2017/10/04 【ペナント最終戦】濱口7回1失点の力投で10勝目!首位打者宮崎弾そして新人細川が2試合連続弾で勝利 中 1 - 2 De
- 2017/10/04
- 21:46
濱口遥大10勝目!20年ぶりの新人投手二桁勝利を記録。打では宮崎が自身の首位打者獲得を祝う先制ホームラン!そして二試合連続となる細川の勝ち越しホームランで最終戦を勝利で飾る!

今季最終成績(貯金8)
73勝65敗5引き分け 勝率.529
選手採点(投手)
濱口遥大 10 「7回1失点自己最多11奪三振の力投で二けた勝利を達成!20年ぶりの新人10勝!」
須田幸太 6 「1回無失点、被安打2も踏ん張る」
エスコバー 8 「1回無失点、1点差を三者凡退に締めセーブ」
選手採点(野手)
桑原将志 3 「4打数無安打、良い当たりも守備範囲内とツキが無かったか」
柴田竜拓 7 「4打数2安打、一度目はポテンヒット、二度目は鋭いライナー」
宮崎敏郎 9 「3打数1安打1打点、初回にバックスクリーンへ先制のホームラン!2打席で交代。首位打者が確定」
筒香嘉智 3 「3打数無安打、併殺も」
細川成也 9 「3打数1安打1打点、二試合連続となるホームランを右打ちで叩き込み勝ち越し」
白根尚貴 5 「3打数1安打、凡打もファーストライナーと当たりは良い」
髙城俊人 5 「2打数無安打、5回には併殺と打撃では苦しむも濱口とのバッテリーで相性の良さを見せる」
倉本寿彦 3 「3打数無安打」
-------------(以下途中出場野手)--------------
嶺井博希 5 「代走後にマスクを被る。京田の盗塁を刺すなど」
白崎浩之 5 「途中出場し2打数1安打、センターへの二塁打はセンター近藤が目測を誤り頭の上を越されたもの。打球は鋭いライナー性、本塁打よりもこの打球を継続して欲しい」
梶谷隆幸 3 「代打レフトフライ」
ロペス 3 「代打サードゴロ」
乙坂智 - 「レフト守備固め」

今季最終成績(貯金8)
73勝65敗5引き分け 勝率.529
選手採点(投手)
濱口遥大 10 「7回1失点自己最多11奪三振の力投で二けた勝利を達成!20年ぶりの新人10勝!」
須田幸太 6 「1回無失点、被安打2も踏ん張る」
エスコバー 8 「1回無失点、1点差を三者凡退に締めセーブ」
選手採点(野手)
桑原将志 3 「4打数無安打、良い当たりも守備範囲内とツキが無かったか」
柴田竜拓 7 「4打数2安打、一度目はポテンヒット、二度目は鋭いライナー」
宮崎敏郎 9 「3打数1安打1打点、初回にバックスクリーンへ先制のホームラン!2打席で交代。首位打者が確定」
筒香嘉智 3 「3打数無安打、併殺も」
細川成也 9 「3打数1安打1打点、二試合連続となるホームランを右打ちで叩き込み勝ち越し」
白根尚貴 5 「3打数1安打、凡打もファーストライナーと当たりは良い」
髙城俊人 5 「2打数無安打、5回には併殺と打撃では苦しむも濱口とのバッテリーで相性の良さを見せる」
倉本寿彦 3 「3打数無安打」
-------------(以下途中出場野手)--------------
嶺井博希 5 「代走後にマスクを被る。京田の盗塁を刺すなど」
白崎浩之 5 「途中出場し2打数1安打、センターへの二塁打はセンター近藤が目測を誤り頭の上を越されたもの。打球は鋭いライナー性、本塁打よりもこの打球を継続して欲しい」
梶谷隆幸 3 「代打レフトフライ」
ロペス 3 「代打サードゴロ」
乙坂智 - 「レフト守備固め」
スポンサーリンク
濱口遥大、試合中の修正力を見せ11奪三振の力投!7回1失点で10勝目をゲット!

新人ながらチームが苦しい場面でも奮闘した濱口
はい、今シーズン最終戦を勝利で飾りましたね^^
ラミレス監督のCSに向けたトークも良かったと思います
さて、最終戦の先発は二けた勝利をかけて登板した濱口遥大
立ち上がりからやや球が走らなかったみたいですね
2回の満塁のピンチを踏ん張れたのが大きいと思います
今シーズン数々の修羅場をくぐり抜けて来たからこそ踏ん張れたのかもしれませんね^^
試合後に「フォームのバランスが悪かった」との事です
先制点をもらってから近藤にソロを被弾
インコースストレートを狙われた感じでしょうか
しかし逆に打たれて、良い方向へスイッチが入りましたね
ホームランを打たれた後に三者連続三振
6回7回を跨いだ四者連続三振
余力を残しての95球での交代となりましたが
本日ナンバーワンの活躍だったと思います
クライマックスシリーズでも、その剛腕と闘争心を見せて欲しいですね(*´▽`*)
8,9回は須田とエスコバーがゼロ封
須田は走者を出すも粘れてますし
エスコバーも力強い球が戻っています
CSに向けて良い傾向です
2017年リーディングヒッター宮崎敏郎が先制ホームラン!勝ち越し打は、細川成也の二試合連続弾!

伸びた打球はバックスクリーンへ
心強い先制アーチは宮崎
3番スタメンも非常に面白いですね
出塁率も高いですし。
本日は2打席で交代ですが初回に打率をあげてくるあたり
さすがリーディングヒッターというところでしょう

圧巻のパワー、逆方向へも軽々とホームラン
打った球は、捕手がインを要求も外角へいったストレート
狙いすましたように高めの球を叩くと大きな放物線でライトスタンドへ吸い込まれました
変化球に空振りする事が多いのは、まだ仕方ないでしょう
でも、誘い球に我慢しているのがしっかりと見て取れます
よくわからない球に手を出すのでは無く
狙いを持ってスイングしているので三振でも納得できる選手だと思う
打撃技術を含め総合力を上げ、経験を積む
相手への威圧感は新人ながらありますね
ノムさんが口を酸っぱく言う配球の読みなんかも覚えると・・・
ラミレス監督の言うスーパースターも夢じゃない
(褒め過ぎ?)
さあ、最終戦も勝利で終えたベイスターズ
10月14日(土)からクライマックスシリーズが始まりますよ
10日間、調整と休息をし甲子園で暴れまわって欲しいですね
ベイスターズのシーズンは、まだ終わらない!

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2017/10/04 【ペナント最終戦】濱口7回1失点の力投で10勝目!首位打者宮崎弾そして新人細川が2試合連続弾で勝利 中 1 - 2 De
- 2017/10/03 新星、煌く!綾部翔プロ初登板初勝利!細川成也プロ初打席初本塁打! 中 1 - 3 De
- 2017/10/01 【祝CS出場決定】闘志爆発!初回からラストまで打線衰えず!ツツカジロペウィーホームラン! 広 7 - 13 De
- 2017/09/30 打線低調、早過ぎた継投策そして延長戦力尽きる・・・ 3位4位ゲーム差は変わらず 広 5 -1 De
- 2017/09/29 戸柱3ランに先発石田と試合をコントロール、石田6勝で対阪神最終戦勝利 神 2 - 6 De
- 2017/09/28 井納翔一炎上、平田三嶋にも飛び火...打線は阪神能見に93球完投負け 神 11 - 2 De
- 2017/09/27 痛恨のドロー、守護神山崎不運の内野安打から同点打へと繋がる 神 4 - 4 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。