コメント
石田君は肘と肩がガラス製ってタイプのピッチャーで、自分で球数投げたいって言って、今年の初めに球数投げさせたら結局壊れたし、球数を制限しないといけないという難しさがあるが...
いっそのこと由規みたいに中10日とかやったらいいんじゃね?そしたら球数を投げるべ!と言う感じです
いっそのこと由規みたいに中10日とかやったらいいんじゃね?そしたら球数を投げるべ!と言う感じです
疲労感
主さんの言う通り、中継ぎ陣に疲労感が
ハンパないですね。
まあこの暑さですし連日の登板ですから
しょうがないですね。
先発陣には7回位迄は頑張って欲しいけど
。
日本はメジャーと違い中6日で先発を廻して居るので、120球位は投げてもイイと
思うんだけど。
だって週一ですよ仕事するのは。
しかも曜日はほぼ決まって居るので、
調整もしやすいと思うのでもうちょっと
先発には頑張って頂きたい。
そうしないとSBのサファテに
怒られちゃうぞ。
ハンパないですね。
まあこの暑さですし連日の登板ですから
しょうがないですね。
先発陣には7回位迄は頑張って欲しいけど
。
日本はメジャーと違い中6日で先発を廻して居るので、120球位は投げてもイイと
思うんだけど。
だって週一ですよ仕事するのは。
しかも曜日はほぼ決まって居るので、
調整もしやすいと思うのでもうちょっと
先発には頑張って頂きたい。
そうしないとSBのサファテに
怒られちゃうぞ。
申し訳ないけど、主力のいないヤクルト打線にこれじゃあ...ってのが今の思いです。HR打者じゃない選手に打たれるあたりに今年の石田を象徴してます
9月に持ち直してくれるといいんですがね。要所でボールが高い高い、、甘い甘い(^-^;
9月に持ち直してくれるといいんですがね。要所でボールが高い高い、、甘い甘い(^-^;
Re: タイトルなし
やはり石田クラスには7回を目安にして欲しいですね、いちファンの我が儘ですが(;^ω^)
ここ最近は石田だけじゃなく先発陣総じて早めに降板(球数多いだけ)してますので余計に目立ってしまった感じです。
それにしても今年は故障が目立ちますよね。。。。
ここ最近は石田だけじゃなく先発陣総じて早めに降板(球数多いだけ)してますので余計に目立ってしまった感じです。
それにしても今年は故障が目立ちますよね。。。。
Re: 疲労感
サファテ怒ってましたね(笑)まぁ彼の言う通りなんですが。
私も7回あたりが目安だと思います。
でもベイスターズ若手投手陣、大学時代や最近でも違和感や故障などあり過敏になるのもわかるのですが
「故障したら元も子もない」という想いと「いつまでも故障を心配されて頼れない選手」という見方もあり。。。
中6であれば、そのくらい投げてもらわないとですよね。
現代野球は役割分担が決まっているのだし。
私も7回あたりが目安だと思います。
でもベイスターズ若手投手陣、大学時代や最近でも違和感や故障などあり過敏になるのもわかるのですが
「故障したら元も子もない」という想いと「いつまでも故障を心配されて頼れない選手」という見方もあり。。。
中6であれば、そのくらい投げてもらわないとですよね。
現代野球は役割分担が決まっているのだし。
Re: タイトルなし
そういえばヤクルトは主力打者を相当に欠いてる状態でしたね。
山崎選手に一発打たれたりと要所でも踏ん張れませんでした。
9月はチームの大切な時期であり石田本人も巻き返しラストチャンス。
石田の持ち味である低め低め、コースに幅を効かせた制球力が戻れば
チームで1,2を争う勝てる投手なのですが。。。
山崎選手に一発打たれたりと要所でも踏ん張れませんでした。
9月はチームの大切な時期であり石田本人も巻き返しラストチャンス。
石田の持ち味である低め低め、コースに幅を効かせた制球力が戻れば
チームで1,2を争う勝てる投手なのですが。。。