濱口遥大、打線の援護もあり8勝目!梶谷から髙城倉本そして桑原への打線が強烈!併殺はやや多いが7得点でこのカードをきっちり勝ち越し
下位で貯めたランナーはガッツマンがきっちり回収選手採点(投手)濱口遥大 6 「6回1/3を3失点、序盤からテンポの良いピッチング。3回裏のピンチも直球で凌ぐ。目安の7回を投げ終えるかと思われたが、突如四球から連打を浴び3失点し砂田の救援を仰いだ」
砂田毅樹 9 「2/3回無失点、濱口が7回に突如3失点と乱れたところでの救援、暴投は記録したが2奪三振で圧倒!ピンチを救う」
パットン 8 「1回無失点、僅か6球で三者凡退に」
山崎康晃 8 「1回無失点、セーブが付かない場面での登板となった三人締め」
選手採点(野手)桑原将志
10 「5打数3安打3打点、序盤に2点タイムリー、終盤に相手の追い上げムードを潰すダメ押しタイムリー」
柴田竜拓 6 「4打数1安打1四球、守備でも軽快な動きを見せた」
筒香嘉智 8 「4打数2安打1四球、三出塁でチャンスメイク!打率も上昇中」
ロペス 4 「4打数無安打1打点1四球、見せ場は初回の痛烈なサードゴロ、三塁手リベロがトンネルし先制点に」
宮﨑敏郎 4 「5打数1安打、初回の併殺とタフな状態も最終打席についに安打が出る」
梶谷隆幸 8 「5打数3安打、髙城と共に猛打賞で下位打線から爆発させる」
髙城俊人 9 「5打数3安打1打点、序盤中盤の安打でチャンス拡大。三打席目は適時打と打でも気を吐く。7回に濱口と共に苦しむもトータル3失点で継投をまとめた」
倉本寿彦 9 「4打数2安打2打点、中盤での中押しタイムリーに終盤に二塁打を放ち貴重なダメ押し点の走者となる」
-------------(以下途中出場野手)--------------
石川雄洋 3 「代打、セカンドゴロ」
スポンサーリンク
下位打線から一気に爆発!梶谷、倉本の調子が上がり髙城が猛打賞でイケイケ、そして上位のガッツマン桑原が要所で3打点
2打点の倉本、倉本ポーズが炸裂今日は3併殺ありながらも
下位打線から打線が爆発し7得点でした^^
下位打線と言ってしまうのが申し訳ないくらいの破壊力でしたね
梶谷が猛打賞
髙城が猛打賞の1打点
倉本がマルチヒットで2打点
そして上位へとまわって桑原が3安打3打点!
初回に相手のタイムリーエラーで先制しましたが
2回表の桑原2点適時打が相手にとっても強烈でしたね
チャンスメイクに徹した筒香もマルチヒットと調子も打率も上昇中
宮崎が調子を落としていますが
やっと最終打席に一本ヒットが出ましたので
モヤモヤも少し晴れてきたんじゃないでしょうか
これも火曜日からの戦いに良い影響が生まれると思います
髙城俊人がハッスル!濱口の専属捕手をアピール!
打っては3安打1打点、守っては濱口を盛り立てる久しぶりの濱口とのバッテリーを組めた髙城
気合十分、打撃も光りました
戸柱、嶺井が打撃でもアピールする中
髙城も燃えていたでしょう
3安打猛打賞に1打点のオマケつき
9イニングマスクを被って3失点
濱口とのバッテリーでは
濱口が苦しい時
暴投紛いの直球も飛びつき止める止める
(砂田の時にポロってしまったけども)
ラミレス監督も納得の仕事だったのではないでしょうか
濱口遥大、7イニングを投げ抜けなかったが8勝目!砂田が好救援しパットンヤマヤスと繋ぐ先発濱口は序盤からなかなかの投球
テンポも良く、ストレートで押しつつも
余裕が出てきた中盤にはカーブで見逃し三振も取り
試合を髙城と共に組み立てました
7回のマウンドに立ち
ここを封じてお役御免が完璧なシナリオでしたが
四球から連打を浴び、守備の乱れもあって一気に3失点
1,2点なら踏ん張ったという感じですが
3失点となると、踏ん張り切れなかった印象
ここで砂田が救援し2奪三振でピンチを救ってくれたのが助かりました
点差以上に点を取られてしまうとヤクルト打線に火が付きそうでしたし(;゚Д゚)
そしてその後に倉本と桑原で1点を取り
4点差のところでパットンヤマヤスと確実に継投しての勝利
下位チーム相手に確実に貯金を貯める
ラミレス監督の石橋を叩いて渡る采配が決まりまして
昨日は敗戦もカード勝ち越し
(これ大切)
明後日からは敵地に乗り込みドラゴンズ戦
勝つことは大変な事ですが
3タテもしくは勝ち越しで
広島阪神に迫りつつ
巨人を振り切って欲しいですね。