2017/11/01 九州男児揃い踏み!濱口遥大の気合!女房髙城の執念!宮崎豪快弾!日本シリーズ初勝利 ソ 0 - 6 De


九州男児トリオが九州の雄を攻略!佐賀県出身・ルーキー濱口、背水の陣で気合全開!福岡県出身・女房役髙城がホームランを含む3打点!佐賀県出身・宮崎の先制ホームラン!DeNAが日本シリーズ初勝利を歴史に刻む

20171101 (1)

剛腕濱口、チームに活力を与える渾身の投球


選手採点(投手)

濱口遥大 10 「7回2/3無失点、チェンジアップとストレートで鷹を迎え撃つ!味方のミスにも併殺で踏ん張り気迫十分の快投」

パットン 8 「1/3回無失点、好投を続けた濱口が残した2者のランナーを背負った救援。今宮を空振り三振にし止め凌ぐ」

山崎康晃 7 「1回無失点、点差が開いても集中力欠けず三者凡退」

選手採点(野手)

桑原将志 6 「4打数2安打1四球。盗塁死もあり、空回る場面もあったが初回に初球打ちヒットを含むマルチヒットは好影響を与えた」

柴田竜拓 4 「4打数無安打、送りバントを失敗。守備では鋭い当たりも見事にさばいた」

ロペス 5 「4打数1安打、4打席目にフェンス直撃のツーベースを放ったのち、ホームへ帰還」

筒香嘉智 3 「4打数無安打2三振、和田のアウトコース直球に手が出ず、4打席目は進塁打で三進させた」

宮崎敏郎 10 「4打数3安打2打点、チームが苦戦する和田投手の直球を捉え先制ソロホームラン!8回には芸術的な右打ちでタイムリー」

梶谷隆幸 7 「4打数2安打、単打、二塁打共に得点を演出」

髙城俊人 9 「4打数3安打3打点、濱口とのバッテリーでは後逸、振り逃げを許してしまったがノーヒットピッチを支えたのは髙城。自身のミスを3点目となるソロホームラン、ダメ押しとなる2点適時打と叩き出し、汚名返上の大活躍」

倉本寿彦 8 「3打数1安打1打点1盗塁、一死2,3塁のチャンスではきっちりと犠牲フライ、守備も堅く、苦しみを乗り越える」

-------------(以下途中出場野手)--------------

乙坂智 3 「代打セカンドゴロ、レフト守備へ」


スポンサーリンク


剛腕・濱口遥大、魔球チェンジアップとストレート主体の熱投で鷹を制圧!パットン好リリーフ!ヤスアキ文句無し!

20171101 (2)

8回途中まで圧巻のノーヒットピッチング!

日本シリーズ初勝利おめでとうございます

今日は何と言っても濱口遥大の熱いピッチングですね

決め球にカウント稼ぎにも魔球チェンジアップが効果的に決まりました

ホークス打線がチェンジアップに?な表情

そして攻め込むストレートとのコンビネーション

カーブやフォークも混ぜ、髙城もリードで頑張りましたね

特筆すべきは、もう負けられない状況でのスーパーピッチ

味方のミスも併殺打で切り抜ける粘り

3連勝で勢いづくホークス打線に真っ向勝負の気迫

初安打を喰らっても、その次の打者をしっかり打ち取る崩れなさ

打席での1,2塁の走者を丁寧なバントで2,3塁にしたのも良かったですね

勝てる投手の投球内容

新人濱口がベイスターズを引っ張った試合でもありました(∩´∀`)∩

濱口を救援したパットンも気合十分の奪三振

山崎康晃もきっちりと締めたのも好材料です

倉本・柴田、共に守備でのミスが響いた男たちが奮起し躍動したのはチームに大きなプラス

20171101 (5)

鋭い一二塁間へのゴロを身体を伸ばし捕球した柴田

20171101 (4)

センターよりのゴロをスライディングしながら捕球した倉本


投手のリズムが良いと守備のリズムも良くなります

柴田倉本ともに球際の強さを見せる好プレー

3戦までに守備ミスを犯してしまった両者ですが

プレッシャーを乗り越え、攻めの守備を見せてくれました

彼らも日々成長していますね

倉本は満塁のチャンスで2点目となる犠牲フライを叩き出したのも

ベイスターズ有利の試合を作る事が出来ました

濱口と同郷の先輩宮崎が和田投手の球にジャストミート!先制ホームラン

20171101 (6)

ついにベイスターズが先手を取った


完璧な一撃でしたね

外から中に入って来たストレートでしょうか

キレとコントロールが決まっていた和田投手の失投を捉えました

腰の回転鋭く捉えた打球は打った瞬間の確信弾

8回には球に逆らわない技ありの右打ちで追加点

3安打2打点の活躍で後輩を猛烈援護となりました

女房役髙城俊人が強肩強打を見せ、1ホーマー3打点の活躍

20171101 (3)

守備のミスは打って返した男・髙城


濱口と共にホークス攻略に着手した高城

全体的に合格点も後逸と落としたボールが手に付かず

振り逃げを許してしまったのは不味かったですね

それでも濱口専属捕手としての役割を全うしましたし

守備でのミスをなんとホームラン、そしてタイムリーという形で汚名を返上!

ホームランはいち、にの、さんでぶっ飛ばした当たりでして本人も「たまたま」と^^;

3点目となったこの一撃は値千金

そして8回の一死2,3塁のチャンスでは前進守備を抜ける鋭いライナーで2点適時打

出番を待ち続けた男が、初の日本シリーズで輝いた。

-------------(総括)--------------

さあ、濱ちゃんがやってくれましたね

そして日本シリーズで苦しんでいた桑原が2安打(盗塁は失敗したけど)

守備でミスをしてしまった倉本と柴田がその守備で取り返す

などなど、ベイスターズらしい積極的なプレーが見られるようになってきましたね!

大きな要因として濱口の熱のこもった攻めのピッチングが

チームを奮い立たせたと言っても過言では無いかと思います

今日のDeNA球団として歴史的な1勝を誇りに

明日もベイスターズらしい戦いを見せて欲しい!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

No title

今日は快心のゲームでしたね。
ただこういう時にこそ反省をしないといけません。
ソフトバンク打線は若手が伸びず思っているより打てません。ただ自滅を待つ、誘発するのが巧みです。そこに嵌らなければベイスターズの打線なら勝てます。
またですが梶谷の守備は駄目ですが桑原のフォローには行ってました。何でこんなことで褒めてんだって話ですが。継続して欲しいです。
高城が一番捕手としての能力が高いですが打撃がいかんせん2選手より弱かった。
ただこの場面でマグレとも言い難い完璧なあたりは序列をひっくり返したかもしれません。
濱口も同じで才能は一番あるのではと思ってましたがノーヒットノーランをここで狙えるというのは一気にエースの階段を駆け上がったのではないでしょうか。
石田、今永に日が付けば良いのですが。

Re: No title

ホークスはバントや相手のミスに乗じる試合巧者ですね、そして盤石の継投で逃げ切る王道の野球。

梶谷結構フォローに行ってましたね、右中間センターよりというところでしょうか。
濱口の姿が明日の石田?や今永に火を付けるとなると面白い事になりそうです。
投手は気合全開、打線はイケイケとなって欲しいです^^

高城が明日も出場となるとホークスとしては嫌でしょうね。そして石田の立ち上がり次第です。
バンデンハークは角度がある分ボールが飛ぶのでランナーをためることです。悪球打ちの梶谷、ロペスがキーポイントです。

魔球チェンジアップ!!!!!

もしソフトバンクの
初戦が濱口だったら......

そう思えるほどの
快刀乱麻の
圧巻のピッチングでした
特にチェンジアップ
冴えに冴え
ソフトバンク打線の
バットがクルクル
まさに魔球でした
タイミングがまったく
合ってませんでしたね

高城のリードも
素晴らしかった
バッティングはまるで別人
去年はひどかった
本当によくなりましたね
高城の
努力と成長を感じました

今日の石田も続いて欲しい
楽天は塩見 辛島も
打て無かったので左を
弱点にしてる感じがします
今日を乗り越えれば
第6戦今永 第7戦は
中3日でも
濱口で行くでしょう
そうなれば
大きな光も見えて来ます

石田はやや大舞台での
メンタルの
心配はありますけど
先頭の柳田さえおさえて
フォアボールを出さ無いように注意して欲しいですね

ノッてるキャッチャー
高城で行って
なんとか今日を乗り越えて
今永 濱口まで繋いで行ければ
今度は横浜が
かなり有利になります
そうなるようにがんばれ
横浜!!!!!

Re: タイトルなし

今日は先発石田の出来が最重要、そして高城を石田で起用出来るのかも問われます。
バンデンはいわゆる投げ下ろす苦手投手ですからどう攻略するのかが試されますね。

Re: 魔球チェンジアップ!!!!!

石田も当然濱口の好投と今永の粘投を参考にするでしょう
今季期待を下回った石田ですが、まだ挽回できる。
先頭打者を出さない、四球を与えないなど自滅をしない事。付け込むのは強いホークスの常套手段。
隙を与えず援護を待つ。
ラッキーボーイとなれそうな高城見たいですね!

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル