ヤスアキジャンプ(コール)が賛否両論で本人までツイートする事態に


いまやベイスターズ名物と化したヤスアキジャンプ
盛り上がるのは良いけれど
「自分たちさえ楽しければそれでいい」?


0513.jpg


なんだかツイッターや掲示板が騒がしいなぁ

と思っていたら

どうやら山崎康晃が登板する際に

ゾンビネーションのリズムでベイスターズファンが声援を送る

「ヤスアキジャンプ」をあと1アウトで試合終了の場面で歌いだしたことで

ファンの間で反対派もいらっしゃいます

反対派

「相手チームの攻撃中だしやめよう」

「相手ファンの応援歌をさえぎってまでやるべきではない」

「ヤマヤスがマウンドに上がるまでにして欲しい」


応援したいのはわかるが相手チームがいてこそのプロ野球

両チームのファンが気持ち良く応援したいという意見

賛成派

「選手を応援しているのだからいいのではないか」

「ヤスアキジャンプは盛り上がるし横浜スタジアムでは認めて欲しい」


選手を必死に応援したい熱い気持ちですね

ちょっと賛成意見が弱い感じですが

私の検索不足もあるかもしれないです

すいませんが、こんな賛成派意見もあります

ってのがあったら教えて下さい


スポンサーリンク


論外派

「某チームだってあと一球コールしてるだろ!」 

これは駐車違反で捕まった人が、おまわりさんに「あの車だってやってるだろ」

みたいなので見苦しいのでやめてもらいたい

それとサッカーワールドカップで問題になった

渋谷スクランブル交差点の「ただ騒ぎたいだけの人」

まさかベイファンにはいませんよねぇ

この件の問い合わせ先は選手本人じゃありません(^^;

応援コールは私設応援団の方に問い合わせてくださいね

(応援団が指揮しているのであればですが)

選手にいらぬ心配をかけちゃダメです

現在はツイッターやSNSで選手との距離も

縮まって来ているからこそマナーを「相手を思いやる気持ち」が必要ですね。

マナーと言えば雨の日の傘。

球場で傘をさすと後ろの人が見えなくなるのでやってる方はやめましょう

野球観戦の雨天はカッパが基本

両手使えるし風にも負けません

ベイスターズオフィシャルカッパが高いと言うなら100円ショップで売ってます

あと「他チームのファンがコールやめろ!って言ってる」なんて

コメントも見かけますがそりゃ山崎が登板って事は

相手ファンは劣勢だから「うるさい」と言いたくもなりますよね

まぁ皆が納得する方向に進めばいいですね

え?私の意見ですか?

私はマウンドに上がるまででいいんじゃないのかな

相手チームの応援も好きですし

さぁ!打てるもんなら打ってみろ!的に黙って見てます

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル