2018/06/27 マシンガンで反撃も虎のバズーカ砲で先発から投手陣大炎上、リリーフの登板過多続く 神 16 - 6 De


先発飯塚初回3連続四球からヒットに押し出しで失点、先発投手の責任を全う出来ず。登板が続くリリーフ陣、三上エスコバーと捉まり平田が大炎上。阪神藤浪から得点も98年ユニフォームを纏い、チーム16失点、複数の失策と屈辱。

20180627 (1)

先発の責任とは


選手採点(投手)

飯塚悟史 2 「3回1/3を7失点(自責6)、初回一死から三者連続四球後に適時打を喰らい失点、その後も長打、敬遠、押し出し四球とリズムが狂う、4回に安打と味方の失策からの3ラン被弾でマウンドを降りた」

加賀繁 7 「1回2/3を無失点、早い回からのリリーフ、回跨ぎ。味方の失策も併殺で凌いだ」

三嶋一輝 6 「1回無失点、二死から四球を出してしまったが後続を断つ」

三上朋也 4 「1回1失点、二死から連続二塁打での失点は勿体ない」

エスコバー 3 「1回2失点、先頭打者に安打を打たれ、四球も絡んでの長打で失点。再び申告敬遠となりゴロの間にもう1点を失点した」

平田真吾 2 「1回7失点、二塁打4本に本塁打、四球に内野安打と滅多打ち。ここのところ登板がかさんだ影響も。戦況的に失点による影響度は薄い」

選手採点(野手)

神里和毅 6 「5打数2安打1盗塁、序盤の二打席で活躍も、残りの打席は尻すぼむ」

柴田竜拓 5 「5打数1安打1打点、ベイスターズ初得点は柴田のバット。3三振」

ソト 6 「5打数2安打、ライトからのバックホーム送球で走者をアウトに」

筒香嘉智 6 「4打数1安打1打点1四球、守備ではダイビングキャッチを見せる。終盤は音無しに」

宮崎敏郎 7 「3打数2安打3打点1四球1失策と打で活躍もなんでもないサードゴロをふんわりと悪送球」

中川大志 4 「4打数1安打、中盤満塁チャンスでは併殺打」

大和 6 「3打数2安打1打点1四球、打で活躍。嶺井の二塁送球は捕球出来ず」

嶺井博希 3 「1打数無安打1失策、バッターボックスのギリギリに立つなど試す。先発炎上、自身の失策もあり早めの交代となる」

-------------(以下途中出場野手)--------------

乙坂智 3 「代打もニコ二ゴロ」

高城俊人 4 「中盤から途中出場し2打数無安打と力ない打球、捕手業ではリリーフ失点と悔しい」

桑原将志 3 「代打センターフライ」

関根大気 3 「代打ショートゴロ」



スポンサーリンク


苦手藤浪をマシンガン打線が捉え、1イニング5得点

今日のポジポイントですかね

98年を彷彿とさせる6連打5得点

素晴らしい攻撃だったと思います

今日の藤浪が荒れ球が少な目

「まとまった投手」になってしまいましたね

悪い意味でまとまってしまった藤浪の真ん中やや高めの球を

ベイスターズ打線が捉えました

今日は負けてしまいましたが

次の対戦で藤浪に影響を与えるとは思いますので

やられっぱなしではなくて良かったかなと。

(まぁ、勝ち投手は藤浪ですが汗)

ただ、野手陣の守備が乱れました、ここ最近エラー即失点となってるだけに

気を引き締めて欲しかったのですが・・・

宮崎のふんわり送球、嶺井のバウンド送球などなど

やはり失策を重ねたチームは結果負けてますから。

エラーしまくって、勝てましたなんて試合はレア過ぎます。

先発飯塚炎上、登板が続くリリーフ陣もタイガース打線に捉まる16失点

先発飯塚、初回からカウントが全く取れませんでしたね

球審のジャッジが辛いと言うのも虚しく感じます

一死から三者連続四球で満塁のピンチ

そしてまたも陽川に打たれ・・・

中谷を打ち取りましたが鳥谷を得意の申告敬遠

鳥谷は右投手打率.195もも左投手打率.200

2球は投げさせましたが

得点圏は.304に敏感に反応したのでしょうね

でもさ、三者連続四球出してる投手で申告敬遠して

また満塁のピンチを背負わせるって「守りやすい」以上に投手心理は完全無視なのか?

結果は梅野に対し、押し出し四球

皮肉にも申告敬遠がタイガースへのアシストとなりました

次の打者が藤浪だったから押し出し四球1回で済みましたが

続く打者が普通に野手だったらヤバかったと思います。

一時は逆転も即吐き出してしまったのもタフでしたね

味方の失策が絡んだのは不運です

失策後は特に注意と昨日学んだ筈ですが

福留に得意のやや低めをすくい上げられ3ラン被弾で炎上

嶺井の要求よりも甘めになったとはいえ

自身も失策をしてしまった事も影響しましたかね。

あー、今日は良い事ないっすねぇ

加賀が回跨ぎで結果を出したのと三嶋が踏ん張ったくらいです

三上は二死から連続二塁打で失点

もう80登板くらいしてしまうんじゃないかと思えるエスコバーは再び陽川に打たれ

ここ最近のチーム低調で登板が続く平田が

勢いづいた猛虎を止められる術もなく7失点の大炎上

タイガースさん、貧打って聞いてましたが話が違うじゃないですか?

ただでさえ、苦手なタイガース戦

凡事徹底も出来ずに勝てる筈がありません

今日の敗戦で2勝7敗

タイガースとの対戦はまだまだ続きます

まずは投手のエラーでもある不用意な四球を与えない事

そして守備での隙を与えない事からやらなければ

嫌なムードを払しょくする事は出来ないと思います。

昨年ほどの勢いは感じないだけに

「粘っていく」しかないでしょうに。



にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

采配が同じ失敗ばかりで愚の骨頂です。
無駄な代打攻勢失敗、申告敬遠等。
一気に点を取れたから一点差だろうがビッグイニングを狙いにいく愚かさはKYを通り越して恐ろしさすら感じます。
借金5。監督休養も現実味を帯びます。
怪我人が多かろうが同じ野球をやる。
それで負けているんだから采配ミスを問われて当然です。

またか

申告敬遠で満塁策で失点って何回やるの?。
もうイイ。

テレビでベンチが映っても、監督とコーチ
が話しているのが全く見えない。
コレはいよいよだなぁ~。

今年のペナント後は賑やかになりそうですね。

野球は勢いが全て。監督のお前いらんやん。

Re: タイトルなし

トゥモアナでリセットしちゃダメです。
早いカウントで打つだけしか戦術として見えてきません。

Re: またか

そういえばシーズン当初はコーチと話して場面もチラホラと映りましたよね。
ポジティブと言えばポジティブですが、他人事というかコメントにもインテリジェンスは感じません。
最近、不機嫌そうですしね監督。

Re: タイトルなし

そのコメントもある意味凄いですよね(゚Д゚;)
その勢いに監督が無駄に顔を出すんですよね。。。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル