2019/04/13 京山、制球にも苦しみ早期降板、初登板濱矢も初登板炎上・・・ 広 6 - 1 De
- 2019/04/13
- 20:26
コントロールに苦しむ先発京山、移籍後初登板の濱矢、序盤の失点で試合が決まる

休養日のある先発投手としての責任を
選手採点(投手)
京山将弥 2 「3回1失点、四死球多く制球も頼りない。不安定さからも早期降板が言い渡された」
濱矢廣大 3 「1回3失点、4回表に移籍後初登板も安打四球で塁を埋め、コースヒットで3失点。運が悪いとはいえ、走者を簡単に溜めてしまうのは正直怖い」
笠井崇正 5 「1回0/3無失点、1イニング目は危な気無くも、回跨ぎで二者の出塁を許し無死で降板」
砂田毅樹 7 「1回無失点、無死一二塁のリリーフを三振、併殺で切り抜けた」
藤岡好明 6 「2回無失点、複数イニングを食う」
三嶋一輝 6 「1回無失点、味方のエラーで出塁も奪三振2」
選手採点(野手)
神里和毅 7 「4打数2安打1打点、先頭打者本塁打で即同点に」
ソト 3 「3打数無安打1四球、ライトの守備では返球が緩い場面も」
ロペス 3 「4打数無安打、敵失による出塁のみ」
筒香嘉智 6 「1打数1安打1死球、第二打席で肘にデッドボールを喰らい交代」
宮崎敏郎 3 「3打数無安打、全てゴロアウトに、併殺も」
中井大介 2 「3打数無安打1失策、失策が失点に繋がる」
伊藤光 3 「3打数無安打」
大和 3 「3打数無安打」
-------------(以下途中出場野手)--------------
倉本寿彦 5 「代打で二塁打を放つも、ショートの守備では失策」
楠本泰史 3 「代打レフトフライ」
佐野恵太 4 「筒香死球交代により代走からレフトの守備へ、2打数無安打」
スポンサーリンク
うーん
カープは現在調子が悪いですから
勝てるところで叩きたかったですね
試合の方向を決めるのはやはり先発投手
先発投手がコントロールに苦しんでは
試合の流れをコントロールする事は不可能です
3点を失い、3イニングで降板
4イニング目は今季移籍初登板となった濱矢
初登板がタフな展開
打球の嫌なところに飛んだりしての不運
同情はしますが
如何せんコントロールがよろしくない
勢いで抑えるタイプなのでしょうが
一か八かみたいな投球は怖いですね
やや変則気味ではあるので
自分の持ち場を確保出来れば良いのですが。。。
それとやはり守備ね
失策は失点に繋がります
打でアピールしている中井がなんでもないセカンドゴロを捕球出来ず・・・
倉本も失策しましたが、もう試合決まってましたし勝敗には関係なしも
個人の評価としては下がりますので気を引き締めてください
打線は広島先発床田投手にやられましたね
カーブもいやらしい変化していました
神里が好調なのはポジポイント
だけども三振数も増えてますね(;^ω^)
後心配なのは肘に死球を受けた筒香
軽傷なのを祈ります
結果は悔しいけれども
明日勝ってカード勝ち越し
それでいいんじゃない。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2019/04/17 中日山井をどう打ちたいのか、まったくわからない敗戦
- 2019/04/16 上茶谷大河、三度目の正直ならずドラゴンズ打線に飲み込まれる De 1 - 7 中
- 2019/04/15 キャプテン不在の中、井納が投げ、ロペスが決めカード勝ち越し! 広 2 - 4 De
- 2019/04/13 京山、制球にも苦しみ早期降板、初登板濱矢も初登板炎上・・・ 広 6 - 1 De
- 2019/04/12 変幻自在!今永昇太が完封勝利!伊藤光が攻守にサポート!鯉を一本釣り 広 0 - 6 De
- 2019/04/11 新人・大貫晋一投手がプロ初勝利!女房役の伊藤光がナイスアシスト De 5 - 2 神
- 2019/04/10 やったぜ、濱ちゃんプロ初完封で虎退治!De 2 - 0 神
2019/04/15 キャプテン不在の中、井納が投げ、ロペスが決めカード勝ち越し! 広 2 - 4 De ホーム
2019/04/12 変幻自在!今永昇太が完封勝利!伊藤光が攻守にサポート!鯉を一本釣り 広 0 - 6 De
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。