2017/10/28 井納、自分に怒った鉄拳マウンド、中盤に鷹に飲み込まれ打線も沈黙 De 1 - 10 ソ

19年ぶりの日本シリーズ、緊張感からか全体的に硬いベイスターズナイン。先発井納立ち上がり、味方の援護後、先頭打者への対応など甘く重い失点がのしかかる。打線は千賀のフォークの幻影にも苦しみ内野ゴロの間の1得点も、まだ始まったばかり。

20171028 (1)

4点目を奪われマウンドを叩く井納


選手採点(投手)

井納翔一 3 「4回1/3を7失点(自責点6)、立ち上がりの失点、変化球が甘く入っての痛打、味方が1点追い上げからの先頭打者四球からの失点、満塁のピンチを抱えての降板と悔しさだけが残る」

田中健二朗 3 「2/3回3失点、満塁での救援。押し出し四球を2度、タイムリーを浴び自分のリズㇺで投げ切れず」

須田幸太 6 「1回無失点、三者凡退2奪三振」

平田真吾 6 「1回無失点、三者凡退1奪三振」

砂田毅樹 6 「1回無失点、三者凡退1奪三振」

選手採点(野手)

桑原将志 4 「5打数無安打1打点、1,3塁で内野ゴロの間に打点をあげる」

柴田竜拓 6 「3打数1安打1四球、序盤に鋭い打球を飛ばし調子の良さを見せる」

ロペス 3 「4打数無安打2三振、千賀のフォークに苦戦。鋭い当たりも惜しくもセンターライナーに」

筒香嘉智 5 「2打数無安打2四球、安打は出なかったが四球で2出塁。我慢の打席が続く」

宮崎敏郎 3 「4打数無安打2三振、三振の少ない宮崎が2三振。初戦での硬さと思いたい」

梶谷隆幸 5 「4打数1安打」

嶺井博希 4 「2打数1安打1失策、打席では千賀のストレートをはじき返しヒット、マスクを被った方では投手陣10失点と悔しい試合に」

乙坂智 3 「3打数無安打、エラーで出塁後、倉本のヒットでやや強気味の走塁で一塁から三塁を陥れた」

倉本寿彦 6 「4打数2安打、5回は走者を置いてライト前ヒット、チャンスを演出した」

-------------(以下途中出場野手)--------------

戸柱恭孝 5 「途中出場、打席は三振も須田、平田、砂田と無失点」

細川成也 6 「代打でセンター前ヒットと勢いの良さを見せる」

髙城俊人 3 「代打も空振り三振」

田中浩康 - 「終盤に一塁守備へ」

関根大気 - 「終盤代走から左翼守備へ」

白崎浩之 - 「終盤三塁守備へ」


スポンサーリンク


19年ぶりの日本シリーズ、ベイスターズ初戦は完敗。先発井納翔一踏ん張り切れず

待ちに待った日本シリーズ開幕戦はタフな結果となりました

先発はクライマックスシリーズで次投げる予定だった井納翔一

大一番の強さに期待をしましたが、苦しいヤフオクドームのマウンドとなりましたね

これだけやられてしまっては球は良かったとは言えません

更に失点仕方も苦しかった

「初回失点」
「走者置いての被弾」
「味方の援護、即失点」
「先頭打者四球から走者を溜める」


そして満塁の大ピンチを残してしまう

田中健二朗に託しましたが

敵地ヤフオクドームでホークスファンの大声援の中

燃えるタカ打線相手にいきなり一死満塁での救援は難しい

勝負し切れず押し出し四球

アウトを一つ取った後に再び押し出し

そして嫌な柳田に一二塁間を抜かれる適時打

今宮には走者一掃の三塁打を打たれ

ここで実質無料!

・・・

じゃなくて、実質終了気味。。。

(実質無料はソフトバンクらモバイル戦略のやり方でしたテヘヘッ(*゚ー゚)>

この大量失点の中には今宮選手の盗塁を刺そうとした嶺井の悪送球も含まれる

苦しい流れでした(実際はアンツーカーにあたって跳ね上がった不運もあったのだけど)

要は、エラーしてたら常勝ホークスは大量得点取ってくるって事

明日からはビシッと隙無しでお願いしたい。

打線は初回千賀の2四球をいかせず、相手の失策絡みの1得点のみと沈黙

5回の大量失点で投手に目がいきがちですが

打線が沈黙してのが不味かった

初戦に硬くなってしまいましたかね

千賀投手のスピードボールとお化けフォークのコンビネーションは厄介

相手投手を上手く攻略出来なかったのが全てでしょうか

そんな中、新人細川成也選手が代打でヒットを放ちました!

20171028 (2)

落ち着いて鋭いスイング。日本Sでもやる事は変わらない


他選手にも安打が出たり、クワがなんとかチーム初打点したり

須田のストレートが炸裂したり平田と砂田も頑張ったりと

ポジポイントはありましたが

やはり新人細川の打席をポジりたい

日本シリーズという大舞台ながら

打席へ向かう動きも、ボールの見極めも

自分のスイングも硬さを感じさせず鮮やかにセンター前ヒット

今日のDH枠は乙坂でしたが

この細川成也の勢いと落ち着きを

短期決戦で活用しない訳にはいかないのではないか

代打とスタメンでは難しさが違うという意見があるとしても

ラミレス監督の決断に期待したい。

今日はベイスターズにとって19ぶりの日本シリーズ

今日の試合は体を十分に慣らせる試合

この大敗をバネにして

ここから4連勝

いかがでしょうか?

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

千賀は紙一重で調子は悪い部類です。良い当たりも正面をついてました。そんな千賀を捉えられなかったということは打線が下降線に入っているのかもしれません。
細川がヒットを打ったからではないですが乙坂は4打数で勝負するバッターではないので数シーズンスタメンで活躍出来ません。ストレートを振り抜くだけです。細川は四球も選べてますのである程度の駆け引きが出来そうです。少なくともべいすのベンチの中ではですが。本当は戸柱か嶺井で良いかと思うのですが。
また勝ち負けが動くほどではないのですが細川に日本シリーズを経験させたいですね。
今日の負けの原因はピッチャーで勝ち継投の投手は使ってないのでダメージは少ないでしょう。
マークもデスパイネだけであとは勝負で良いと思います。ソフトバンク打線は恐れるほどではないですがランナーを出すとコースを伝えています。ここをケアしないと短期決戦終わりますね。

悪い所を出し切った第1戦とラミレス采配

悪い面が全部出た試合
そんな感じでしたね
シリーズ経験者が
少ない横浜の選手達
地に足が付いて居無い
そんな感じがしました

ラミレスの采配も
2番に柴田これは
ミスだったと思います
やはり2番は梶谷が
1番最強の打線
柴田だとどうしても
得点力は
落ちてしまいます
完璧だったラミレスも
今回は失敗でした

ただ悪い面は
すべて出し切った事
1戦目を経験した事で
選手達も少し落ち着くのではないでしょうか
ラミレスも今日は
2番に梶谷を入れてくれると思います

1stステージ
ファイナルステージと
1戦目は負けから始まった横浜
1戦目を糧として
今日からの奮起に
期待して居ます

Re: タイトルなし

千賀もそこまで良くなかったですよね、クリーンアップとクワが低調だったのが痛かったです。
今日は細川スタメンですね、思いっきりやって欲しいですね!

デスパイネはヤバいですね^^;なんとかマークしてもらえると。
ホークスってやっぱりコース伝達もやってるのですねぇ、他の方も言っていたような気がします。

Re: 悪い所を出し切った第1戦とラミレス采配

先発が崩れ、クリーンアップが沈黙ってのはベイの中で一番負ける試合なのでこの試合はこの試合って事で切り替えられますね。
今日は2番カジに細川もスタメン、頑張って欲しいです!

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル