2018/10/02 先発平良、バレンティンに捉まる。打線は筒香などチャンスを多く逸し痛い敗戦 De 2 - 3 ヤ
- 2018/10/02
- 22:09
バレンティンにここぞの二発を被弾した先発平良、打線は多くのチャンスを逸し追いつけず。筒香空回り。

選手採点(投手)
平良拳太郎 5 「5回1/3を3失点、バレンティンに対する初球の入り甘く被弾」
砂田毅樹 6 「2/3回無失点」
バリオス 6 「1回無失点、二塁打を打たれるも抑え込む」
三嶋一輝 6 「1回無失点、反撃を待つ」
選手採点(野手)
大和 - 「初回にデッドボールを受け交代」
宮﨑敏郎 8 「3打数2安打1打点1四球、追撃のソロホームランを含む4出塁」
ソト 8 「3打数2安打2四球、4出塁も後続打者が続かず」
筒香嘉智 3 「4打数1安打1四球、序盤からチャンスを三振で逸する」
ロペス 3 「5打数無安打」
桑原将志 5 「3打数無安打も2四球で出塁」
柴田竜拓 4 「3打数無安打、犠打など進塁させたが」
嶺井博希 4 「2打数無安打、途中交代」
-------------(以下途中出場野手)--------------
中川大志 3 「代打見逃し三振」
石川雄洋 3 「途中出場3打数無安打」
楠本泰史 3 「ここぞの代打も空振り三振」
乙坂智 5 「途中出場2打数1安打」
伊藤光 5 「終盤に出場、打席は四球」
倉本寿彦 - 「代走出場」
スポンサーリンク
はい
残念な試合となりました
ちょっとここ最近、身体の調子が悪くてですね
夏は猛暑、最近急に寒くなり
台風連発で気圧に敏感
風邪気味からなかなか抜け出せない状態で
なんともな感じです
さて、ベイスターズの方はと言うと
昨日とはまったく逆の複数のチャンスを逸する打線
ソトと宮崎で多くの出塁をし
チャンスを演出はしましたが、筒香ロペスと沈黙
特にキャプテンが打つだけでチームが盛り上がる選手
逆に三振などでチャンスを逸しまくるとどうにも乗り切れませんね
終盤にもヤクルト側が四球や暴投でチャンスをくれたにも拘わらず
代打陣も三振ラッシュとブレーキ・・・
大量得点の次の試合はあまり打てないというのを監督が
タイガースに対し言ってましたが、ウチもそんな結果に(;´Д`A ```
そして先発の平良はいきなりバレンティンに被弾
外国人選手に対しての入りが
なんとなくのストレートはいけません
バッテリーでの修正お願い致します
リリーフ陣は無失点に抑え
味方の反撃を待つ形となりましたが
打線届かずという試合。。。
もうそんなに打順弄じまわさなくてもいいんじゃね?
(ボソッ)

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2018/10/07 1番筒香が出塁しソトがトップの40号をかっ飛ばす、ベイ背水の陣で首の皮一枚繋がる De 4 - 3 広
- 2018/10/6 ここにして3連敗、下位タイガースに足元を救われるラミレスベイ、自力CS消滅のサヨナラ負け De 3 - 4x 神
- 2018/10/03 先発京山1イニング降板、ここに来ての貧打で連敗、CSに届くのか De 1 - 2 ヤ
- 2018/10/02 先発平良、バレンティンに捉まる。打線は筒香などチャンスを多く逸し痛い敗戦 De 2 - 3 ヤ
- 2018/10/01 大胆不敵・濱口遥大!冷静沈着・伊藤光!虎を封鎖!ソトがトップタイ38号とベイ爆勝 De 10 - 0 神
- 2018/09/28 東克樹、孤軍奮闘!援護無し・・・G菅野の執念の投球に打線沈黙、一発サヨナラ負け De 0 - 巨 1x
- 2018/09/27 ロペス・ソトの師弟コンビがメッセンジャーとパワー勝負!ベイ3位浮上! De 4 - 3 神
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。