2018/10/09 【4位確定】ソト41号!ベイ勝利も巨人勝利により終戦、あと一歩届かず De 4 - 1 ヤ
- 2018/10/09
- 23:59
嶺井タイムリーやソト41号、投手陣の踏ん張りで勝利も、2018シーズンはベイスターズ4位で終了、ヤクルトに勝利も巨人が勝った為、僅かに届かずCSを逃す

41号ソロでホームランを引き寄せたソト
セカンドベースを周る時の仕草がお洒落
選手採点(投手)
平良拳太郎 5 「4回2/3を無失点、もともとロングイニングではなかったようで交代、打席では無死満塁から初球を叩き併殺をやってしまった」
三上朋也 7 「1/3回無失点、満塁で対バレンティンのリリーフ成功」
砂田毅樹 4 「1/3回1失点、大引にソロを被弾」
三嶋一輝 7 「1回2/3を無失点、救援から回跨ぎで無失点」
パットン 7 「1回無失点、2奪三振の力投」
山﨑康晃 7 「1回無失点、3点差をキッチリ。セーブ王確定」
選手採点(野手)
筒香嘉智 4 「4打数無安打1四球」
ソト 6 「5打数1安打1打点、41号ソロホームランで本塁打王をグッと引き寄せる」
宮崎敏郎 5 「3打数無安打2四球」
ロペス 5 「4打数1安打1四球」
佐野恵太 7 「3打数2安打とマルチヒットも途中交代に」
桑原将志 8 「4打数3安打、猛打賞で塁を賑わせる」
柴田竜拓 5 「2打数無安打2四球1打点、押し出しをゲット含む2四球」
嶺井博希 8 「3打数1安打2打点、平良の併殺打を救う2点タイムリーツーベース」
-------------(以下途中出場野手)--------------
楠本泰史 3 「代打空振り三振」
大和 3 「代走出場、打席は一二塁から送りバント失敗」
乙坂智 - 「レフトの守備へ」
スポンサーリンク
はい
勝ちましたね
しかし、巨人が阪神に勝利を収めていましたので
ベイスターズは4位で終戦となりました
結果なので受け止めましょう
近々では前のヤクルト戦での2連敗がデカすぎましたし
僅か1勝差というのがペナントレースの難しさを感じさせます
今日はどうでしたでしょうかね
序盤は打線がランナーを出すものの打ちあぐねました
4回は四球と安打で無死満塁
ここで8番平良が初球打ちで併殺打
これは正直に不味い
四球後の初球打ちはセオリーですが打者が投手でしょう
制球に苦しむ相手に対し無理に打ちに行ってのツーアウト献上
次の打者である嶺井が取り返してくれなかったら
試合もどうなっていた事か。
ベンチも指示をしなかったのか伝達が機能していないのか
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」というのもありますが
「アトランティスの謎」くらいタフな感じでした
長打ではまたもソトが一発41号
ライバルの筒香、バレンティンを突き放した一撃
アウトコースを逆らわずに右方向へ突き刺す一発は
本塁打王の称号に相応しいと思います
投手陣はもう継投戦となるのは明白でしたので
自分たちの持ち場で踏ん張ったのではないでしょうかね
平良も4イニングと少しと危険になる前に降板しリリーフ成功
先手を取っただけに戦いやすさはありました
こんな戦いは通常のペナントレースでは出来ませんが
今日の勝利という目標は達成出来ましたね
僅かにAクラスが届きませんでしたが
明日も勝利で終わってください。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【シーズン終了】小刻み継投も倉本の適時打による1得点のみで最終戦を黒星で終わる De 1 - 2 神
- 2018/10/09 【4位確定】ソト41号!ベイ勝利も巨人勝利により終戦、あと一歩届かず De 4 - 1 ヤ
- 2018/10/07 1番筒香が出塁しソトがトップの40号をかっ飛ばす、ベイ背水の陣で首の皮一枚繋がる De 4 - 3 広
- 2018/10/6 ここにして3連敗、下位タイガースに足元を救われるラミレスベイ、自力CS消滅のサヨナラ負け De 3 - 4x 神
- 2018/10/03 先発京山1イニング降板、ここに来ての貧打で連敗、CSに届くのか De 1 - 2 ヤ
- 2018/10/02 先発平良、バレンティンに捉まる。打線は筒香などチャンスを多く逸し痛い敗戦 De 2 - 3 ヤ
- 2018/10/01 大胆不敵・濱口遥大!冷静沈着・伊藤光!虎を封鎖!ソトがトップタイ38号とベイ爆勝 De 10 - 0 神
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。