2018/07/31 ベイスターズ、スターナイトにて巨人内海に屈辱の完封負け 巨 6 - 0 De
- 2018/07/31
- 23:02
先発井納序盤の失点多し。打てず打たれる悪循環、実力伴わないファーストストライク作戦も内海の術中に。ベテラン投手球数130球の屈辱完封負け

7イニングは投げてくれたが・・・
選手採点(投手)
井納翔一 3 「7回5失点、7イニング消化も序盤の失点が大きく響く」
田中健二朗 4 「1回1失点、犠打で送られた走者をヒットで帰される」
武藤祐太 5 「1回無失点、被安打1」
選手採点(野手)
桑原将志 6 「4打数2安打、マルチヒットに好守備も満塁の打席はミスショット」
ソト 3 「3打数無安打1四球1失策、鋭い当たりも野手正面」
ロペス 3 「4打数無安打、球を追っかけてしまう」
筒香嘉智 3 「4打数無安打、見せ場は大ファールのみ」
宮崎敏郎 5 「4打数1安打」
梶谷隆幸 3 「4打数無安打、無死一塁もフルスイングはファーストゴロダブルプレー」
嶺井博希 4 「2打数1安打1死球も悔しい井納の炎上」
柴田竜拓 5 「2打数1安打1四球」
-------------(以下途中出場野手)--------------
倉本寿彦 3 「代打ライトフライ」
伊藤光 3 「代打センターフライ」
神里和毅 3 「代打空振り三振」
スポンサーリンク
ベイ打線、巨人内海に4年ぶりの完封を喰らう(4年前も完封されたのは横浜)
はい
今日からヨコハマスターナイトって事でね
ファンのモチベーションも一回りアップしていた筈なのですが
終わってみたら散々な結果となってしまいました
ファンの皆さんは「こんな日もある」と切り替えていきましょう
監督さんは「これもひとつの野球」と言ってましたが
最近は結構な内容で敗戦しますと
「これもひとつの野球」フレーズが炸裂していますね
そう言われれば、そりゃあそうなんでしょうが
ひとつひとつそんな野球は見せてくれなくて結構です
さて、ちょっとどんな攻撃をするか楽しみだったんですよ
ファーストストライクを狙う戦術の監督が
四球の重要さも説いていましたし。。。
蓋を開けてみたら
打たせて取る巨人内海の術中にハマりました
調子云々の前に、丁寧にコースを突いたピッチング
得点圏のチャンスでは甘い球もあったものの
そこを捉えられないベイ打線
コツコツと攻略する術を持っていないベイスターズ
序盤に5点をリードされたのもあり
攻撃が雑になったのでしょうかね
(いや、ただのブンブンか)
今シーズン、これから攻撃の仕方が
ガラッと変わるなんて事はないでしょうし
この戦い方で突き進むしかありませんが
良い時は良い、悪い時は悪いで片付けていては
チームとしての強さは頭打ちだと思います。
先発井納炎上、内海とは真逆の甘い球祭り
巨人の1,2番である重信、吉川に滅多打ちされ
岡本以下下位打線にも安打に進塁打と
やりたい放題にされてしまいました
打者の打ち頃な高さに投げ込んでしまった
試合前日にはシュート回転しないよう意識と語るも
それ以前のピッチング
今季はどの先発投手も意識はあっても実現出来ないという状態
井納は3イニング目から7イニングまで走者を出しながら無失点とは言え
序盤の5失点はあまりにも痛過ぎた。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2018/08/03 今季初登板の藤岡が好リリーフ!倉本拙守を取り返すサヨナラ打!代打ウィーランド解禁! 広 6 - 7x De
- 2018/08/02 あぁスターナイト3連敗・・・接戦もG秘密兵器メルセデスに完投負け 巨 3 - 2 De
- 2018/08/01 唯一の得点は投手の適時打、同じような負けを繰り返すベイスターズ 巨 7 - 1 De
- 2018/07/31 ベイスターズ、スターナイトにて巨人内海に屈辱の完封負け 巨 6 - 0 De
- 2018/07/28 先発京山が5勝目、ソトが再び価値ある一発!終盤の猛攻で快勝! De 9 - 1 広
- 2018/07/27 ベイ投手陣、2本の満塁弾を喰らいカープの圧力に屈する大敗 De 1 - 10 広
- 2018/07/26 ソトが連日の活躍!二打席連続本塁打でチームを牽引!6投手で接戦をモノにした2連勝 De 5 - 4 中
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。