プロ初勝利が遠い上茶谷大河、全体的に甘めの投球に猛虎が呻りを上げる。ラミレス野球、戦い方に引き出しは無し。
被弾くらいでマウンドにへたり込んではいけない選手採点(投手)上茶谷大河 3 「4回6失点(自責点3)、味方の失策に泣く部分もあったが全体的に球が高い」
笠井崇正 5 「1回1/3を無失点、上茶谷大河の救援から回跨ぎ、次のイニングは満塁のピンチをなんとか凌ぐ」
砂田毅樹 4 「1回2失点、ソトの落球から始まったが安打に四球でピンチ、そして痛打」
藤岡好明 5 「1回無失点、安打は許すが得点は許さず」
山﨑康晃 6 「1回無失点、負け試合ながらも調整登板で三者凡退に」
選手採点(野手)神里和毅 5 「3打数1安打、途中交代」
ソト 4 「4打数2安打1失策、併殺打もマルチヒット。しかし高いフライをポロリ・・・」
ロペス 4 「4打数1安打、初回併殺」
筒香嘉智 3 「3打数無安打1四球」
宮崎敏郎 3 「3打数無安打1四球、併殺打が痛い」
佐野恵太 7 「4打数2安打3打点、1打席目は痛恨の併殺も3ランでやり返したのは評価」
伊藤光 3 「2打数無安打2三振、途中交代」
大和 3 「1打数無安打1失策、失策ありの途中交代」
-------------(以下途中出場野手)--------------
関根大気 2 「代打で内野ゴロ、毎回初球を打たなければいけない理由があるのか2打数無安打」
柴田竜拓 5 「代打、7球粘っての四球も次の打席は凡退に」
嶺井博希 3 「途中出場、打席は投ゴロ」
楠本泰史 3 「代打サードファールフライ、センターの守備へ」
スポンサーリンク