2018/08/31 ロペス・ソトが雨空にアーチを描くも突如の豪雨にノーゲーム



リードしていたから余計に雨雲が恨めしい(;´Д`A ```ロペス・ソトのホームラン、大和の適時打で3点リードも雨天中止に

20180831.jpg

雨がやんだと思ったら、ノーゲームを宣告



スポンサーリンク



はい、残念でしたね(;´Д`A ```

先発濱口はタイガース打線を一塁送球ミスによる

1失点で粘っていたのですが。。。

タイガースは調子が悪いと言われている通り

併殺など拙攻をしていましたし

ベイスターズとしては勝ちを取りに行ける試合でした

序盤からロペス・ソトの本塁打が飛び出し

大和も三塁線を破る適時打など

序盤戦を制圧も豪雨には勝てませんでした

勝っていただけに余計にモヤモヤしてしまいますが

気を取り直して、また明日

それにしてもタイガースは

相当数の雨天中止をしていますから

終盤に大変な連戦になりそうですね(;^ω^)

台風21号も来ているみたいですし

秋の長雨という言葉通りになりそうな予感です。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

残念でした・・・。

 久し振りとも思える序盤の展開で、濱口も良く頑張っていたのにノーゲームとは、本当に残念でしたね。 本日の先発は京山との事、勝ってくれるとの強い想いは湧きませんが何とか勝を拾ってほしいです。
 さて、早い話過ぎますが今年のドラフトでは進学するかしないかは別として、プロに名乗りをあげたらの話になりますが、競合は勿論することになるとは思いますが根尾君を是非指名してもらいたいと思います。彼の打撃スイングを見てきましたが、近頃はやりのアッパー打者ではなくダウン・レベルスイングでしかも長距離打者の素質がありながら、場面を良く見る力もあって、移籍の大和・伊藤そして宮﨑(器用で、その時々で打ち分けている稀な存在です。)を除いてアッパー打者ばかり?(コーチのせい・それとも監督orGMの好み?)のベイにとって貴重な存在になると思います。武田信玄の言葉に「庭には4種類の木を植えよ(色んな家臣がいてこそ家は栄える。)」というのがあります。ベイもその言葉を良くかみしめるべき時が来たのではないでしょうか?それが優勝に近づく第一歩だと爺は信じています。

Re: 残念でした・・・。

昨日が不運としか言いようがありませんでしたね。
ハマ爺さんの予想通り、京山は四球四球・・・
まだ2点差ですしなんとか頑張って頂きたいです。

根尾選手、惹きつけるものを持っていますね。学業と野球は別物ですがインテリジェンスを兼ね備えているのは興味深いです。
スイングも磨かれているという事で、今年のドラフトの1位指名は投手なのか野手なのか。
それもまた楽しみですね。

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル