2015/08/26 1点を大切にしないチームは最下位へ・・・4番も沈黙 ○ 中 4 - De 3 ×(ハマスタ)
- 2015/08/26
- 21:56
遠い1点
無駄に1点を与えるチームに喝!
暴投?捕逸?で一塁打者が三塁へ
セカンドゴロで1失点
余計な点を与えての結果1点差負け
チームの象徴筒香も沈黙
横浜優勝新聞 採点欄
選手採点(投手)
山口俊 5 「ストライク勝負の投球を見せてくれたが、なまじ調子の良い直球でカウントを整えようと投げるがそこを狙われ被安打4で2被弾。ピンチではスライダーを多投し過ぎる感もあり兆しは若干はあったが完全復活とはまったく言えない登板であった」
平田真吾 3 「今日は1点負けている場面での登板。先頭バッターにヒットを打たれる。打者6人に対し被安打3の1失点。リベンジのチャンスを即与えた采配も応える事は出来ず無駄に点差を広げてしまった」
三上朋也 5 「2四球を与えてしまったが無失点に切り抜けるのは流石」
エレラ 5 「球は比較的荒れ模様。先頭バッターに四球を与えるも落ち着いて後続を断つ」
選手採点(野手)
梶谷隆幸 4 「1四球のみでベイスターズファンは納得しないであろう。球を追いかけ過ぎではないだろうか」
松本啓二朗 5 「久しぶりのスタメンでヒットに犠牲フライと活躍も守備でボールの処理にもたつきシングルヒットをツーベースにしてしまう。スタメン抜擢するとポカをしてしまうのが信頼を勝ち取れない原因の一つ」
バルディリス 4 「1四球に1エラー」
筒香嘉智 3 「打球も上がらずポップフライも多い。もし怪我の影響であれば下がってもいいのではないだろうか」
ロペス 5 「1安打1敬遠。同点の足がかりとなるヒット」
宮﨑敏郎 5 「あわや失点のルナのライナーを横っ跳びでファインプレーも無安打」
嶺井博希 4 「送球ミスに捕球ミス打撃は無安打。捕手は経験、黒羽根でも良いがどっちもどっちか」
白崎浩之 5 「足の上げ方などフォームをいじる。3打数1安打も良い場面での一打が欲しい」
山下幸輝 4 「代打でファーストゴロ」
下園辰哉 6 「代打チャンスを広げた二塁打!」
柳田殖生 4 「代打で粘るも空振り三振であったが彼の喰らいつく打撃姿勢を見習ってほしい」
桑原将志 - 「代走出場」
監督採点
中畑清 4 「山口を代えるタイミングは難しかったが、その後を受けたのが平田。なにが監督を惹きつけるのか分からないが点差は広がりその後に三上登板はもったいなかった」
スポンサーリンク
総括
「好きでエラーをしてるわけじゃない」
わかります
要は実力が足りないんですよね
ここぞの場面でミスをしてしまうのは
まだまだ若い証拠
チームの屋台骨である中堅選手ですら
稚拙なミスを繰り返すあたりが
なかなかベイファン観戦者に
多大なダメージを与えてくれますな
さて打撃陣は3点は取りましたが
やはり依然として沈黙状態では
ないでしょうか
相手を追い越すほどの勢いが無いし
連打で押せ押せムードか!?
と思わせてからの
三振やポップフライなど
無駄にアウトを献上し
意気消沈の構図です
特に今はチームの顔が
そんな状態なので
なかなか盛り上がりませんね
ファンは必死に盛り上げているのですが
そしてバッテリーは
ランナー一塁を
バッテリーミスの連続で
三塁まで行かせて
セカンドゴロで失点て
開いた口がふさがりませんでした
ただでさえ貧打+勢いもないのに
1点の重みは果てしなくデカイ
「1点なんてすぐ返せるよ」
なんて思ってた前半戦とは
えらい違いだ(汗
そして無駄にピンチを広げるポロリも
やはり拙いなぁと思ってしまう
それは上の方でも書いたけれども
選手としての能力の問題
日頃から本番を意識して練習をしているのか
練習の為の練習になっているのかは
わからないけれども
「勝負所」 「球際」などで
弱いのはセリーグでも
正直一番だと思う
それでも連勝すればと
応援を続ける
ベイスターズファン(私も含む)に
勝利を届けて欲しい
前にも書いたが
欲しいのは勝利であり
選手個人個人の記録でも
各選手のリベンジさせてあげる
采配も温情もいらない
勝利へまっすぐ走ってくれ!
クリックして勝利祈願 ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)


横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2015/08/29 魔の延長戦キヨシ守護神に回跨ぎ指令 ○ 広 3 - 横 2 ×(ハマスタ)
- 2015/08/28 イケメンと職人の凸凹コンビが教えてくれた事 × 広 3 - 横 6 ○(ハマスタ)
- 【現地観戦】2015/08/27 目標のあるチームと無くなりそうなチーム ○ 中 5 - De 3 ×(ハマスタ)
- 2015/08/26 1点を大切にしないチームは最下位へ・・・4番も沈黙 ○ 中 4 - De 3 ×(ハマスタ)
- 2015/08/25 豪雨の延長戦 投手8人継ぎ込むもファンの願いは届かず・・・ ○ 中 5 - De 4 ×(ハマスタ)
- 2015/08/23 弾切れマシンガンで虎狩りは危険 3タテ喰らい借金10 × De 1 - 神 3 ○(京セラドーム)
- 2015/08/22 隙あらば桑原!センターラインの崩壊× De 2 - 神 7 ○(京セラドーム)
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。