2019/04/07 渋いぜ!大和!先制2点適時打が決勝点!投手陣は井納を中心に粘り 巨 1 - 5 De
- 2019/04/07
- 23:05
大和、筒香、ソトと適時打を重ね投手陣を援護、先発井納からの複数継投で巨人は1得点のみ。首位巨人をベイスターズが止める。

下位打線に厚みを加える大和
選手採点(投手)
井納翔一 7 「5回1失点、84球と早めの降板も試合をしっかりと作った」
三上朋也 6 「1回無失点、三者凡退に」
エスコバー 5 「1回無失点、被安打2も奪三振2でねじ伏せる」
三嶋一輝 5 「1回無失点、走者を許すも併殺に」
山﨑康晃 5 「1回無失点。被安打1奪三振1」
選手採点(野手)
神里和毅 7 「4打数2安打1盗塁、現在好調な神里」
柴田竜拓 5 「2打数無安打1四球1犠打、安打は無くとも小技で貢献」
ソト 7 「4打数1安打1打点、中押しタイムリーで巨人を突き放す」
筒香嘉智 7 「4打数1安打1打点、追加点となる適時打」
ロペス 7 「4打数2安打1四球、3出塁」
宮崎敏郎 4 「4打数1安打、最終打席で内野安打を一本、これが大切」
伊藤光 6 「4打数1安打、走者を置いた場面でヒットを放ちチャンスメイク、継投も1失点」
大和 8 「3打数1安打2打点、先制の2点タイムリー!」
-------------(以下途中出場野手)--------------
梶谷隆幸 3 「代打サードゴロ」
楠本泰史 3 「代打空振り三振」
桑原将志 - 「守備固め」
スポンサーリンク
先発井納翔一が巨人のタイミングを狂わせる。連日登板のリリーフ陣は無失点継投!
先発の井納投手
5回で84球ほどだと思います
巨人も井納に苦戦していただけに
もう少し見たかった気もしますが中盤から継投戦へ。
今日で言えば、三上、エスコバー、三嶋
もう、毎日見てるような顔です(;^ω^)
開幕からリリーフを大量につぎ込むのは後々に響きそうではあります
先発陣は首脳陣が安心してみられる投球をしてくれるとありがたいですね
長いイニングを投げれる井納だけに5イニングは少なかったかなぁ
所謂「早め早めの交代」
手術明けってのもありそうですね
下位打線を支える大和と伊藤光
筒香の数試合連続打点を記録したタイムリーも
ソトの今季初タイムリーヒットも(いつもホームランだったから^^;)
中押し、ダメ押しと素晴らしい安打でしたね
そんな中、下位打線で奮闘する大和と伊藤光
昨年までは投手を含め下位打線は
自動アウトなんて嫌なネーミングも:(;゙゚''ω゚''):
今年はベテランと言うにはまだ早い
大和お兄さんと光お兄さんが渋い活躍
光がチャンスを広げ、大和が決める
宮崎がやや不調ではあるのですが
後ろ二人が頑張ってますから大丈夫
伊藤の打率は2割中盤
大和は3割越えと相手投手も油断できないラインナップです
ソトツツロペぷーのビッグ4に他球団ファンの視線が行くでしょうが
ベイファンとしては下位打線に厚みが出てきたのも見逃せないポイントですよね
上位では現在、神里がアピール中
逆に楠本がやや失速気味もスタメンを狙っています
クワは守備でアピールしていますが打も期待したい
カジはもっと存在感を見せて欲しいね
取り敢えず首位巨人にカード勝ち越し
やっぱりハマスタのパワーは凄いなぁ。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2019/04/11 新人・大貫晋一投手がプロ初勝利!女房役の伊藤光がナイスアシスト De 5 - 2 神
- 2019/04/10 やったぜ、濱ちゃんプロ初完封で虎退治!De 2 - 0 神
- 2019/04/09 上茶谷大河投手のプロ初勝利はリリーフ炎上で水泡に・・・痛恨の捕球ミスも De 8 - 12 神
- 2019/04/07 渋いぜ!大和!先制2点適時打が決勝点!投手陣は井納を中心に粘り 巨 1 - 5 De
- 2019/04/06 リリーフ国吉161キロで巨人の立ち向かう!代打倉本が粘りの一打! 巨 2 - 9 De
- 2019/04/05 今永と菅野の投げ合い、5本塁打で試合が決まるベイ惜敗 巨 3 - 2 De
- 2019/04/04 代打の神様・佐野恵太が勝利を呼ぶ満塁弾、ソトお目覚めの連発!De 10 - 5 ヤ
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。