2018/08/24 濱口が今季2勝目、打線が序盤に点を重ね逃げ切り成功で3連勝! De 6 - 3 ヤ



濱口今季2勝目、序盤の5得点で主導権はベイスターズ!これで3連勝!

20180824.jpg

猛打賞と活躍したソト


選手採点(投手)

濱口遥大 6 「5回2失点、一発は喰らったり球審の辛いジャッジでの四球ピンチもあったが粘りで最低限試合を作る」

三嶋一輝 8 「2回無失点、奪三振数も多く、味方の失策でも併殺で切り抜けた」

パットン 4 「1回1失点、坂口にソロを被弾も2奪三振でホールドし繋ぐ」

山﨑康晃 7 「1回無失点、球がやや高めに浮いたが3点差をキッチリと三者凡退」

選手採点(野手)

大和 7 「4打数2安打1犠打、と安打と小技で1番の仕事」

ソト  「5打数3安打2打点、併殺を打ち消す序盤の適時打、終盤のダメ押し打と効果的に打点を稼ぐ」

ロペス 6 「5打数2安打1打点、併殺や空振り三振などもあったが序盤に適時打を放つ」

筒香嘉智 7 「3打数1安打2四球、打点は無かったが3出塁で貢献」

宮﨑敏郎 2 「5打数無安打1失策、スタメン唯一の無安打。失策も犯しタフな一日となった」

伊藤光 7 「3打数1安打1四球、濱口とのバッテリーも順調」

桑原将志 5 「4打数1安打」

柴田竜拓 8 「4打数2安打2打点、2回に貴重な2点タイムリーツーベースヒット」

-------------(以下途中出場野手)--------------

田中浩康 3 「代打ショートフライ」

楠本泰史 3 「代打空振り三振」

関根大気 - 「代走出場し盗塁成功、のちライトの守備へ」

倉本寿彦 - 「終盤サード途中出場」

嶺井博希 - 「最終回に山﨑康晃とのバッテリー」



スポンサーリンク



濱口遥大が最低限試合を作って今季2勝目をゲット!リリーフでは三嶋が熱い!

先発の濱口投手

今季はなかなかうまくいっていませんが

5回2失点で2勝目を獲得しました

失点の内容はソロホームランと四球が絡んだ適時打によるものですが

走者を置いて長打を喰らう事がなかったのが良かったですね

奪三振で切り抜けられたのも失点が少なく済んだ要因の一つでしょうか

連続三振から連続四球を与えてしまう事もありましたが(;゚Д゚)

味方打線がリードしてくれた分を吐き出さない踏ん張り

試合を作るという先発の仕事をなんとかこなせたのはホッとしましたね^^

濱口が5イニングで降りた事で中継ぎがフル回転

そんな2イニングを投げ切ったのが三嶋一輝投手

味方の失策も絡んで走者を増やしてしまいましたが

慌てずに併殺で打ち取る姿や三振を奪う力強さもあり

今のリリーフ陣において非常に重要な立ち位置にいる投手ですね

引き続き頑張って頂きたい!

ベイスターズ打線は好投手ブキャナンを序盤から捉まえる

打線の調子は誰がという訳では無く

全体的に上がってきているのでしょうか

1番大和が精力的に出塁し

どんな打順でもフルスイングのソトが猛打賞に2度の適時打と好調維持

ソト選手は不調の期間が短いので助かりますね

ロペスにもタイムリーが出ていますし勢いに乗って欲しいですね

今日5打数無安打だった宮﨑も切り替えて明日一本いきましょう(=゚ω゚)ノ

2回の桑原ヒットで濱口がバント

柴田がタイムリーと流れるような攻撃

上位から下位まで繋がった序盤で主導権を完全に握ったのが勝ちに繋がりました

中盤はジリジリとした展開ではありましたが

リリーフ陣が粘り、最終回にソトが再びタイムリーでフィニッシュ

康晃が三者凡退で抑え、ゲームセット

序盤、中盤、終盤と互いの戦い方が変わる

面白い試合になりました(`・ω・´)

これでチームは3連勝

ここから上昇するためにも

一つでも連勝を伸ばして欲しいですね。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

先発投手陣が・・・

 先発投手が頑張ってくれると何とか試合らしきものが出来ますね!本当は先発投手が4回頃まで0封してくれると有難いのですが(こればかりはお願いしても無理だとは判っているんですがね。)。今日がなんか今後の勝敗の分かれ目になりそうな予感がしていますが、先発投手はウィーランドですね。データとしては今年点を取られ過ぎですが、何とかそこを踏ん張って昨年までの彼に立ち戻って欲しいものです。今年苦手?の対ヤ戦、ここを勝ち越せば先に希望の灯がともります。希望の灯を絶やさぬように・・・祈っています。

Re: 先発投手陣が・・・

そうですね、4回辺りまで0で踏ん張ってもらっている間に何点か加点してもらえるとベイの主導権。
も、ウィーランドまさかの序盤炎上・・・
苦しいですねぇ(;´・ω・)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル