山下幸輝、二軍から這い上がってのサヨナラ打に涙!ベイスターズ延長10回サヨナラ勝ちで2連勝!東の粘りの投球に宮崎2ラン、筒香9回ツーアウトから同点ソロと、まさに諦めない野球。
抜けてくれ!と叫んだであろう山下幸輝のサヨナラ打!選手採点(投手)東克樹 8 「7回1/3を3失点、被弾による失点や逆転後の即同点を許すなどあったが、12奪三振を記録した楽天岸と堂々の投げ合いを演じる」
三上朋也 6 「2/3回無失点、東が被弾後にリリーフ。安打は許すものの無失点で切り抜けた」
エスコバー 6 「1回無失点、得点圏まで走者を許すも、あわやの当たりをセンター神里ファインプレーで凌ぐ」
山﨑康晃 6 「1回無失点、先頭打者四球だけは反省点。チームの作戦により申告敬遠2回で満塁のピンチも最後は力で押し込んだ。サヨナラ勝ちにより勝ち投手に」
選手採点(野手)梶谷隆幸 3 「4打数無安打、岸打てず」
神里和毅 7 「3打数1安打1死球、ヒットで宮崎の2ランを呼び込む。9回の打席はアウトになったがファールでの粘り。守備では前進守備によりセンターオーバーかと思われたライナーを背走キャッチ」
宮崎敏郎 9 「4打数1安打2打点、中盤に1点差をひっくり返す逆転2ランをかっ飛ばす」
筒香嘉智 10 「4打数2安打1打点、二打席目は惜しくもフェンス上段直撃の二塁打、9回二死の打席で完投を狙う岸から同点ホームランを放った日本の四番」
ソト 2 「4打数無安打、4三振と全打席三振。岸の変化球に完全に狂わされた」
柴田竜拓 5 「4打数1安打、守備では好守を見せる」
高城俊人 3 「4打数無安打3三振1失策、守備ではディレードスチールに反応が鈍く送球も乱れるが、ワンバウンドはしっかりと止める、試合には勝てたが捕手アピール不足」
大和 4 「2打数無安打、好守もあったが、捕球して欲しい場面もあり」
-------------(以下途中出場野手)--------------
楠本泰史 3 「代打ショートフライ」
佐野恵太 3 「代打センターフライ」
桑原将志 7 「代打でライトオーバーのツーベースを放ち、サヨナラのランナーに」
山下幸輝
10 「セカンド途中出場から延長戦で打席がまわり、サヨナラタイムリーヒット!接戦に終止符を打つ」
スポンサーリンク
楽天岸投手のインロー、アウトローに決まる糸を引くストレート、二階から落ちてくるようなカーブにベイスターズ大苦戦も僅かなコントロールミスを捉えた宮崎、筒香の一発攻勢!延長戦は這い上がってきた山下幸輝が涙のサヨナラ打!
山下に我先へと抱き着いたのは、ウィーランド投手粘り腰でのサヨナラ勝ちとなりましたベイスターズ
これで2連勝ですね^^
楽天先発は則本と並ぶ楽天のエース岸
あの糸を引くストレート凄いです
そしてカーブの落差がヤバい
ソト選手、完全に狂わされ4三振(;゚Д゚)
チームでも12奪三振・・・
出塁しても三振で凌がれてしまいましたからね
が、しかし!
ベイスターズ打線が一瞬のコントロールミスの逃しませんでした
宮崎選手の2ランは、スッと入って来た高めのストレート
筒香選手の同点ソロはアウトコース指示も中へ入った変化球
一打席の集中力が岸投手の力投を上回りました
そして延長10回は楽天守護神松井裕樹投手
神奈川県では桐光学園のエースとして有名な選手です
二死からガッツマンがツーベース
右打者だけに期待をしていましたが良く打ってくれました^^
そしてそしてセカンド守備から出場し打席がまわってきた山下幸輝
昇格してもなにもせずに降格してしまう屈辱もあったり
なかなか昇格出来なかったりと辛酸を舐めた男が一振りで決めましたね
松井投手の決め球スライダーがやや高めに来たところを
角度良くボールを捉えた飛球はライト前進守備の頭上を越えたサヨナラタイムリー
もうね、お見事としか言えませんよ
サヨナラを確信し、号泣
今までの苦労がフラッシュバックしたのでしょうね
今日活躍、また明日も。
継続して一軍で輝け幸輝。
先発東は、2被弾の8回途中3失点も、楽天岸と堂々の投げ合い先制点はペゲーロの場外弾
あれはもうね
捉えられた瞬間にやられました
それよりも味方が逆転してくれた後のイニングが勿体なかったです
セカンド柴田の好守もリクエストでセーフとなり無死一塁
ここで次の打者を空振り三振に取るも
ディレードスチールで助っ人ペゲーロに盗塁を決められてしまった
これは高城がカバーしてあげないといけないプレー
バッターの立ち位置で走者の動きが見えなかったのかもしれませんが
慌ててしまうのが高城、ちょっと
カワ(・∀・)イイ!!不味い点
別の場面での二塁送球の精度が少し悪かった印象です
そして同点の8回で田中投手から被弾し勝ち越しを奪われた場面
球が高かった分、フェンスを越えてしまった
田中選手の打球、ちょっとバットの先かな~と
思ったんですけどね(;゚Д゚)うそ~
ここでお役御免となった東
被弾は反省点も12奪三振の岸と渡り合い無四球7奪三振
勝ち投手にはなれませんでしたが勝ち試合の先発投手
岸投手との投げ合いが東に良い影響を与えてくれるかもしれませんね(/・ω・)/
そして接戦を制した今日の試合
間違いなくハマスタの大歓声が後押しをしてくれたのは間違いありません^^
明日からは、移動日無しでヤフオクドーム強敵ホークス戦
ベイスターズよ、堂々と渡り合え!