コメント
上茶谷は6-8勝。得点力があれば二桁可能です。
コントロールが良いので6回2-5失点で抑える平良との争いになるかと思います。
伊藤は佐野、楠本と代打での争いです。
乙坂、関根、山下あたりも尻に火がつくのではないかと思います。
大貫はアームです。進藤との争いでしょう。
あとの選手は本人の数年に渡る努力次第ですね。今年は2人ものになれば御の字でしょう。
去年が80点とすれば今年は50-60点、良くはない結果ですが最悪ではないです。2軍の補強は出来たのではないでしょうか。
コントロールが良いので6回2-5失点で抑える平良との争いになるかと思います。
伊藤は佐野、楠本と代打での争いです。
乙坂、関根、山下あたりも尻に火がつくのではないかと思います。
大貫はアームです。進藤との争いでしょう。
あとの選手は本人の数年に渡る努力次第ですね。今年は2人ものになれば御の字でしょう。
去年が80点とすれば今年は50-60点、良くはない結果ですが最悪ではないです。2軍の補強は出来たのではないでしょうか。
Re: タイトルなし
ふーむ、なかなか難しいドラフトだったみたいですね。
ドラフトの日って指名された選手達が輝き過ぎて見えてしまい実力以上に評価してしまいますね(;´∀`)
三島さんの冷静な解説に感謝です。
入団した選手全員が一流になれるなんてのは稀ですし、ホントに本人の努力次第なのでしょうね
ドラ1は多少起用面で優遇されるでしょうが、先輩たちを追い抜き、ポジションから蹴落とすくらいの意識でいってもらいたいものです。
ドラフトの日って指名された選手達が輝き過ぎて見えてしまい実力以上に評価してしまいますね(;´∀`)
三島さんの冷静な解説に感謝です。
入団した選手全員が一流になれるなんてのは稀ですし、ホントに本人の努力次第なのでしょうね
ドラ1は多少起用面で優遇されるでしょうが、先輩たちを追い抜き、ポジションから蹴落とすくらいの意識でいってもらいたいものです。
No title
そうですね。今いる選手の当て馬でどっちかが物になれば御の字。この物になればも支配下レベルという意味です。
あとはドラフトとか育成ではなく本人次第ですね。
あとはドラフトとか育成ではなく本人次第ですね。
Re: No title
結局は本人の努力次第ですね。
この言葉って野球も仕事も一緒か(;^ω^)
この言葉って野球も仕事も一緒か(;^ω^)