2018/09/24 爆裂ソト、ジョンソン打ち!鯉の一本、いや二本釣り! タフガイ・エスコバー、力投!De 7 - 5 広


ネフタリ・ソトが2ホーマーでチームの細かいミスを帳消しに、エスコバーが先発からリリーフ陣への橋渡しを全う。絶対に負けられない戦いは続く。

20180924.jpg

頼れるソト


選手採点(投手)

濱口遥大 2 「2回1/3を3失点1失策、先発投手が2イニングでマウンドを降りては何も語るものは無い」

エスコバー 9 「2回2/3を無失点、濱口の作ったピンチを併殺で切り抜け、回跨ぎ、複数イニングを投げ、試合に安定を」

三嶋一輝 4 「1回2/3を2失点、回を跨いだ後に安打と本塁打で失点」

三上朋也 6 「1/3回無失点、鈴木誠也を抑え、お役御免」

砂田毅樹 6 「1/3回無失点、回の頭の打者一人を担当」

パットン 7 「2/3回無失点、打者二人を任され封じる」 

山﨑康晃 7 「1回無失点、2点差を守り切る」

選手採点(野手)

大和 5 「4打数1安打1四球、2出塁はまずまず」

宮﨑敏郎 6 「4打数1安打1打点、反撃となりチーム初得点の適時打」

ソト 10 「4打数2安打5打点、走者を置いての本塁打を2本が超効果的」

筒香嘉智 5 「2打数無安打2四球」

ロペス 3 「4打数無安打」

細川成也 4 「1打数無安打1四球、二打席で途中交代」

伊藤光 5 「3打数無安打1打点1失策、得点圏での三振などあったが中盤にきっちりと犠牲フライを打ち上げた」

桑原将志 5 「4打数1安打、4回に先頭打者として安打を放ち計4得点のイニングを作る」

-------------(以下途中出場野手)--------------

倉本寿彦 3 「代打、空振り三振」

柴田竜拓 4 「途中出場、1打数無安打1犠打」

乙坂智 5 「代打四球」

嶺井博希 - 「終盤にマスクをかぶる」



スポンサーリンク



はい

マスコミの皆さんの早くカープの胴上げを見たい

(記事のネタになるから)

という気持ちがヒシヒシと感じます(;^ω^)

といっても我々ベイスターズはそんな空気は無視して結構でございます

宮崎の反撃タイムリーも良かったですが

なんと言ってもネフタリ・ソト

打たれた瞬間に

実況「入ってしまいましたホームラン・・・」(1本目)と実況

実況「これはいけない・・・」(2本目)

おいおい(;^ω^)まぁそっち贔屓なのはわかってますが

声を大にして言おう

「良くやったぞ!ソト!」

失策や進塁させられないなどあり細かいところは足りませんが

これはもう今年のキャンプから来年へとみっちりやってもらうしかありません

2失策あって首位に勝てたのは幸運もあったでしょうか

投手陣で目立ったのはやはりエスコバーでしょう

濱口の大ピンチを残しての早い降板

回跨ぎに複数イニングを投げ抜く姿はまさにタフガイでした(*´ω`)

僅か数イニングで降板してしまった濱口にはノーコメント

リリーフ陣は三嶋以外は無失点

小刻みな継投で封じましたが

三嶋投手に関しては回跨ぎがキツのかな

跨いでしまうと失点してしまう試合のイメージが強いです

先発が早期にマウンドを降りたしわ寄せではありますが

今シーズンで終わる訳でない三嶋の起用も雑にしてはいけません

さて、次の試合は先発国吉というギャンブルに出たラミレス監督

胴上げなんて見せられないように頑張れ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

さてどうなる

今日の先発は・・・・国吉。
ん・・・・・国吉?。
聞いた瞬間ひっくり返りましたよ。

なんでこの大事な試合に先発。
さて結果は??。

まさか・・・思い出作り?。
思い出作りならCSが決まってからにして。

Re: さてどうなる

結果は吉となりましたが、これを継続出来るかどうかですよね
5回1回の好投では起用法が難し過ぎますし。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル