少ないベイスターズを応援する番組ですのでチェックしましょう!『Oh!ベイスターズ2016』(オーベイスターズ)毎週金曜日深夜2時55分~3時05分(わずか10分程です。みじか!!)放送局 TBS(東京放送)担当アナウンサー 井上貴博さん(元・慶応義塾高校公式野球部だったんですね。でもメガネが似合ってないような・・・)遥か昔には...

続きを読む

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル