コメント
今日はオープン戦の延長として見れば悪くはないでしょう。投手は次回石田を嶺井と組ませて駄目なら今永と入れ換えで下で調整させた方が良いです。去年とあまり変わってないので先発5番手ぐらいが相応です。
国吉、田中は使えなさそうです。櫻井を上げた方が良いですね。三嶋はビハインドで2-3イニングといった方向なのでこんなもんでしょう。
トバは捕球技術は一番何でしょうが勝負が遅過ぎます。ピッチャーを追い込んでしまってます。正直スタメンで戸柱と出た時点で負け覚悟です。下で光山さん以外からも学んだ方が良いです。
新人は致し方なしでは甘いですが今日は目を瞑りましょう。
国吉、田中は使えなさそうです。櫻井を上げた方が良いですね。三嶋はビハインドで2-3イニングといった方向なのでこんなもんでしょう。
トバは捕球技術は一番何でしょうが勝負が遅過ぎます。ピッチャーを追い込んでしまってます。正直スタメンで戸柱と出た時点で負け覚悟です。下で光山さん以外からも学んだ方が良いです。
新人は致し方なしでは甘いですが今日は目を瞑りましょう。
今日は
今日3月31日(土)は石川先発という事で
ライトは神里でいくのか?
ソトでいくのか?
楽しみにしています。
ルーキー達は少し緊張していましたかね?
国吉はランナーを出しクイックになると
コントロール・スピード共、急にダメに
なります。
ランナー無し限定で(笑)。
ライトは神里でいくのか?
ソトでいくのか?
楽しみにしています。
ルーキー達は少し緊張していましたかね?
国吉はランナーを出しクイックになると
コントロール・スピード共、急にダメに
なります。
ランナー無し限定で(笑)。
去年の再現VTR
待ちに待った開幕戦!!!!!
しかも11年ぶりの
開幕本拠地での試合とも
あって
楽しみにして居たのですが
初回にいきなり
去年何度も見た光景が
野球に
エラーは付きものですが
それをカバー出来ず
2失点
正直痛かったですね
初回の攻防が
試合の流れを決定して
しまった感じがします
また戸柱のリードも
ボール球の要求が
あいかわらず多く
変わら無い感じがします
6回のチャンスの場面でもあっさり凡退と
去年後半と変わら無い姿に
残念でした
ヤクルト戦相手なので
今日は負けられ無い
がんばれ
横浜ベイスターズ!!!!!
しかも11年ぶりの
開幕本拠地での試合とも
あって
楽しみにして居たのですが
初回にいきなり
去年何度も見た光景が
野球に
エラーは付きものですが
それをカバー出来ず
2失点
正直痛かったですね
初回の攻防が
試合の流れを決定して
しまった感じがします
また戸柱のリードも
ボール球の要求が
あいかわらず多く
変わら無い感じがします
6回のチャンスの場面でもあっさり凡退と
去年後半と変わら無い姿に
残念でした
ヤクルト戦相手なので
今日は負けられ無い
がんばれ
横浜ベイスターズ!!!!!
Re: タイトルなし
石田は調子良いというコメントとは裏腹な結果となりましたね。球は良くても試合を作れないのはいけません。
今日はバリオスだったので捕手嶺井でしたね。打撃力をみせてくれました。明日のスタメンはどうなるのか楽しみ。
神里の開幕戦失策は私も目をつぶりました。
今日はそのうっ憤を晴らすような安打と適時打でした。
今日はバリオスだったので捕手嶺井でしたね。打撃力をみせてくれました。明日のスタメンはどうなるのか楽しみ。
神里の開幕戦失策は私も目をつぶりました。
今日はそのうっ憤を晴らすような安打と適時打でした。
Re: 今日は
やはり国吉に過度な期待をしてはダメですね。
そんないきなり覚醒なんてなかなかありません。誰も投げたくないような場所からコツコツ積み上げていくしかありませんね。
そんないきなり覚醒なんてなかなかありません。誰も投げたくないような場所からコツコツ積み上げていくしかありませんね。
Re: 去年の再現VTR
失策も絡み、開幕投手も粘れず初回失点はヤクルトに流れを持っていかれましたね。
今日はバリオスで嶺井でした、明日の捕手起用も注目ですね。
ちょっとシーズン序盤は苦しそうなベイスターズですね。
今日はバリオスで嶺井でした、明日の捕手起用も注目ですね。
ちょっとシーズン序盤は苦しそうなベイスターズですね。