2018/04/30 NPB主演男優賞・松坂大輔さん、NPB助演男優賞・ベイスターズ打線の皆さん De 1 - 3 中


チームの悪癖、初勝利を献上。8四死球の松坂大輔投手に打線沈黙。先発飯塚は初回失点、立ち上がりに課題。

20180430.jpg

満塁で押し出しした松坂を攻めきれない


選手採点(投手)

飯塚悟史 5 「5回3失点、立ち上がりに制球定まらず3失点をしてしまう。後の4イ二ングは無失点とやっぱり初回が勿体ない結果に」

砂田毅樹 4 「2/3回無失点、2四球を出し平田の救援を仰ぐ形に」

平田真吾 6 「1回1/3を無失点、4者パーフェクトに抑え込む」

エスコバー 5 「1回無失点、四球被安打と走者を出すも2奪三振」

選手採点(野手)

神里和毅 4 「4打数無安打1四球。チャレンジ精神は買うが、初回の盗塁失敗は相手を助けてしまう」

大和 6 「3打数1安打2四球、出塁に主眼を置く打席内容も、走者を置いてはフライを打ち上げてしまう」

筒香嘉智 5 「3打数無安打2四球、松坂大輔との対戦を楽しんでいた」

ロペス 3 「5打数無安打、好調ロペス5タコ」

宮﨑敏郎 7 「3打数2安打1四球、難しい球だろうが打ち分けマルチヒット」

梶谷隆幸 3 「3打数無安打1四球、松坂押し出し後、最大のチャンスに初球狙いも難しい球を強引に引っ掛ける」

宮本秀明 3 「3打数無安打、腰の引けた三振を喫すなど結果を追い求めてしまっているのか。途中交代に」

戸柱恭孝 4 「3打数1安打、スライダーを弾きワイルドピッチを記録、外多めのリードは解説者、権藤氏、多村氏にも厳しい指摘を受ける事に」

-------------(以下途中出場野手)--------------

桑原将志 6 「代打でライト前ヒット」

倉本寿彦 4 「代打から途中出場1打数無安打1四球、走者を置いての空振り三振では繋がらず」

中川大志 3 「代打、倉本に続く連続の空振り三振」

嶺井博希 - 「終盤からマスクを被る」

スポンサーリンク


松坂大輔投手の初勝利に沸く野球ファンにマスコミの方々、いやいや凄いね(;^ω^)「松坂投手復活おめでとう」も良いんだけど、、、ベイスターズ打線、荒れ球?(ムービング系?)に苦戦。

カード勝ち越しですが

松坂投手との対戦となった本日は敗戦

8四死球を出す松坂に対し

フライアウト、三振と

一向に走者は進めずスリーアウトチェンジ(;´・ω・)ホームが遠い

荒れ球に的を絞れません

最大のチャンスは5回の攻撃

戸柱内野安打からこれまた四球四球を頂きまして一死満塁

ロペスは引っ掛けサードゴロでアウトを重ねてしまう

続く宮崎は押し出しの四球をゲットで1点を返す

そして二死満塁で梶谷

押し出し四球の次の球を打ちに行くのはセオリーなのだが

絞っていた球種なのか、はたまた「ただの初球打ち」なのか

余りにも予想以上の難しい球に手を出し

窮屈に引っ掛けスリーアウトチェンジ

5回は特にコントロールに苦しみ中日首脳陣も交代のタイミングを探る

相手にとっても試合の分かれ目だっただけに

積極打法は良いアシストとなってしまった。。。

9番倉本の意図とは全く違う、7番宮本8番投手9番戸柱というチョイス。それで勝てるかどうかわからないけども普通に9番投手でも問題ないのでは・・・。

スタメン抜擢、二試合連発弾が逆効果?

結果に焦ってるのか宮本が打席で振るわない

せっかくスタメンを奪ったのに自ら手放してはいけない

9番は今季まだ「打」の調子あがらない戸柱

8番は恒例の投手だ

もともと9番倉本は、9番からイニングが始まった時の

9番1番ダブル上位打線的な役割と得点圏での打点を担っていた(んだよね?)

「倉本を活かす」とは別物の采配

それでも下位打線を9番投手にして

なんとかなった試合ではないでしょうが。

先発飯塚5回3失点、初回が全て。

ここのところ、負けが続いていた時のベイスターズのキーワード

「初回失点」

やっぱり先に取られると難しい試合になっていきますね

タイムリーを許してしまったビシエド、福田に

余りにも外角が多い印象です

彼らの打ち方を見ても

「ほぼアウトコース」「だいたい変化球」を読んだような右打ち

ピンチでこそ攻めて欲しい

んでも、初回のストレートじゃ攻めるにはキツイって事も・・・

(直球は京田に強打されたのが・・・ごめんなさい・・・シャレ・・・京田に・・強・・)

試合後の飯塚投手のコメントは

「2回から出来るのなら(抑えらるなら)初回もやらないと」

その通りだと思います、初回以外は抑え込んだんですし。

次の登板で今季初勝利

|ω・)期待してます。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

重過ぎた初回の3点

松坂は決して
いいピッチングとは
思わ無かったのですが
8四球もらって
押し出しの1点だけは
ちょっと寂しかったですね

やはり初回の
3点は重い
打線にもプレッシャーに
なると思います
そして今日も

正直もう戸柱はいいでしょう
望む所はもうありません
細川 白崎と言った
一発のある代打が欲しいので
入れ代わった方が
いいと思います

濱口 高城のコンビ
阪神キラーで
もう一度見せて欲しいですね
メッセは難敵だけど
まっすぐに狙いを張って
打ち崩せ
がんばれ
横浜ベイスターズ!!!

Re: 重過ぎた初回の3点

ないものねだりとなってしまいますが特に細川の得点力が欲しいですね
長く一軍で試合に出れば壁にぶつかると思いますが、長打力で点は取ってくれる期待感があります。
本日中止で濱口はスライド、東とメッセの投げ合いです。
東は我慢の投球をして欲しいですね。

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル