2018/06/26 バリオス好投もメッセンジャーにカモられる。中川落球からエスコ被弾という悪夢 神 4 - 0 De


先発バリオス好投も打線がメッセンジャーに毎度の苦戦。中継ぎエスコバー、中川ファールフライ落球で打ち直し3ラン被弾という悪夢。どうしてもタイガースに分が悪いDeNA。好投バリオスを85球で交代してしまう采配も

20180626.jpg

好投を見せたが報われず


選手採点(投手)

バリオス 8 「6回1失点、走者を出したところで降板となりリリーフ打たれた1失点。常に有利なカウントを整えテンポ良く阪神打線を封じ込めた」

エスコバー 3 「1回2失点、球速は156キロ付近をマークするも味方がファールフライを落球後に叩かれ3ランを被弾」

三上朋也 6 「1回無失点、三者凡退に」

砂田毅樹 4 「1回1失点、四球を許し、長打で失点」

平田真吾 5 「1/3回無失点、走者を置いたリリーフ」

選手採点(野手)

神里和毅 5 「4打数1安打、センター守備平凡」

柴田竜拓 3 「4打数無安打、走者三塁で一本出ず」

ソト 7 「4打数2安打、メッセンジャーからマルチヒットを記録。頭付近への直球も動じることなく平然としていた」

筒香嘉智 6 「3打数1安打1四球」

宮崎敏郎 3 「4打数無安打、鳥谷のエラーにより出塁」

中川大志 2 「2打数無安打1失策、一塁ファールフライを落球し投手が3ラン被弾という最悪の結果に繋がる。打を求められスタメンの筈が交代により名誉挽回の機会も与えられず」

嶺井博希 4 「3打数無安打、バリオスとのバッテリー良しもエスコバーでは同じ球種同じ高めに拘り」

大和 3 「3打数無安打1犠打、犠打はあったが打席での粘りは感じられず」

-------------(以下途中出場野手)--------------

佐野恵太 6 「代打センター前ヒット」

乙坂智 6 「代打センター前ヒット」

関根大気 3 「代打、2ボールから力ないピッチャーフライ」

桑原将志 3 「代打空振り三振」



スポンサーリンク


求む!ランディ・メッセンジャーの攻略法!

はい

今季もメッセンジャー投手にやられっぱなしです

メッセンジャー投手登板試合の

ブログ記事で書くことはいつも同じですので

前回の記事をコピペしたっていいのですが

書くのは控えさせて頂きます。

ラミレス監督は「毎回策を講じているが」らしいので

選手がそれに応えられないのですね

わかりました。

先発バリオスが好投も85球で不可解な交代(だと感じた)

先発バリオスはストライクを先行させ

テンポ良く打者を打ち取りましたね

交代するまでに被安打2ですから

巷でタイガース打線が貧打と表現されていても

如何に良かったかがわかります

7回のマウンドで阪神植田にチーム2本目のヒットを打たれて即交代

球数は僅か85球、お得意の100球目途ではない。

試合後に理由を語りましたが「出塁した植田を盗塁させないように代えた」らしいです

エスコバーが牽制上手いとは耳にしませんし、左投手で球速があるってのが盗塁しにくいに結びついたのか?

ラミレス監督の采配は、決め打ちする事に結構拘りますし

私はてっきり「走者を出したら即交代」かと思いましたが。

そのまま続投だったら無失点だったなんて

んなことは知りはしませんが

好投同士での中継ぎ投入のタイミングは非常に難しいというのは有名な話ですね

中川がファールフライを落球する予測も

エスコバーが3ラン被弾も想定外でしたよ

失策をした中川は次の回に打席がまわる予定でしたが代打関根

もともと中川は打を買われている選手

スタメン起用しながら僅か2打席で交代、名誉挽回の機会はありませんでした

ここも監督は説明してくれました「最初から関根でいくと決めていた」

なるほど。。。

ただでさえ苦手な雰囲気が漂う阪神戦

明日の対戦投手は、藤浪晋太郎

クソボールを早打ちし凡退orカウント悪くしての凡退だけは勘弁してください

折角98年の日本一ユニフォームだっていうのになぁ。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

采配の私物化。中川スタメンは?ですが仰る通りバッティングで使わないなら最初から使うなと思いますね。そして代打関根って。関根何ていうのは力をつけるより攻略をされる方が早かった現状一軍レベルではないです。乙坂もしかりですが。守備も大したレベルではないです。
6回ぐらいから無駄な代打攻勢で9回、延長で起用の幅が狭まるパターンが多いです。打者起用は巨人の高橋と非常に似ている采配。原の影響なのか。点でしか考えれない稚拙な采配です。
3年目で限界かも知れません。

Re: タイトルなし

敢えて関根を出すのなら、ギャンブルですが前回の活躍を彷彿とさせる得点圏。現状、先頭打者でどうこうできる打者ではありません。今日は懲罰交代で捕手の残りが0になるし何考えてんでしょうか。ソトや佐野に出来るわけ無いでしょう。

ですよね。
試合を捨ててるのかと思う起用ですね。
采配ミスを選手に衆目が一致するようになすりつけるような。
関根はランナー一塁でランエンドヒットで1、2塁間が空かないとですね。非力なので引っ張らないと強い打球はいきません昔は反対方向にも引っ張れたんですがね。

Re: タイトルなし

現状関根はひっぱりですよね。なにを持っての先頭打者に代打関根なのかは不明です。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル