2017/07/30 あぁ三連敗...飯塚粘るも三上山崎必勝リレーが誤算のサヨナラ負けのタフゲーム De 4 - 5x 巨

倉本、柴田の好守、他野手たちのバックアップで先発飯塚、5回2/3を1失点の粘投。しかしセットアッパー三上が2被弾の大誤算、クローザー山崎も二死からの連打でサヨナラ負けという誤算

20170730 (2)

勝てそうで勝てない飯塚投手


選手採点(投手)

飯塚悟史 6 「5回2/3を1失点、四死球7と苦しい展開も野手守備のバックアップもあり要所を踏ん張った。陽に死球を与えたところで降板」

加賀繁 6 「1/3回無失点、飯塚の残したランナーを背負う。一球でマギーを内野ゴロに」

パットン 6 「1回無失点、1四球も2奪三振」

三上朋也 2 「1回2失点、石川と陽にソロホームランを被弾、4-1から4-3のスコアとなり巨人打線の士気を上げてしまう」
 
山崎康晃 2 「2/3回2失点、二死からの3連打でサヨナラ負けに」

選手採点(野手)

桑原将志 4 「5打数無安打1打点、7回には一死満塁で叩きつけるバッティング、フィールダースチョイスで打点。相手のサヨナラタイムリー、返球にややもたついてしまった」

柴田竜拓 7 「5打数2安打、マルチヒットもさることながら先発飯塚を助ける好守備を見せる」

筒香嘉智 8 「4打数3安打3打点、同点の適時二塁打、点差を広げた満塁での2点適時二塁打」

ロペス 3 「4打数無安打」

宮﨑敏郎 4 「3打数無安打1四球」

戸柱恭孝 3 「4打数無安打、サヨナラ負けを喰らう」

梶谷隆幸 6 「3打数1安打1四球、久しぶりに梶谷の足での得点。野選となった三塁ランナー、ホームへ快足飛ばしホームイン」

倉本寿彦 6 「4打数1安打、得点圏でのセンター前ヒットでチャンスを拡大、守備でもダイビングキャッチや併殺で先発飯塚を援護した」

-------------(以下途中出場野手)--------------

乙坂智 3 「代打ファーストゴロ」

G後藤武敏 5 「代打四球」

西森将司 - 「代走出場」


スポンサーリンク


先発飯塚は及第点のピッチング、四死球は課題だが粘りは見せる。苦しい中継ぎ陣、セットアッパーが2被弾、クローザーが二死から連打でサヨナラ負け。

20170730 (1)

すんなりアウトを取ったかと思えば、すんなり被弾・・・


4度目の正直とならなかった先発飯塚の勝利

最後は加賀の救援を仰ぎましたが

5回2/3を1失点とまとめました

7四死球は飯塚の課題ですね

フォークボールに磨きがかかっているだけに

もう少しストレートの威力が欲しいです

マウンド上での表情も焦りを顔に出しませんし

精神面もしっかりしているかと。

そうなるとやっぱりストレートなんでしょうね

今季というか来季が飛躍の年になりそうな予感がします

今日の投球内容はナイスピッチングというよりも

ナイス踏ん張りと表現したい。

今に始まった事ではないが苦しい中継ぎ陣

7回にベイスターズ4-1と点差を広げ

後はパットン-三上-山崎

しかししかし、山崎がなんとか踏ん張っている者の

必勝継投を担当する投手たちが不安定

悪いながらもなんとか凌ぎ切れないところが歯がゆいですね

パットンは奪三振で凌ぎましたが

三上が大誤算

いや、危ない雰囲気は今季あるので大誤算というか誤算というか

なんというか。。。

なまじ149km/hのストレートがあるもんで

エイヤー!と投げてしまいます

やはり三上には丁寧にコースを突いてもらいたい

2被弾喰らって巨人に1点差に詰め寄られ

巨人の士気はアップ

1点差で山崎康晃へバトンを託すも

二死からの3連打でサヨナラ負け・・・

なにがタフって今日は打たれて負けましたが

次の試合でも起こりうるチーム状態って事

中継ぎ陣を支えてくれそうな投手が不在

ビハインド展開では起用出来ても勝ち継投に組み込める投手の不在

調子の良し悪しで凌ぐのか

はたまた7,8回を弄るのか

ラミレス監督の悩みは続きそうです

打線はなんとか4得点、守備でも先発飯塚を助けるが先発大竹に逃げられる。

まず守備で光ったのは倉本と柴田

二遊間を組んだ二人

倉本が痛烈なライナーを横っ飛びすれば

柴田が前進ダッシュからの捕球し一塁送球間一髪など

ここでヒットを打たれたら点を取られるという場面で

ここ一番のパフォーマンスは痺れました

肝心の打撃面では残念ながら大竹に逃げられた感じ

叩いて欲しかったですね

中継ぎの西村を捉えましたが、もう一本欲しかった

ロペスの当たりもなかなかでしたが方向的にツキが無かった感じです

まぁ、実際は7回で打線が4-1とした時点で

後は継投で締めるって流れだったのですが・・・

う~ん、1勝するのって大変

今後も厳しいゲームが続きそうですが

次の試合は夏の祭典、ヨコハマスターナイト

大声援で選手たちの背中を押すと共に

選手たちのお尻もひっぱたきましょう(=゚ω゚)ノ


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

継投・・

こんにちは。
継投はヤス以外は、考え直した方がいいですね。ヤスは気にすることはありません。今日はハードラックだったということで。

三上・パットンは良い日と悪い日がはっきりしています。なので7回に投げて、良かったら8回も、というような起用がよろしいかと。砂田・田中は調子次第で・・。
ひとり1回だと代わるたびに心配しないといけません。

須田はまだでしょうか??

打線も、梶谷は少し、休ませたいですがね。
とはいえ、ラミレスは固執しますので代えないでしょうが・・。

Re: 継投・・

ヤスアキはアウトコースが多かったのも影響しましたね。
出し入れもしっかりやってくれれば大丈夫でしょう。

他の中継ぎ陣は確かに良い悪いが日によって大きいですよね(;^ω^)
投手が変わるごとに流れがどうなるかも変わってきますよね。
パットン三上共に2イニングいける能力はあると思いますが、うーん、何度もは出来ない作戦かなぁ。

中継ぎ陣が調子を上げてくれるのが一番なのですが、過酷な夏場へ突入して大変。
ファームからの新戦力に期待したいところですが、須田、自分の球に自信を失っていそうですしまだでしょう・・・

野手は代えないと思います、良くも悪くも我慢の監督なので(;^ω^)
ただ、中継ぎで我慢してると昨年の夏場の悲惨な事に・・・

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル