DeNAベイスターズ、大阪桐蔭高校の根尾昂選手を1位指名となるか


投打に能力を兼ね備え、頭脳も医学部狙える男。文武両道・根尾昂、横浜DeNAベイスターズも熱視線!ドラフト1位指名で競合となるか!?




忙しくてドラフト候補選手を漁れなかった管理人


スポンサーリンク



各球団情報戦、ここに来て報徳・小園、大阪桐蔭・根尾に票が集まるか!?金足農・吉田の名が潜めるも球団の思惑が入り乱れる

ベイスターズとしてはここらへんで決めたいところでしょうか

大阪桐蔭・根尾(野手)
金足農・吉田(投手)
東洋大・上茶谷(投手)


各球団、明日に控えたドラフト情報戦で

情報を敢えて流す球団

沈黙を貫く球団と思惑が入り乱れている状態

夕方になれば答えが出るのですが

なんともワクワクドキドキ

根尾選手ですと

既に巨人、ヤクルト、中日と

セリーグ球団が熱視線

当然パリーグも絡んでくるのでしょうが(;´∀`)

ベイの補強ポイントは

まずセンターラインとピッチャー

どの選手に行っても理屈は通ります

ドラフト戦略で順位を上げているベイスターズスカウト陣の力を信じるのみです!

時は来た

それだけだ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

上茶谷は6-8勝。得点力があれば二桁可能です。
コントロールが良いので6回2-5失点で抑える平良との争いになるかと思います。
伊藤は佐野、楠本と代打での争いです。
乙坂、関根、山下あたりも尻に火がつくのではないかと思います。
大貫はアームです。進藤との争いでしょう。
あとの選手は本人の数年に渡る努力次第ですね。今年は2人ものになれば御の字でしょう。
去年が80点とすれば今年は50-60点、良くはない結果ですが最悪ではないです。2軍の補強は出来たのではないでしょうか。

Re: タイトルなし

ふーむ、なかなか難しいドラフトだったみたいですね。
ドラフトの日って指名された選手達が輝き過ぎて見えてしまい実力以上に評価してしまいますね(;´∀`)
三島さんの冷静な解説に感謝です。
入団した選手全員が一流になれるなんてのは稀ですし、ホントに本人の努力次第なのでしょうね
ドラ1は多少起用面で優遇されるでしょうが、先輩たちを追い抜き、ポジションから蹴落とすくらいの意識でいってもらいたいものです。

No title

そうですね。今いる選手の当て馬でどっちかが物になれば御の字。この物になればも支配下レベルという意味です。
あとはドラフトとか育成ではなく本人次第ですね。

Re: No title

結局は本人の努力次第ですね。
この言葉って野球も仕事も一緒か(;^ω^)

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル