2019/04/09 上茶谷大河投手のプロ初勝利はリリーフ炎上で水泡に・・・痛恨の捕球ミスも De 8 - 12 神


上茶谷投手のプロ初勝利も水泡の様に消え、リリーフ炎上・・・打線は8得点も捕球ミスによる失点が大ダメージ。今年も虎は苦手なのか。

20190409.jpg

ベンチで味方を鼓舞し続けた上茶谷大河


選手採点(投手)

上茶谷大河 6 「6回3失点、球数が100球近くとなり勝ちの権利を持って降板もプロ初勝利はおあずけに」

エスコバー 2 「1/3回3失点、安打に四球で降板」

三上朋也 3 「2/3回無失点もエスコバーが残した走者を防ぎ切れず失点」

パットン 2 「2/3回4失点、2点リードの場面もいきなりのソロ被弾、四球も出し踏ん張り切れず」

山﨑康晃 4 「1/3回2失点、満塁のピンチで8回から登場も外野フライをソトがポロリ・・・集中力を保つのが難しかったか後続打者にも苦戦」

選手採点(野手)

神里和毅 6 「5打数2安打、併殺もあったが」

ソト 2 「5打数1安打1失策、守備位置をコロコロ変えられる辛さはあるが、ここぞでポロリはタフ」

ロペス 7 「4打数2安打1四球、3出塁」

筒香嘉智 9 「5打数2安打4打点、同点2ランにタイムリーと勝負強さを見せた」

宮崎敏郎 5 「4打数1安打」

中井大介 8 「4打数3安打1打点、スタメンで繋ぎの打撃で猛打賞!ホームランのオマケ付き!」

大和 8 「3打数1安打3打点、犠牲フライに2点適時打とシュアなバッティング」

伊藤光 5 「3打数1安打、守備ではリリーフ炎上と苦しむ」

-------------(以下途中出場野手)--------------

楠本泰史 6 「代打でライト前ヒット」

柴田竜拓 - 「終盤に守備固めで出場。ライナーをジャンプ一番グラブに当てるも捕球出来ず」


スポンサーリンク



いや~、やられましたぁ

帰宅のバスの中では(*´ω`)この顔も

家についてゆっくりしていた時にはこの顔(;゚Д゚)

うーん、なんていうんでしょうか

やっぱりどんなに点差があっても取れるところでは取らなイカンです

リードしていても三振ゲッツーなんかもムード良くなりませんし。

先発上茶谷は相手投手に適時打は浴びましたが

6回3失点となんとか試合を作り、勝ちの権利を持って降板

ただ、自分に勝ちを付けるには最低7イニングは欲しい

100球近くなったのも首脳陣の決断の一因にはなったでしょうか

その後は勝ち継投のリリーフ陣が次々と炎上・・・

ちょっと何言ってるかよくわからない(サンドウィッチマン)

中井だ!筒香!大和だ!

はい、もう開き直ってポジポイントに行きましょう

まずはスタメン出場の中井

良いですね~

繋ぎの安打でチャンスメイク

終盤にはホームランもかっ飛ばしました

これでまた内野の競争が激しくなりそうです

今日の外野守備を見てしまうと

ソトはセカンドで使って欲しいかなと・・・

そうなると中井もポジション的になぁ。。。

まぁ上手くやりくりして欲しいです

そして筒香、同点2ランに中押しタイムリーと

今季は勝負強さが増してます

勝負強さマシマシでお願いします

そしてそして大和

古巣の阪神相手にきっちり犠牲フライに

2点タイムリーと虎党にとっては歯ぎしりしそうな活躍

コンパクトなスイングで下位打線を支える大和

守備だけでなく勝負強い打撃にも注目ですね^^

さあ、やられてしまった事は仕方ありません

明日からは、ミスなくソツなく勝ちましょう

それにしても今シーズンもタイガースとの相性は悪いのか?

いやいや、振り払ってもらわないとね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

No title

プレーオフでもないこの時期ヤスを跨がせるのは去年までならありえないんで、番長主導ですかね?オフにコーチの意見聞きますって言って、コーチ主導の代打とかで結果出てたんで従ったでしょうけど・・・。
裏目に出て、船頭多くして船山に上る状態になりましたね。
去年までなら5点差ならBリリーフかA'の砂田・三嶋あたりを出していたところなんでしょうが、既に登板過多のエスキーを登板させているあたり健全な投手起用ができていない気がします。
大好きな番長に「?」を突き付けたくないんで、番長にはスターターの運用に尽力してもらって、去年まで同様に木塚PCと監督主導でリリーフ起用はしてほしいところです。

Re: No title

開幕から既に継投が続きバタバタしていますよね。
リリーフ陣の状態もあまりよくないのも苦しい。
国吉が頑張っているとはいえ新戦力リリーフもしくは田中健二朗のような経験もあるリリーフが
復活してくれないとタフな継投が続き疲弊が始まりそうです。
助け合いですからなんとか先発も7イニングは行って欲しいんですけどね。

最悪の試合。アホな采配は二度とやるな

やってはいけない試合

ヤクルト戦に続いてやってはいけない試合
エスコ パットン 山崎がみんな打ち込まれ
7回と8回で9失点

阪神にはやられたイメージだったので
今年はいいスタートがきれるそうな感じだったのが
その2回で吹き飛んでしまいましたね

伊藤とソトかなと思います
悪送球 後逸
リリーフのピッチャーともあって無い感じがします
ソトは2塁の方がまだあってる感じがします

伊藤は6回まで
ソトは2塁で今日はやって欲しいですね
阪神が相手だとなぜか空回りが多いですが
広島や巨人と戦う時とおなじように
戦って欲しいと思います

Re: タイトルなし

確かに。。。

Re: やってはいけない試合

ラミレス監督も流石に堪えましたかね
今日は守備を元に戻し、先発も引き延ばしました

どの試合でもそうですが、守備のミスは大量失点に繋がります
守備軽視は優勝を狙うチームではあり得ませんね

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル