権藤さんならこう言うだろう「この試合を落としちゃいかんのですよ!」初回に宮崎満塁弾で中日吉見を1回KO!2回にも2点追加、でも最後は負けちゃいました。ウィーランド大誤算・・・
宮崎グランドスラムで1回21球でKOしたのに・・・
選手採点(投手)ウィーランド 3 「5回5失点、球審のジャッジがあやふやとはいえ初回4点援護に対し初回3失点は困る、味方の6点をほぼ守れず5回で降板、得意のカーブも冴えず、打席は1安打」
砂田毅樹 7 「1回2/3を無失点、回跨ぎも無失点に」
パットン 6 「1/3回無失点、対ゲレーロに登板」
エスコバー 3 「1回2失点、四球1被安打3で痛恨の同点逆転を許す。同点打はポテンヒットという不運も変化球が頼りなく」
選手採点(野手)桑原将志 7 「4打数2安打1四球、序盤に2点タイムリー、終盤に相手の追い上げムードを潰すダメ押しタイムリー」
石川雄洋 6 「2打数無安打1打点1犠打、初回は一塁への走塁の最中に送球が当たり守備妨害を取られる、2打席目は貴重な犠牲フライを放つ。終盤に交代」
筒香嘉智 6 「2打数無安打1打点2四球、1打点は併殺崩れによるもの」
ロペス 6 「3打数1安打1四球、四球にツーベースにチャンスを拡大」
宮﨑敏郎 8 「4打数1安打4打点、初回に満塁ホームランを叩き出すも、これ以降はチャンスで凡退も」
梶谷隆幸 5 「4打数1安打、ツーベースが一本。8回逆転を許したバックホームの送球が丁寧に行き過ぎたか」
戸柱恭孝 3 「4打数無安打2三振」
倉本寿彦 5 「4打数1安打、一打席目で軽く流し打ち安打も2打席以降は快音響かず併殺も」
-------------(以下途中出場野手)--------------
柴田竜拓 3 「セカンド途中出場、9回の打席は凡退」
松本啓二朗 5 「代打、ピッチャーゴロも投手がマウンド降りる時に躓き、内野安打に」
G後藤武敏 3 「代打ショートフライ」
スポンサーリンク
日頃あまりもらえない大量援護点を吐き出してしまったウィーランド
自慢のナックルカーブが決まらない
強力とは言えない中日打線に捉まってしまってはどうにもなりません
ウィーランドの調子は良くなかったでしょう
さらに球審のゾーンにも苦しんでしまったウィーランド
中日投手陣もゾーンに苦労してましたから
序盤の殴り合いになったのでしょうか
それだけ今日の球審のゾーンは回ごとにズレるようなイメージでした
がっ!球審のせいにしてはいけませーん!
そもそも点の取られ方が悪すぎた
4点援護で3点取られたら相手も「やる気根気元気」が出ちゃうだろ
逆転負けを喫した広島の緒方監督は
「相手が諦めるまで殴らないといけない!」と声を荒げました
これですよ
打線は1,2回で6得点
日頃のウィーランドであれば十分な得点でありましたが今日はタフ
チャンスでの併殺打や併殺崩れが目立ち
中日のモチベーションをぶっ壊す事が出来ませんでした
相手は先発が1回で交代し6投手とスクランブル状態もベイ打線は3回から沈黙
走者を出しても、あと一本が出ない重苦しい展開に。
初回に満塁ホームランを見て歓喜した試合が
こんな疲労感ある試合になってしまうとは思いませんでした(~_~;)
徐々に点差を縮めれられ追い上げられる苦しさに耐え切れず、ウィーランドから砂田とパットンが凌ぐもエスコバーが変化球に苦しむ今日のこの試合のダイジェストは
初回の両チームの攻撃
吉見とウィーランドの誤算
中日スクランブル救援
次は8回裏の攻防でしょう
8回1点リードでエスコバー
先頭にチェンジアップを二塁打され送りバントで三進
ここで荒木にストレート勝負で打ち取った筈がポテンヒットで同点・・・
中日再びバントで荒木が二進
場面はツーアウトなので打者を打ち取ればチェンジ
ここで打者は武山
いや~、懐かしいね武山
結構オジサンの顔になったねぇ~武山選手
初球空振りを奪いストライク先行も2球目がボール
3球目もボールとなったところですかね?
ベンチから敬遠の指示?
ちょっと待ってくれ
いくら武山が右打者で次の京田が左打者だとしても
新人王を狙い、今日は4打席無安打でここで一打と燃える京田勝負はリスキーでは・・・
データか!データなのかぁ!!?
いや、素直に武山勝負でいいかなと
武山の得点圏は4割だけど5打数2安打だからデータになるかならないか
なんでそんな弱気なの
京田との対戦は、ご存知ですよね
エスコバーの直球には押され気味だったと思いましたが
甘くなった変化球を一二塁間へしぶとくゴロヒットされまして
外野前進も二塁荒木のジャンピングペガサスヘッドスライディング
(荒木選手って馬に似てるから・・・)でホームインで逆転
ライト梶谷からのバックホームもなんだか丁寧なんだけど
カジ独特のダイナミックさが無い ← いちゃもんレベル
気持ちが守りに入ってませんか、その送球
戸柱もエスコバーの直球を信じきれなかったか
いや、エスコバーの変化球が甘かったか。
なんかジワジワと追い上げられる展開に耐え切れず負けてしまった印象
まぁ、いわゆる勝てる試合を落としてしまった最悪の展開
初回に満塁弾で先発を1回KOして負けるのかよ(;゚Д゚)!?
ってな感じ
こんな日もあるタフタフアナザーデイなんでしょうが
このカード勝ち越しは絶対条件
明日の先発は大野と飯塚
大野はここ最近、勝ち星を積み始めている
逆に飯塚は勝ちが付かない
正直、分が悪い対戦だが
ここらで飯塚の初勝利に期待しようではないか
今日の試合もそうだけど
野球はなにがあるかわからない
今が一番苦しい中継ぎ陣
明日も登板すると思います
今日の分のお返しは、明日きっちり返そう
だって
「このカード負け越しはいかんのですよ!」