先発今永昇太は7回2失点と好投も野手陣の守備のミス、守護神までも悪送球で失点とタフな3連戦に・・・
次に繋がるピッチングを見せてくれた今永選手採点(投手)今永昇太 8 「7回2失点、先制から同点に追いつかれる。勝ち越しを許した場面は味方の拙い守備によるもの。7回115球で先発の仕事はこなした」
パットン 6 「1回無失点、先頭に二塁打も後続を断つ」
山﨑康晃 3 「1回1失点、外野ライン際へのポトリと落とす二塁打を喰らったのは仕方ないが、送りバントの処理では一塁悪送球ではいけない」
選手採点(野手)神里和毅 3 「4打数無安打、フェンスギリギリの好捕もあったが柴田とのフライの連携、桑原とのフライの連携に不安も」
柴田竜拓 4 「3打数1安打1四球、4回には風に流されたセカンドとライトの間のフライを追い、神里との連携不味くタイムリーお見合いとなった。9回一塁カバーし山﨑の悪い送球は捕球出来できなったのが悔しい。」
ソト 6 「3打数1安打1四球、失策での出塁を含め3出塁」
筒香嘉智 4 「4打数無安打1打点、セカンドゴロの間に打点」
宮﨑敏郎 3 「4打数無安打、6回の得点圏では右打ちもセカンドゴロに」
桑原将志 7 「4打数2安打1打点、藤川球児の直球を捉え、一時は同点のソロホームラン」
髙城俊人 3 「3打数無安打、今永とは好バッテリーも3三振とまったく打席が振るわない。捕手業では動じない心が問われる」
大和 3 「4打数無安打、あっさりと」
-------------(以下途中出場野手)--------------
乙坂智 3 「代打、阪神内野手の好守に阻まれショートゴロ」
佐野恵太 6 「代打、ドリスのストレートをはじき返しライト前ヒット」
関根大気 3 「代打、走者を一塁に置いた場面の空振り三振」
スポンサーリンク
阪神も2失策、DeNAも2失策。どちらも失策が点に繋がるゲーム。今永好投もまさかの守護神一塁悪送球。先発の今永は初回にピンチを迎えましたが
福留選手の死球による恫喝にもめげずに満塁のピンチを併殺で凌ぐと2回3回とゼロ
4回にポテンヒットによる同点適時打を喰らったのと
柴田、神里の連携ミスともいえる
フライお見合いにより勝ち越しを許したのはキツかったですね
本日も強風の試合で難しい打球だとは思いますが
「そこをなんとか」という事でしょう
この後は安打を許してもホームは許さず
7回2失点ですから良かったのではないでしょうか。
例え歓声がどんなにあろうとも声掛けは必須
風がライト方向へ吹いていたらしく
セカンドやや後方のフライがライトの方へと伸びていきました
ただ、セカンド柴田としてはタイミングとして間に合っていたように見えました
ライトの神里が接近してきた事で気を取られたという事でしょう
これが勝ち越しの適時打になったのは今永にとってもチームにとっても痛い
糧にして欲しいです。
守護神までも悪送球で痛恨の勝ち越しを許す
画像は山﨑投手がボールを捕球した瞬間ですが
高城の三塁指示も投げなかったのが一点
一塁送球をワンバウンドで投げてしまったのが一点
2ストライクからバントのし易いストレートをほぼ真ん中に投げてるのが一点と
計三点のミスをしていると思いました
打者は今年から阪神に加入した山崎憲晴選手
バント狙いもインコースの球を強引にバントし2球失敗し追い込まれた
ここで次のボールはスリーバント失敗を狙う配球でいって欲しかった
一番バントをし易い球種を選ぶというのは残念
高城はやや高めにミットを構えていたが
カウントは投手が有利ながら
打者に対してヌルいと感じましたね。
山﨑は一塁送球がチェンジアップの様に落ちる球となってしまったのも残念
三塁に投げず余裕を持っての悪送球
「柴田捕れ」よりかは「山﨑しっかり投げないと」ですかね
ポジ要素はガッツマン!桑原がやっと6番に座りましたね
ホームランを含むマルチヒット
一時、同点ホームランは打席に入る前の素振りもいい感じ
相手投手は藤川球児
クワの得意とする直球で攻めてくれたのも功を奏しました
鋭い当たりはレフトスタンド中段から上段へ
明日の対戦投手は大瀬良
右投手ですが桑原をどうするか注目ですね
あまり左右に拘るもんじゃない。