2015/09/26 【谷繁引退試合】筒香バル仲良し弾!でまさかのサヨナラ勝ち × 中 2 - 横 3× ○ (横浜スタジアム)


sigesige.jpg




選手生活お疲れ様でした!

谷繁元信兼任監督の引退試合


待っていたのは横浜スタジアムによる

大洋ホエールズ・横浜ベイスターズの

魂が宿った きつ~い祝福!

筒香・バルディリスの9回サヨナラ連弾!



横浜優勝新聞 採点欄


選手採点(投手)


井納翔一 7 「先に点を許してしまったがテンポを重視し7回2失点と試合を作った。ソロ被弾は藤井に上手く打たれた結果」

長田秀一郎 7 「三者凡退で危なげない投球」

須田幸太 7 「四球による出塁は許すもののフィールディング良く後続をダブルプレーにもちこんだ」


選手採点(野手) 


荒波翔 5 「4打数1安打。守備では荒波らしさも見せた」

柳田殖生 5 「チームが若松投手に苦しむ中ファールで粘りタイミングを合わせ打ったヒットを評価。6回で内村が代走へ」

梶谷隆幸 4 「1四球のみタイミング合わず」

筒香嘉智 8 「若松のチェンジアップに苦しむも軽打で対応し9回浅尾からはこれぞ4番の狙い打った同点アーチ描いた」

ロペス 6 「無安打ながらもファーストの守備さらにはメジャー時代にプレーしていたセカンドでのダイビングキャッチも見せ劣勢だったチームを盛り上げた」

バルディリス  「休養が功を奏したのかマルチヒットにラストは浅尾からレフトへサヨナラホームランを叩き込んだ!」

嶺井博希 4 「無安打。守備では盗塁への送球の精度に欠け捕球でも危ない場面も。谷繁を目指し頑張ってほしい」

倉本寿彦 3 「無安打2打席交代させられた。フィルダースチョイスでの1失点は不味い。高いバウンドのショットゴロを待って捕球してしまった為にランナーをアウトに出来ず」

後藤武敏G 6 「代打登場で凡打ながらもランナーを一人返す1打点」

乙坂智 4 「代打でセカンドライナー。亀沢のナイスプレーにあいアウト」

山崎憲晴 - 「ショート守備交代」

内村賢介 - 「代走出場守備交代。代走での盗塁失敗は痛すぎる」

下園辰哉 7 「代打でセンター前ヒット!貴重な出塁となった」


監督採点


中畑清 7 「我慢の継投で粘りを見せ勝利に漕ぎ着けた。サヨナラのシーンではまさにファンのおじさんと化した」


スポンサーリンク


総括

最初に谷繁選手お疲れ様でした!

ちょっと前にアップした谷繁選手に関する当ブログ記事はこちら

谷繁選手の引退試合

横浜ガールズフェスティバル

最下位争いと

熱い試合が行われた本日も

横浜スタジアムは満員御礼

そんな中

実は新人王の権利を持つ

あと1勝で二桁勝利になる

ドラの若武者若松投手が登板

ベイファンとしても

若松を打ち崩し

ヤスアキを新人王に!

なんて野心溢れていましたが

若松投手の140キロに満たない球速を

打ち崩せない展開

なぜなのか?

それは

安定した制球力

抜群のチェンジアップにより

ベイスターズ打線をキリキリ舞いにさせました

彼はドラフト7位なんですね(入団は2012年)

末恐ろしい投手です・・・

こちらは井納が先発

彼もまたテンポ良く7回を2失点に抑えます

今日は若松が良すぎたために失点が

目立ってしまいますが

ソロホームランも中日藤井の

芸術的な打撃によるもの

決して井納の内容は悪くなかったと言いたい

それよりも若松に大苦戦の野手陣に喝!

試合は進行し

井納・若松ともに7回120球を

超えたところで交代

これはラッキーでしたね

まったく打てる気配がなかった若松
から

登板過多の又吉にスイッチ

とはいえ又吉を崩せず

ベイスターズも長田と須田で粘りの継投策

9回1点差で向かえ

ドラゴンズは浅尾を登板させました

ドラゴンズの采配としても

最後は浅尾なのでこれがチームの方針です

浅尾に託しましたが

筒香が初球を狙っていました!

甘く入ってきたストレートを


ガツンッ!!

スタンド上段へ飛び込む

22号同点ソロ!(昨シーズンに本塁打が並びました)


ロペスは凡退も

今日は唯一若松にも

分が悪くなかったバルディリスが

追い込まれながらも

決め球のフォークが高めに入り


ガツンッ!!

レフトスタンドへ叩き込む

サヨナラホームラン!

若松がまったく打てず

また無援護かよーなんて思っていたら

9回に逆転サヨナラ

谷繁監督の引退試合で

2被弾の浅尾はベンチで呆然

ちょっと可哀相ではありましたが

プロの世界の怖さ

試合後は花火と

谷繁選手の胴上げ

セレモニーと続きました

ベイスターズファンが陣取る

ライトスタンドからは

横浜時代の応援歌が流れ

懐かしいなぁと

感じたファンも多いのではないでしょうか


今日の勝利で最下位脱出

まだ予断は許せませんが

残り4試合

広島阪神巨人巨人です

注目なのは巨人戦です

今日巨人とヤクルトの首位攻防戦で

3-0からの大逆転で巨人が先勝

もしかすると横浜スタジアムで

巨人の胴上げを見せられるなんて

屈辱を味あわない為には

巨人戦は絶対勝たなければならない試合

巨人は優勝へ

横浜は最下位阻止へと

情けない話ですが

ジャイアンツへの意地を

見せようではありませんか!

個人的にはどうせなら

ヤクルトが優勝でよいと思っているので^^;

混セの盛り上がりからは

外れてしまいましたが

残り4試合全勝で締めましょう!

クリックして勝利祈願 ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル