2018/03/31 【神里プロ初安打初打点】バリオス炎上4失点・・・嶺井神里沖縄コンビが躍動もあと一歩届かず ヤ 5 - 3 De


嶺井・神里の沖縄琉球コンビが連打で得点を演出も先発バリオスが四球から4失点の炎上・・・開幕2連敗

20180331 (1)

鋭い打球と鋭い走塁、プロ初安打初打点を記録


選手採点(投手)

バリオス 3 「4回4失点、失点は全て四球絡みのノックアウト」

エスコバー 5 「2回無失点。3四死球も3奪三振」

三上朋也 4 「1回1失点、点差を詰めていただけに痛かった1失点」

砂田毅樹 7 「2回無失点、6打者に対しパーフェクトピッチ3奪三振、ボールからストライクゾーンに入れてくる投球に光」

選手採点(野手)

桑原将志 3 「4打数無安打2三振、チャンスでもポップフライ。9回チャンスの打席は代打に佐野を送られる」

大和 3 「4打数無安打、なんとかしようという姿勢は見せるが」

筒香嘉智 5 「3打数1安打1四球、打球はエグい」

ロペス 3 「4打数無安打」

宮﨑敏郎 3 「4打数無安打、終盤の攻撃で走者を置いて出塁し走者を貯めていきたい場面、ノースリーから手を出しPゴロ」

嶺井博希 8 「3打数2安打1打点、2回に先制ホームラン!7回にも二死からツーベースを放ち得点を呼び込む」

神里和毅 8 「3打数2安打1打点1四球、昨日のうっ憤を晴らすかのような活躍!プロ初安打、プロ初打点を記録」

倉本寿彦 7 「4打数1安打1打点、嶺井神里中川の連打に続きタイムリーヒットで得点圏打率の高さを証明も9回のチャンスは一上手く打ったが好守に阻まれる」

-------------(以下途中出場野手)--------------

中川大志 6 「チャンスの代打で登場しセンター前ヒットで繋ぐ。DeNA移籍初ヒットを記録」

楠本泰史 6 「代打四球でチャンス作り、追い込まれてもしっかりと四球を選んだのは評価が高い」

柴田竜拓 3 「9回無死1.2塁の代打でバント指令も三塁フォースアウト」

佐野恵太 3 「代打セカンドゴロ」


スポンサーリンク


先発バリオス、四球から失点を重ねる

う~ん、開幕2連敗ですか。

まだまだ私も元気ですが

バリオス投手に淡い期待をしたのですが四球による自滅はタフ

同点に追いつかれた失点も四球のランナー

逆転を許したのも四球による押し出し

適時二塁打もきっかけは四球

相手と戦う前での制球による苦戦

バリオス投手の本領がどのレベルか

まだわかりませんがなんとか頑張って欲しいです。

中継ぎ陣では砂田の好投が目立ったと同時に

三上の1失点が終盤、効きましたね(´-ω-`)

三上もまだまだこれからの状態でしょうか。。。

打線は1,2,3,4,5番打者で僅か1安打はキツイ

スワローズのベテラン投手石川に上手くかわされました

上位打線が出塁してクリーンアップでランナーを返す王道がまったく出来ず。。。

今日は昨日とは逆に下位打線の

6,7,9番が元気よく得点に絡みました

特に初スタメンとなった嶺井捕手

昨日は失策など苦しんだ神里選手がバットで活躍

神里選手はプロ初安打、プロ初打点をクリア

倉本選手も得点圏で一本が出ましたね

そして代打陣は結構面白い

楠本選手も粘るし中川選手も初ヒット

佐野選手は最後の打者となりましたが雰囲気はあります

代打の中では柴田選手が9回に1.2塁の走者をバント失敗は痛い

点差は2点でしたので一死2.3塁のチャンスを得られればというところでした

ただ、ヤクルト守護神カラシティー投手は大荒れで

いきなりの2四球、王道は送りバント

まずは同点なのか一気サヨナラなのか。

(采配は送りバントでした)

どちらが良いかは好みが分かれますねぇ。

どちらにしろ指令を全う出来なかったのが痛いという事です(´-ω-`)

やれることをキッチリやる野球を目指すベイスターズ

まだまだレベルアップしていかなければなりませんね。

明日勝って3連敗は断固阻止

ハマスタでスイープされちゃ

イカンでしょ。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

9回裏の攻撃は采配ミスです。カラシティーがストライクを取るのにシクハク。ノーアウト1、2塁で送りバンドなら右打者でサードへのブラインドを作ることです。
桑原の交代は調子が悪い時でも1ストライク3ボールからでも打ち上げてポップフライという貢献する気持ちが全く見えません。それは去年の夏以降ずっと続いています。
1番桑原もやっと辞めてくれるのでそこは良かったかと思います。調子の良い倉本の打順も見直して欲しいですね。
外野守備はファールゾーンのないハマスタでは然程重要ではないので楠本先発で見たいですね。捕球機会、守備も少し落ちるぐらいなので守備のマイナス面は限定的です。
明日は若い京山。守備でバックアップするより点でバックアップする方が効果的です。

もったい無かった攻撃

9回の攻撃は
もったい無かったですね
追い付いて逆転出来た
試合だったと思います
打たせる野球の方が
よかった感じがします

バリオスは
コントロールがアバウト
去年居たクラインを
思い出しました
7回は井納が居るので
先発もおもしろいと
思います

神里はいいですね
彼の一番も
当たった感じします
これからも
引っ張って行って欲しい
2つ落としましたが
今日は勝って欲しいですね

Re: タイトルなし


まだまだスモールベースボールは遠いですね^^;
クワもカジの調子悪い時に似ていますね、最低限が出来ていない。
たまたま9番でチャンスがまわってきてますが、やはり調子の良い倉本に多くの打席を与えたいと思います。
その楠本、死球四球死球でしたっけ?^^;全打席出塁ですよ!(笑)

Re: もったい無かった攻撃


雰囲気的にも追い上げの大チャンスでしたよね。本当にもったいなかった。
バリオスはウィーランドが戻ってくるまでにある程度の形を見せないといけませんね。
神里良いです、勢いのまま突っ走って欲しい!

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル