ベイスターズに必要な練習は「量か質か」



新ラジオ番組 「中畑清のギブアップ宣言!」

中畑監督のギブアップ

っていう記事を読んで

ラジオ番組のタイトルっぽく思い

ブログに書いてしまいました^^;

さて

昨日のエラーのバーゲンセールにより

中畑監督の心も折れてしまったようで

「ギブアップだな。凡ミスの1年間。今年の戦いぶりが最後の1イニングに出た」

まぁその通りなんですが

指揮官がこのコメント

正直聞きたくはなかったですね

プロ野球ワースト記録タイの68の暴投数

自力では脱出できない最下位転落

酷い話ばっかりですが

チームで出した結果です

残りのジャイアンツ2連戦は

勝ちで終わって欲しいのですが

ヤクルトが足踏みしていて

優勝争い真っ只中のジャイアンツと

監督すらギブアップしているベイスターズ

結果は見えているとは思いますが

まぁ負けるためにプレーしないでしょうから

勝利を期待しています

さてここからが本題

ところで昨日のエラーもそうなのですが

ここぞでエラーを犯してしまう選手達は

何を考えてるのでしょうか

新沼バッテリーコーチは嶺井を庇い

「指導不足で私の責任」と語りましたが

プレーするのは選手です

信頼関係という意味では

新沼コーチに賛成なんですがね

選手はエラーをしたくてしている訳ではない

それはわかるのですが

ベイスターズのエラーって

チャレンジしてのエラーではなくて

中途半端なプレーで初歩的なエラーが多過ぎる


なにか精神的に追い詰められると

ほぼエラーを犯しているような。。。

秋からのキャンプで課題を潰して欲しい

最近の練習は「量より質」なんて言われてますが

ベイスターズは「量も質も」です

ベイスターズは練習が厳しくなったなんて

言われていますが

どうなのかわかりません

量の方はもうやるしかない

選手の皆さん限界ギリギリまで頑張ってください

番長の毎年キャンプの投込み量には意味があります

「多く投げることでバテて来た時にも同じフォームで投げ続ける」

これは実戦をイメージしていますよね


スポンサーリンク


ダルビッシュも

「意図のある練習は裏切らないけど意図の無い練習は裏切る」

と質を求めています

コーチ頼りの選手はいつまでも一流にはなれません

全ては本人次第です!頑張って!

さて

その矢先に白崎選手が脱臼の手術ですか?

春には復帰出来そうですが

秋季キャンプは棒に振るんです

この選手はここぞとなると怪我するんですよね(愚痴)

今年は監督に何度もチャンスをもらってのコレですから

秋季キャンプから地獄のキャンプ敢行を

期待していたのに残念でなりません

怪我は仕方ないって意見もありますが

限度があるんですよねぇ

問題は質です

質となると選手の意識もそうなのですが

コーチ陣の取り組み方も求められます

ベイスターズの足りないところは全てなのですが

特に投手と捕手は重要課題

私個人の考えでは選手はやっぱり生え抜きの方が若干好きです

でもコーチは別に生え抜きじゃなくていいです

実績十分の鬼軍曹的なコーチは

どこかにいないかなぁ

和気藹々の明るいベイスターズベンチは好きですが

ピリッとした緊張感を持たせて欲しいんですよ私は。。。


ベイスターズはまだまだ若いチーム

「精神論」も必要ですなぁ~



クリックして勝利祈願 ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル