コメント
エラーが多過ぎましたね。
梶谷はあれで刺せないのはいつものことで年に数回のスーパープレイでは割に合わないです。実際には数字に現れないミスが現地に行くと凄まじく多い選手です。
変われない、変わる気がないなら他の選手に変えるべきです。やる気がある時だけ出てもらうとか。セイフティーバンドだけではね。
嶺井もベンチから指示が出てようが相手の走塁ミスにはつけ込まないとモメンタムが向こうに行きます。
サファテのガッツポーズなんて芝居はまさにモメンタムを引き寄せる効果です。
あれで勝負が尽きたなと思いました。
熱戦に満足し反省をしないのがベイスターズです。これを気に誰かがネジを締めて欲しいです。
来年は競争の年にする為にもFA、外国人、トレードを行うべきだと思います。
この時期まで野球を楽しめたことにはチームに感謝!
梶谷はあれで刺せないのはいつものことで年に数回のスーパープレイでは割に合わないです。実際には数字に現れないミスが現地に行くと凄まじく多い選手です。
変われない、変わる気がないなら他の選手に変えるべきです。やる気がある時だけ出てもらうとか。セイフティーバンドだけではね。
嶺井もベンチから指示が出てようが相手の走塁ミスにはつけ込まないとモメンタムが向こうに行きます。
サファテのガッツポーズなんて芝居はまさにモメンタムを引き寄せる効果です。
あれで勝負が尽きたなと思いました。
熱戦に満足し反省をしないのがベイスターズです。これを気に誰かがネジを締めて欲しいです。
来年は競争の年にする為にもFA、外国人、トレードを行うべきだと思います。
この時期まで野球を楽しめたことにはチームに感謝!
優勝新聞さんも1年間お疲れ様でした!!
キレキレ評価の新聞を拝見できなくなるのは寂しいですが、来年もヨ・ロ・シ・ク!お願いしますね♪
来年こそリーグ優勝&日本一を
キレキレ評価の新聞を拝見できなくなるのは寂しいですが、来年もヨ・ロ・シ・ク!お願いしますね♪
来年こそリーグ優勝&日本一を
No title
とにかくミスで負けましたね
正直ポストシーズンのホークスは無茶苦茶不調だったのでもしかしたら行けると思ったのですが甘くはなかったようです
来年は中継ぎがどうなるかで不安しかないですがまあ何とかなるでしょう
正直ポストシーズンのホークスは無茶苦茶不調だったのでもしかしたら行けると思ったのですが甘くはなかったようです
来年は中継ぎがどうなるかで不安しかないですがまあ何とかなるでしょう
お疲れ様
いつもより長いシーズンが終わりました。
お疲れ様でした。
この時期迄試合が楽しめたのは本当に強くなったな~と思いますが、
あと2勝するには課題もまだまだあるなと
SBから勉強させられたと思います。
来シーズンに向けてその課題を1つ1つ
クリアしてクリアする為の補強を、
そして采配を期待したいと思います。
ここまで盛り上ると来シーズンは、
益々チケットが取り辛くなるな~。
シルバーの私が水曜日に購入しようとしても、結構埋まってる。
と同時に、ネットでは既にチケットが売られいるので対策を期待します。
それでは、長いシーズンお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
この時期迄試合が楽しめたのは本当に強くなったな~と思いますが、
あと2勝するには課題もまだまだあるなと
SBから勉強させられたと思います。
来シーズンに向けてその課題を1つ1つ
クリアしてクリアする為の補強を、
そして采配を期待したいと思います。
ここまで盛り上ると来シーズンは、
益々チケットが取り辛くなるな~。
シルバーの私が水曜日に購入しようとしても、結構埋まってる。
と同時に、ネットでは既にチケットが売られいるので対策を期待します。
それでは、長いシーズンお疲れ様でした。
Re: タイトルなし
シーズン終わりましたね、コメントありがとうございました。
梶谷の送球に関しては三島さんに度々指摘される事が多く、この試合あのシーンを見て私もついに気付いてしまいました^^;
やはり三塁走者を潰すべきでしたね。
サファテのあれはパフォーマンスやってるなぁと見てました(笑)球場を煽って。
ストーブリーグはお茶御濁すような補強ではなく、理の適った補強を期待したですね。
この経験と悔しさ、伸び盛りの選手達、そして競争
鉄は熱い内に打たないと。
Re: タイトルなし
KTさんもコメントありがとうございました!
開幕戦までは当分情報のみとなりますが(まとめサイトみたいに速報は出ない笑)
来年もよろしくお願いします。
来年こそ!
Re: No title
負けた試合はミスが響きましたね。
凡事徹底はまだまだのようですが、希望の光に満ちたシーズンだったと思います。
特に投手陣たちはゆっくりと休養してもらいたい
Re: お疲れ様
今シーズン終了となりました、お疲れ様でした。
ハマタケさんコメントありがとうございました。
ベイスターズが試合を重ねるごとに成長が見れたシーズンでした。
しかし、最後の最後はミスという自滅
来季も凡事徹底でしょう
若手選手の躍動と成長が多く見られましたが
ストーブリーグではベイスターズがメインになるくらい積極的な補強を期待したいです。
球団もかなり儲かったでしょ(笑)