2017/09/23 連休リフレッシュ打線初回8得点の大爆発!ロペス神100打点到達!投打に活躍石田健大5勝目 De 13 - 5 中

リフレッシュベイスターズ打線が初回に8得点!17安打13得点と大爆発!大量援護を受けた先発石田は6回までノーヒットピッチング継続も今後の中5日間隔だろうか95球でお役御免の5勝目。巨人に対し1,5ゲーム差をつける。

20170923 (1)

投打の活躍、次の登板にも期待大


選手採点(投手)

石田健大 9 「6回無安打無失点、四球3だけでノーヒットピッチ。球数95球、中5日での起用となるため早めの交代。打席でも初回に貴重なタイムリーヒットで打線に着火」

三嶋一輝 3 「1回2失点、いきなりの4連打で失点、併殺打を奪うも・・・」

エスコバー 7 「1回無失点、僅か5球で三者凡退」

平田真吾 2 「1回3失点、被安打3四球2」

選手採点(野手)

桑原将志 7 「6打数2安打2三振、初回、3回と安打を放つ」

梶谷隆幸 8 「4打数1安打3打点2四球1盗塁、初回に四球と盗塁で斬り込む。満塁となった一巡の打席は走者一掃の3点適時二塁打!初回で止めを刺した一撃」

筒香嘉智 9 「4打数3安打1打点1四球、初回の先制パンチは筒香。梶谷の盗塁を期に適時打。4出塁で貢献」

ロペス 10 「5打数4安打5打点、初回の猛攻は内野安打で繋ぎ、残りの打席は3打席連続の適時打!5打点を稼ぎ、100打点に到達」

宮崎敏郎 8 「4打数2安打1打点1四球、初回に高めの球を強引に引っ張りライン際への適時打、併殺もあったがフライの当たりは鋭い」

嶺井博希 7 「3打数1安打2死球、デッドボールで繋いだが、肘には気を付けて。石田とのバッテリーでノーヒットを継続した」

柴田竜拓 3 「4打数無安打1四球2三振、初回満塁の場面ではカウント3-1から高めの外角直球に手を出すも浅い外野フライに」

倉本寿彦 9 「5打数3安打2打点、2三振も初回に適時打で上位へ繋ぎ、中盤にも二塁打、安打と猛打賞」

-------------(以下途中出場野手)--------------

石川雄洋 3 「満塁の代打も空振り三振、その後セカンド守備へ」

戸柱恭孝 3 「代打サードファールフライ」

田中浩康 3 「代打もサードゴロ」

関根大気 4 「代走出場しロペスの長打で一塁からホームを陥れる。打席は簡単に打ち上げてしまう」


スポンサーリンク


打線が石田を援護!CSに向け景気づけの17安打13得点!ロペスが4安打5打点の活躍で100打点に到達!

20170923 (3)

再び打率3割に乗せてきました


初回は三塁内野安打で繋ぎ役も

他3打席は全て適時打というロペス神

唯一アウトになった打球も鋭いサードライナーと当たっています

残り9試合でホットなロペスが戻ってくると

これほど心強い事はありませんね

20170923 (5)

足技とトドメの一打で中日伊藤準規をKO


立ち上がりから苦しも伊藤投手に対し四球

そして盗塁を敢行し、筒香のワンヒットで生還

流れるような攻撃でした

この回は打者一巡となり2打席目は満塁のチャンス

パッカーンと打った打球はライトオーバーの走者一掃3点二塁打

この日1安打も初回にしてトドメの一撃となった3打点です

(日頃、振ってしまうようなボールも見切れましたねぇ)

20170923 (4)

猛打賞の活躍を見せた倉本


初回は投手石田の適時打に続いての2点タイムリー

中盤には先頭打者として長打で出塁しホームを踏んだ

6回のシングルヒットは高めの球に逆らわない

逆方向への鮮やかなバッティングを披露

柴田が空回りしただけに倉本がフォローしてくれたのは助かりましたね

彼らの他にも筒香、宮崎、桑原、嶺井

全員が安打に四死球で塁を埋めてくれました

やっぱり4連休のリフレッシュが効きましたかね^^;

しっかり休み、調整をしつつ

試合をしたくて仕方がないというモチベーションアップに繋がったのでしょうか

石田健大6回無失点、ノーヒットピッチングも6回95球でお役御免。初回にはタイムリーヒットも

20170923 (2)

打者顔負けのピッチャー返しでタイムリー!


どうでしょう、無安打ながらも6回で95球

球数が多めでしたでしょうかね

2回と6回でしょうか

やはり四球が絡むと球数は増える

アウトコースを中心にインを付きつつ

変化球で組み立てる丁寧な投球だったような気がします

球数に関しては調子の良し悪し、バッテリーの配球

相手打線との兼ね合いもありますので難しいところですが

7回まで投げて欲しかったですね

今日の球数を見ると6回降板は納得です

ましてや残り試合は中5日でのローテーション

2四球を出してしまった6回をなんとか抑え

監督もノーヒットピッチとはいえ「ご苦労様」と労った感じだと思います

ヒーローインタビューでは、本人はもう少しいきたいような感じでしたが

次の登板で悔しさを晴らしてください^^

そして今日の石田は初回の猛攻で

適時打を放ったのも良かったです

前の打者の柴田が有利なカウントから

ボール気味の高めの直球に手を出し

犠牲フライにもなりませんで二死満塁

ここでアウトになっちゃうと2点止まり

最悪の立ち上がりである相手投手を助けてしまう

感じになるところでしたがジエンゴとなる適時打で3点目

そして倉本桑原梶谷が一気に得点を重ねていった感じ

石田の一打が無ければ2点止まりと考えると

一打の価値は非常に高いと思います。

先発が6回で降りましたので7,8,9は三嶋エスコバー平田

ホントは三嶋平田で大量点差を背にスムーズにいってもらいたかったのですが・・・

うーん、三嶋はシュート回転してましたねぇ

平田も押し出し四球を与えるなど良い時の平田は何処に・・・

さて、本日ジャイアンツ敗戦の為

ゲーム差は1,5となりました(∩´∀`)∩

明日は相性の悪い阪神戦ですが今永の快投に期待したいと思います。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

更新ありがとうございます。
今日の石田の交代はどうでしょうか。開幕時にエースは石田と公言したならこの点差もありますし石田に預けるべきです。
石田も不満な感じですし中5日でモチベーション低いなら起用してもどうでしょうか。
そして中継ぎも大放出ですし。
このラスト2回、CSあれば3回ぐらいの中5日ぐらいでそんなに神経質にならんでも良いですしその神経をリリーフに使って欲しいです。

Re: タイトルなし

個人的にちょっと身体が弱いイメージが付いちゃってます石田。点差も大量で投げ切ってくれればって感じでしたね。
ラミレス監督の公認エースですからもう少しね。
最低限7イニングが6イニングで代打、監督も慎重。中継ぎは結構投げさすんですけどね(-_-;)

昨日のエスコバーは勿体なかったと思います。平田三嶋は、まぁ頑張ってくれ。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル