2017/09/25 ウィーランドが来日初完封勝利!チーム初ヒット、好走塁と勝利を引き寄せる活躍 De 7 - 0 神

ジョー・ウィーランドが9回無失点来日初完封勝利!ベイスターズ打線は苦手岩田に苦戦しながらもウィーランドの安打からポテンヒットで切り開く!

bandicam 2017-09-25 20-57-21-378

虎の早打ちにも動じないハート


選手採点(投手)

ウィーランド 10 「9回無失点。来日初完封勝利!投げては完封、打ってはチーム初安打からの得点の演出、走塁も良し」

選手採点(野手)

桑原将志 8 「4打数2安打1打点、当たりは悪くともしぶとくポテンヒットで先制タイムリーを叩き出す!守備範囲の広さでウィーランドをバックアップ」

柴田竜拓 5 「5打数1安打、ラミレス監督から今後のスタメンを約束された」

筒香嘉智 7 「4打数1安打3打点、序盤は岩田と高橋両投手にタイミング合わず空回りも、最終回は他中継ぎ投手からダメ押しの3ランホームランとなった」

ロペス 8 「5打数3安打、ポテンヒットで相手投手を苦しめる。4打席目は二塁打」

宮崎敏郎 8 「5打数2安打1打点、8回には4点目となる甲子園を静まり返らせたレフトへのソロホームラン」

梶谷隆幸 3 「4打数無安打1四球2三振、一死1,3塁も初球ファールフライとチャンスを棒に振ってしまう。皆が打つと梶谷が打たない現象が発生」

嶺井博希 8 「4打数1安打2打点1四球、今日の一安打は点差を広げた中押し2点適時三塁打!ウィーランドと共に完封を演出」

倉本寿彦 7 「4打数2安打、マルチヒットでチャンスを拡大。守備でも投手をフォロー」

-------------(以下途中出場野手)--------------

関根大気 - 「レフト守備固め」

本日の珍プレー




共に内野フライをオーライ、柴田の背が低いので倉本が難なく捕球しましたが・・・
ある意味、コンビプレーでしょうか(;´∀`)




スポンサーリンク


ウィーランドがここに来ての来日初完封勝利!投げて打って走っての大活躍!9回102球、被安打5、奪三振4、四死球(1、1)

bandicam 2017-09-25 20-57-57-486

投のウィーランド神・打のロペス神


今日の勝利はウィーランド様様

7点取ったとは言え、それはウィーランドが流れを持ってきてくれたからでしょう

ウィーランドは初回に走者を二人置くピンチがありましたが

サードライナー、ショートゴロと凌ぐ

三者凡退は3,5,8,9回

他のイニングは安打を放たれるものの

併殺打や三振で打ち取っていく安定感は流石です

ランナーを背負って、盗塁を敢行され

タイガースとしては完璧な揺さぶりにも動じないマイペースピッチ

タイガースは早打ち作戦でしたね

逆に5回を投げ切って球数50球と少しでしたから

もしかしたら完封や完投?なんて見ていました

早打ち作戦がハマれば爽快ですが、ミスると投手に余裕を与えます

コントロールの良いウィーランドのカウント球を捉えようにも

ナックルカーブで虎をひらりとかわし、直球で虎をえぐる

打っては、ベイの天敵岩田からチームの初安打で得点を演出し

味方のヒットの間に好走塁を見せ三塁を陥れる

勝つ為の最善の行動を身をもって示したウィーランド

現在の勝ち負けは、9勝2敗

勝ち星は何度か消されましたがこの数字

なにより負けが少なく、貯金を7も作ってくれています

ベイスターズ史上最強助っ人先発投手に偽り無しです!

二桁勝利いって欲しいな。

ベイスターズ打線が天敵岩田からなんとか3得点。終盤に畳みかけ13安打7得点!

bandicam 2017-09-25 20-58-27-134


ポテンヒットながらも先制タイムリー

ちょいと元気が無かった桑原でしたが

貴重な先制タイムリーを叩き出してくれました

当たりはポテンも結果が付いてくると良い方向へ

適時打の次の打席では二塁打も放ちましたし

一気に行って欲しいですね^^

bandicam 2017-09-25 20-59-43-384

勝敗を左右する追加点は嶺井の一撃!適時三塁打!


ウィーランドの完封勝利に貢献した嶺井捕手ですが

打撃の方では序盤にチャンスで併殺打とタフ

しかししかし、打った瞬間はそこそこの当たりかと思いましたが

打球は伸びまして甲子園の左中間フェンスの上にぶつかる長打で2点三塁打

嶺井の前を打った梶谷が一死1,3塁で初球をサードファールフライという

嫌なムードを吹き飛ばす一撃となったと思います

ここで無得点であったらまったくわからない試合となるところでしたね( ´Д`)=3 フゥ

宮崎13号ソロホームラン!(中押し)筒香25号3ランホームラン!(ダメ押し)

そして4点目は打率を上げてきている宮崎がレフトスタンドへ

甲子園を静まり返らせたサイレントソロホームランで追加点

9回には倉本桑原が機能し筒香がダメ押しの一発

打った瞬間、阪神びいきの実況も黙らせる弾丸ライナーは3ランホームラン

明後日から再び阪神3連戦ですし

この一撃で気持ちが更にノッてくれる事を期待したい。

さてさて、明日は移動日

明後日からは非常に重要なハマスタでの阪神三連戦

今日は3位を争う巨人が5点差をひっくり返しての勝利でゲーム差1.5は変わらず。。。

(しつこいなぁ~)

明日のセリーグはヤクルト巨人戦のみで当然ヤクルトを応援するのですが

巨人の先発は絶対エースの菅野・・・対するヤクルトは岩橋

分が悪いけどもやってみなけりゃわかりませんよ!

明日だけは、GO!GO!Swallows!!

って、あれ?ベイスターズ、阪神と3.5ゲーム差に迫ってますねぇ


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル