コメント
矢張り・・・・監督さんかな?
ここ数戦を見ていると、選手の監督への意識が悪い方へいっているんじゃあないかと思ってしまいますね。途中までリードしていてもあの投手を起用して又、逆転されてしまうという、喪失感に似たような気持ちを持っているような気さえしますね。負の気持ちは他の人に連鎖してしまうという厄介な特性を人間は持っている訳で、筒香がホームランを連発しても結果はご覧の通り。ここは全員が後へ続けるという気持ちで行ってもらいたいものです。今日は国吉が先発という事に驚きましたが、監督さんは日本人に対してはサッサと諦めますが外人さんにはwhy?というくらい諦めない人ですから、あるある人事ですね。今日は兎も角、次の阪神戦は負け越してないハマスタですので、そこで上昇機運を見つけてほしいものです。真っ当な継投策であればの注釈付きですがね。長文失礼。
最下位を確信
もう無理ですね。采配が滅茶苦茶
勝つための野球をしてないしそろそろ応援やめようかな
勝つための野球をしてないしそろそろ応援やめようかな
Re: 矢張り・・・・監督さんかな?
ここ最近はなんとも言えないというか言いたくもない選手起用が続いています。
監督の求心力はどうなんでしょう。
選手の心が離れてしまっては野球になりません。
別に我々ファンが疑問に思うくらいの決断ならいいんですが
選手達が疑問を感じてしまわないような判断とフォローが必要です。
監督それやってんのかな
監督の求心力はどうなんでしょう。
選手の心が離れてしまっては野球になりません。
別に我々ファンが疑問に思うくらいの決断ならいいんですが
選手達が疑問を感じてしまわないような判断とフォローが必要です。
監督それやってんのかな
Re: 最下位を確信
言いたい事は大いに理解出来ます。
まぁ、遠目に応援しておくのも良いかと思います。
まだ数試合ですし。。と言いたいですが滅茶苦茶ですね:(;゙゚''ω゚''):
まぁ、遠目に応援しておくのも良いかと思います。
まだ数試合ですし。。と言いたいですが滅茶苦茶ですね:(;゙゚''ω゚''):