2017/04/25 勇猛果敢!濱口遥大、虎の聖地で虎退治!6回2/3無失点7奪三振スミ1で2勝目 De 1 - 0 神

タイガ―スファンだった濱口遥大が、虎へホットなチェンジアップをプレゼント!
剛腕から放たれるストレートとチェンジアップで猛虎を子猫に


20170425 (1)

タイガースファンの父が駆け付けた甲子園
ハマの剛腕が父に甘酸っぱい勝利をプレゼント


選手採点(投手)

濱口遥大  「6回2/3を無失点の7奪三振。敵地甲子園のでパワーいピッチに天晴れ。6回までノーノ―ピッチを見せる」

山崎康晃 7 「1/3イニング無失点。濱口が作った二死満塁のピンチでの救援。四球も許されないタフな場面、フルカウントから新井を三振に打ち取った」

三上朋也 5 「1イニング無失点。四球とヒットでランナーを背負ったが」

パットン 7 「1イニング無失点。危なげなく三者凡退でセーブ」

選手採点(野手)

桑原将志 5 「4打数1安打。初回に先頭打者ヒットで阪神秋山の立ち上がりを攻める」

石川雄洋 5 「3打数1安打1犠打。初回にバントでランナーを進める。9回にヒットで出塁」

梶谷隆幸 5 「4打数1安打。9回に石川のヒットに続きチャンスを拡大」

筒香嘉智 6 「4打数1安打1打点。初回にファーストを襲う痛烈なライナーでタイムリーヒット。これが決勝点となる。9回の一死一三塁では最低限出来ず」

ロペス 2 「4打数無安打2三振。阪神秋山に手が出ず」

エリアン 5 「3打数1安打。8回に先頭打者としてヒットを放った」

倉本寿彦 4 「2打数無安打1犠打。犠打は上手かった」

髙城俊人 5 「3打数無安打2三振と打撃はからっきしであったが、濱口とのバッテリーは絶妙。1-0試合を繰り上げた一人」

荒波翔 3 「得点圏の代打もセンターへポップフライ」

柴田竜拓 - 「サード守備交代」

関根大気 - 「レフト守備交代」

スポンサーリンク

相手をねじ伏せるストレート、相手の腰砕けにするチェンジアップ
今年のドラ1左腕も並みじゃない!


やってくれました濱口遥大

虎の聖地・甲子園で剛腕が阪神ファンをざわつかせました

6回までヒットを許さないノーノ―ピッチ

虎の宇宙超人・糸井にヒットを打たれましたが勝てば良いのです^^

今日は4四球与えましたが、7奪三振

ストレートは切れ、チェンジアップが良いところで落ちる

インコースストレートで右打者をえぐり

アウトコースのチェンジアップで腰砕けのスイングを誘う

わかっていても手が出てしまう魔球チェンジアップ

ランナーを背負っても併殺に打ち取る等、ピンチも強い

援護率が低いのは、尊敬する先輩であり昨年ドラ1左腕・今永昇太に似てるけど^^;

援護点はわずか1点だったけれども、投の先輩たちが必死のリレーを完成させてくれました

濱口は満塁のランナーを残しての降板

これはラミレス監督が先発投手の目安とする100球がポイントなのでしょう(濱口は99球)

マウンドを降りる際に悔しい表情もグッド

ベンチに帰っても一番声を出していたのもグッドだ

その声援も届いたであろう山崎康晃が火消しをしてくれました

ヤスアキが押し出ししてしまったら大変な事になってましたが(;´・ω・)

あのタフ過ぎる場面で見事に自分の仕事をしてくれたという事ですね、ヤスアキナイスピッチング

これで濱口は2勝目

若者らしく、勢いのまま攻めて行って欲しい

本日、和歌山県から甲子園まで足を運んだ濱口投手のお父さん

お父さんは熱狂的な阪神ファンですが、「おめでとうございます」でいいんですよね?^^;

筒香が決勝打点のタイムリーヒットも打線は相変わらず

20170425 (2)


タイガースは3安打、ウチは5安打

阪神秋山と横浜濱口の投手戦と言って良い投げ合いでしたが

うーん、打てない...

立ち上がりの秋山を攻められたのは良かった

あれが無ければ、またもや延長戦に突入する可能性もありましたし。

結局秋山投手には、110球3安打11奪三振ですよ

負けてても文句は言えない相手投手の投球内容です

身体が大きく、ストレートを主軸にパワーピッチする投手に、まだまだ弱いですね

阪神にはそういうタイプの投手が

私が知ってるだけでもメッセンジャー、藤浪、秋山と先発で3枚もいます

今日は投手陣の踏ん張りでなんとか勝てました

明日は投手はもちろんですが、打撃で圧倒するような試合が見たいです

そうそう、一軍登録されたエリアンが即スタメンでヒット一本を放ちました

ロペスの後ろで打点を稼ぐ勝負強さを見せて欲しいですね^^

さてさて、明日の予告先発は・・・

げぇ~、あのノーコンで右打者を襲い乱闘になる荒れ球の藤浪かぁ~

でも、こっちは赤ヘルを完全に封じ込めた今永昇太

勝てよ、昇太!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

3人いる全員が違うタイプの投手なのも面白いですよね

頼もしい新人

正直ここまで
活躍してくれるとは
思いませんでした
エースの石田よりも安定し
がんばって居ると思います

ラミレス監督も
あの場面で代えたのは英断
記録が途絶え
ショックがある所だったので代えて正解
また山崎康も後輩が
投げると燃えるのか
気迫の三振七回の役目が
合ってる感じですね
本当に
投手様々の試合でした

ただ打線はあいかわらず..
特に筒香
犠牲フライが打て無いのは4番としていけません
WBCに出た選手達の
ほとんどが
不調に陥って居ます
今は7番位の打順の方が
良いですね

エリアンは良いのですが
平田や山下よりも
後藤 下園の方を
上げて欲しかった
後藤は一発もあるし
一塁スタメンなら
宮崎の代わりもまかなえる
選手の感じがします

阪神相手に
ルーキーがもぎ取った
大きな1勝
今度は打線が援護する番
今日も勝って連勝に
期待して居ます

Re: タイトルなし

ホントそれですよね。
てか石田大丈夫かな・・・

Re: 頼もしい新人

濱口も四球を出して満塁でちょっと表情が変わりましたからね、ヤマヤスが良く抑えてくれました。
筒香の9回の打席はいけませんでした。。。

平田は繋ぎなのでしょうかね、山下はユーティリティーですが打線強化にはなりませんから編成の狙いがなにか違うのでしょうねぇ。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル