コメント
今の筒香の守備力では3Aが分相応です。
せめて柳田程度はいります。
その努力が見えませんから。
せめて柳田程度はいります。
その努力が見えませんから。
ついに
この日が来ましたか。
チームとして優勝したらねというスタンスであればOKですが。
ただ、筒香はパワーピッチャーのストレートが大の苦手ですのでどうなんでしょうかね?。
チームとして優勝したらねというスタンスであればOKですが。
ただ、筒香はパワーピッチャーのストレートが大の苦手ですのでどうなんでしょうかね?。
Re: ついに
筒香は速い高めストレートに振り遅れる事が多いですよね。
アメリカで中距離ヒッターとして生きるのか、適応するのか。
守備走塁ではメジャーレベルでは下でしょうし、打撃でどこまで出来るかなのですが。
やはり日本で全うするのがキャリア的には良いのでしょうが、球団も年俸払えなくなるかな(;^ω^)
アメリカで中距離ヒッターとして生きるのか、適応するのか。
守備走塁ではメジャーレベルでは下でしょうし、打撃でどこまで出来るかなのですが。
やはり日本で全うするのがキャリア的には良いのでしょうが、球団も年俸払えなくなるかな(;^ω^)
打撃も150キロ超え出すと途端に駄目になりますし。
アスリート型ではないので。
キューバから行って活躍しているアブレウ何かは菅野の157キロを神宮の上段に放り込んでました。これぐらいの急速帯を得意にしないと。
まだ近頃は打者有利ですので2分減、ホームランも5本ほど差し引いて見た方が良いです。
現状は典型的な日本向きの選手です。
以外と桑原の方が馴染むかもしれません。
アスリート型ではないので。
キューバから行って活躍しているアブレウ何かは菅野の157キロを神宮の上段に放り込んでました。これぐらいの急速帯を得意にしないと。
まだ近頃は打者有利ですので2分減、ホームランも5本ほど差し引いて見た方が良いです。
現状は典型的な日本向きの選手です。
以外と桑原の方が馴染むかもしれません。
Re: タイトルなし
日本野球で活躍イコールアメリカで成功とはならないのも野球の奥深さですね。
筒香がメジャーにいけば中距離クラッチヒッターになっていくのでしょうね。
松井秀喜氏のようなタイプになるかと思います。
ただ、ストレートを打ち返せるかが問題ですね(;^ω^)
筒香がメジャーにいけば中距離クラッチヒッターになっていくのでしょうね。
松井秀喜氏のようなタイプになるかと思います。
ただ、ストレートを打ち返せるかが問題ですね(;^ω^)