2018/07/24 竜のお膝元近い浜松!攻撃・守備・ピッチング全てにリズム欠ける敗戦 De 4 - 11 中



ドラゴンズのお膝元に近い浜松の熱気にベイスターズが沈黙、攻撃、守備、投球と全てにリズムが欠けた完敗


20180724.jpg

味方の失策は、あったが・・・


選手採点(投手)

井納翔一 2 「4回8失点(自責6)、味方の失策の影響があったが本人のリズムも悪く炎上、期待された長いイニングを食えず」

中後悠平 6 「1回無失点、2三振」

須田幸太 3 「2回3失点、四球と安打から連打で叩き込まれる」

武藤祐太 5 「1回無失点、三者凡退に」

選手採点(野手)

桑原将志 3 「4打数無安打1四球1失策、好守備を見せる桑原がジャックル」

ソト 3 「4打数無安打、3三振と好調ソトがブレーキ」

宮崎敏郎 6 「4打数2安打とマルチヒット」

筒香嘉智 5 「4打数1安打1打点1失策、終盤にソロを放つも序盤の三振と失策は取り返せず」

ロペス 3 「4打数無安打」

倉本寿彦 2 「4打数無安打1失策、守備も安定せず」

伊藤光 5 「3打数1安打1四球、チームが大量失点は悔しいところ」

梶谷隆幸 7 「3打数1安打3打点1死球、ライトへの弾丸ライナーは先制3ランホームラン」

-------------(以下途中出場野手)--------------

楠本泰史 3 「代打で右飛」

佐野恵太 4 「終盤ファースト途中出場、1打席は凡退」

神里和毅 - 「終盤にレフトの守備へ」

柴田竜拓 - 「終盤にサードの守備へ」



スポンサーリンク



全てにリズム欠くベイスターズ、ここ最近の大敗、惜敗からの大勝ちと不味い戦いが続く

はい、完敗です

うーん、なんというかタフな試合でしたね

ファンの方は今日の敗戦を引きずる必要はございません

選手が反省をし、明日に繋げる必要があるだけなので。

今日の先発は長いイニングを投げられる筈の井納投手でしたが

本人の調子も良くなったようですね

折角のカジの3ランも1失点5失点2失点と大炎上

この炎上には野手の守りも火に油を注いでしまいました

倉本のジャックル、桑原のジャックル

他にも筒香の失策にフェンス際での弱さを見せてしまう・・・

投手のリズムが悪く長引けば

守ってる野手の集中力も落ちると言います

だからといって失策が肯定される訳がございません

4連打の中に3連続タイムリーなど踏ん張れない先発

ここ最近、特に先発の不振が目立つだけに井納まで炎上にショック(;´Д`)

中継ぎでは須田もなかなか厳しい状況ですね

現状ビハインド要員である中後や武藤は無失点ですが。。。

竜の本拠地に近い浜松

ドラゴンズ藤井に4打数4安打4打点の大暴れをされました

豊橋の英雄は、浜松でも鬼と化しまして・・・

あっ、藤井選手、私と誕生日がご一緒なんですね

なんて偶然

ベイスターズ戦以外で是非頑張ってください(;^ω^)

てことでね

ファンはトゥモアナ

選手は反省と修正お願い致します。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル