2015/08/29 魔の延長戦キヨシ守護神に回跨ぎ指令 ○ 広 3 - 横 2 ×(ハマスタ)


砂田の力投で男気対決を制すも

柳田の大チョンボで同点に

鬼門の延長戦

守護神を持ってしても防げず

山崎を回跨ぎさせる強引すぎる采配



横浜優勝新聞 採点欄


選手採点(投手)


砂田毅樹 7 「7回2失点(自責1)と先頭バッタはーは出すもののキレのある球で終始インコースを攻める強気のピッチングで試合を作ったが柳田の痛恨の落球により勝ちの権利を失ってしまった」

エレラ 7 「わずか7球で凡退に抑えた」

山﨑康晃 4 「同点で9回を抑えたが延長戦に入り10回も登板する回跨ぎを監督が敢行。日頃やりなれていない守護神はエルドレッドへの吊り球が低めに制球されてしまいド真ん中へ」


選手採点(野手) 


下園辰哉 4 「昨日の活躍で余計に力が入ってしまったのか無安打に終わった」

柳田殖生 3 「ショートフライをまさかの落球で同点にされてしまう。次の打席で名誉挽回の二塁打を放ったが交代となった」

梶谷隆幸 7 「マルチヒットで1盗塁の活躍で4番に繋ぐ」

筒香嘉智 6 「タイムリーヒットを放つも3三振」

ロペス 5 「ツーベースを一本のみだが鋭い打球が続く。守備では好プレーに珍プレーも」

バルディリス 7 「一時は逆転となるタイムリーヒットを放った」

山下幸輝 4 「2打数無安打。守備では精いっぱいのプレーをしていた」

嶺井博希 4 「黒田から安打を放つも昨日打たれた松山に同じようなリードで課題も」

白崎浩之 4 「途中出場も2打数無安打」

松本啓二朗 4 「代打先頭バッターも見逃し三振はまたも信頼を失うか」

乙坂智 4 「途中出場で2打数0安打、積極性なのだが早打ちが目立ってきた」

桑原将志 - 「代走出場」

宮﨑敏郎 6 「10回の代打でセンター前ヒット!」


監督採点


中畑清 5 「選手のエラーは監督が防ぐ事は出来ないが勝てない延長戦の継投に課題が残った。疲労は溜まり今季初の山崎を2イニング投げさせたのは苦渋の決断か」


スポンサーリンク


総括

なんだか延長戦に

なった時点で嫌な感じもしましたよね

今季のベイスターズは

延長戦が大の苦手

さっさとサヨナラで

決めて欲しかったのですが

カープ中継ぎ陣が

最高の出来で

打撃陣もお手上げ状態

虎の子の2点も

柳田痛恨のエラーで

同点となってしまい

なかなか勢いがつきませんね

柳田の名誉挽回二塁打で出塁も

白崎代走でベンチへ

自分の不甲斐なさに

ヘルメットを叩きつけ

怒りを抑えきれない様子でした

その白崎も梶谷のヒットで

ホームを狙うも憤死

馬場コーチも

チャレンジしたんでしょう

代打攻勢もかけますが

やはり層が薄い

途中交代の選手も凡打を築き

効率も悪い8安打2得点

もはや石川や荒波など

野手陣の顔が変わらない限り

今シーズンはこんな感じの打線で

勝負せざるを得ないのでしょう

今日は先発砂田が力投をしました

キレのある直球に

丁寧にコースを狙う変化球

ここぞの場面では三振を取り

7奪三振とにかく精神面が強い

その精神力は

日本ハムの大谷選手にも

太鼓判を押されています

球数107球ともう少しセーブ出来れば

もう一イニングと行きたかったでしょう

着実に成長をしていますね


続くエレラは完璧な投球

来期も契約してください!

そして山崎は

9回同点の場面で登板

9回は抑えるものの

中畑監督は10回の続投を指示!

疲労の溜まる守護神

今季初のイニング跨ぎに

すり減らされた投球は

勝負所

エルドレッドを追い込んでからの

吊り球高めへのストレート要求が

低めつまりど真ん中に入り

詰まりながらもタイムリーを喰らった

中継ぎ陣は誰もが

疲労困憊なベイスターズ

全試合諦めない継投の

ツケが回ってきた
感じだが

残りは23試合

最後の力を振り絞って

戦ってもらうしかないし

1軍2軍首脳陣の

腕の見せどころではないだろうか

といっても怪我人が戻る

多村が戻るビロウが昇格するくらいしか

上がり目?はないのだが・・・

最後に柳田を懲罰で2軍に落としてる

余裕はありませんので

絶対やらないで欲しいし

このままで終わる柳田ではないと思う


クリックして勝利祈願 ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル