2015/09/29 山口俊の失点方程式と9回エラー連発サヨナラ方程式 × 横 3 - 神 4× ○ (甲子園球場)
- 2015/09/29
- 21:52
どすこい方程式
(被安打+ボーク)×精神力=逆転負け
サヨナラ負け方程式
(9回裏+バッテリーエラー+内野エラー)×精神力=サヨナラ負け
テレビ実況 「なにがなんだかわからないうちサヨナラ勝ちでーーーす!」
私 「全部エラーじゃねーか!(達観」
横浜優勝新聞 採点欄
選手採点(投手)
山口俊 4 「球はシュート回転するもストライクを先行させカウント有利な状況を作ったのだが6回に鳥谷にヒットを許したところで精神が追い込まれたのかボーク。ここから踏ん張ることが出来ずヒットを打たれ2失点で逆転されてしまった。7回は打順が回らなかった為に登板もヒットを打たれ大原に後を託した」
大原慎司 4 「山口の後を受けたがスライダーも高く福留に犠牲フライ。四球と勿体無い」
須田幸太 7 「2アウト1.2塁のピンチでの救援。本人曰くピンチが得意で大和をピッチャーゴロに打ち取る」
三上朋也 3 「ゴメスにヒットを許すが後続を断つも9回はワイルドピッチにエラーが起こりパスボールでサヨナラ負け。サインミスか!?」
選手採点(野手)
荒波翔 4 「エラーによる出塁のみ。守備では判断よく犠牲フライの場面でホームを諦めサードへ送球しマートンを刺した」
倉本寿彦 4 「1犠打のみで特にアピールは無く途中交代」
梶谷隆幸 7 「4打数2安打。メッセからツーベースに阪神中継ぎ陣から追い上げるタイムリーヒット!走塁でも相手のパスボールに乗じて一塁から三塁を奪う」
筒香嘉智 6 「1安打と8回には四球を選び貢献した」
ロペス 3 「2回8回とチャンスを活かし2度のタイムリーヒットを放つも9回裏の守備でバント処理をした三上からの簡単な送球を取り損ねサヨナラ負けの一因を作ってしまった」
バルディリス 5 「1安打を放つも8回逆転のチャンスは凡打」
飛雄馬 3 「メッセンジャーを連打で追い詰め打者飛雄馬、結果はダブルプレーと無安打で途中交代」
嶺井博希 3 「9回のミスの連発はいけない。まずは捕手が落ち着かないと。二塁への送球も練習して」
乙坂智 4 「代打登場も空振り三振」
山崎憲晴 4 「守備交代から登場も打席では三振」
柳田殖生 4 「代打も大きなレフトフライ」
後藤武敏G 4 「進塁打とはなるものの代打でセカンドゴロ」
監督採点
中畑清 5 「山口の交代は打順の関係でもう1イニングを投げたが果たして監督の予定通りだったのだろうか」
スポンサーリンク
総括
皆さんお疲れ様です・・・
せっかく追いついたら
こんな地獄が待っていたとは・・・
最初から話していきましょうか
先発は山口
毎度期待を裏切ってしまった山口
今日は直球がシュート回転するものの
有利なカウントで組み立て
0行進を続けましたが
ベイファンはこのまま終わると思ってません
山口は鳥谷にヒットを打たれ
一塁に居るだけで
動揺してしまったのボーク・・・
前もやったじゃんそれ・・・
そして前回同様に
ボーク後は打たれ逆転
前もやっ・・・(以下略
結局は7回を投げて失点は3ですが
とにかく点の取られ方が悪過ぎます
相手が上手く打ったのなら
納得は出来るんです
でも山口はいつも自滅なんですよねぇ
山口から大原に代わったものの
大原も良い状態とは言えず
スライダーも高めで
犠牲フライ狙いの
福留に高めの球を犠牲フライ
ワンポイントとしてどうなんでしょう(汗
その後は須田が抑えてくれましたが
8回9回の三上は8回は無難に抑えるものの
9回回跨ぎでバッテリーミスが連発します
まずは振り逃げ
そしてロペスの捕球ミスは
三上が送りバントを処理し一塁送球も
キャッチボールでボールを落とすような
ポロリで一塁のサヨナラのランナーが3塁へ。。。
気の緩みなのか油断なのか
ゴールデングラブ賞を持つ
ロペスがまさかです・・・
捕球のボールへの見切りが
早かったのかなんなのか
表現しようがありません
そしてラストは嶺井が投球を取り損ね
サヨナラパスボールで負けって
そんな負け方はじめて見たわ!
って言いたいが
国吉と高城のバッテリーでも見てたわ!
・・・ということでね
悔しいというか非常にむなしい敗戦となってしまいましたよ
野手は攻撃ではなんとか追いつくことができた
タラレバが許されるのなら
バルディリスの一本出ていれば・・・
勝利までの道が見えたのになぁ
ただ守備ではなんだか緊張感が無いというか
飛雄馬が追いすぎて荒波とお見合いしそうになるし
極めつけは9回の連続エラー
最後のパスボールは
サインミスだったのだろうか?
嶺井のミットが一瞬動きが変わったような感じ
ピンチになればなるほど集中力を高めねば
ならないところでミスを犯す
やはり今年のベイスターズは
バッテリーミスが酷かった
まさか暴投日本プロ野球新記録樹立じゃないですよね(汗
もう来期だ来期!
秋から今まで出たエラーの数々の対策
つまりは練習ですよ練習
守備が悪くなければ
クライマックスシリーズだって
夢じゃなかったような気がする
今シーズンのベイスターズでありました
あと数試合あります
ベイスターズファンの皆さん
応援頑張りましょう~
クリックして勝利祈願 ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)


横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2015/10/03 【最終戦】中畑監督へ感謝を込めて届け!中畑チルドレンのアベック弾! ○ 巨 7 - 横 5× (横浜スタジアム)
- 2015/10/02 【高橋尚成引退試合】キヨシガックリ打線は攻撃も守備もやっぱり奮起せず ○ 巨 4 - 横 1× (横浜スタジアム)
- 2015/09/29 山口俊の失点方程式と9回エラー連発サヨナラ方程式 × 横 3 - 神 4× ○ (甲子園球場)
- 2015/09/28 飛雄馬以外記憶に無い試合・・・スーパームーンも呆れとったわ! ○ 広 8 - 横 3 × (横浜スタジアム)
- 2015/09/26 【谷繁引退試合】筒香バル仲良し弾!でまさかのサヨナラ勝ち × 中 2 - 横 3× ○ (横浜スタジアム)
- 2015/09/24 【The 消化試合】星で一服して燕は飛び立って行きましたとさ × 横 2 - ヤ 4 ○ (神宮球場)
- 2015/09/23 球際に泣いた秋の空 CSへの挑戦が終わる ○ 中 4 - 横 1 × (横浜スタジアム)
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。