2019/04/23 上茶谷大河、内容悪く遠い初勝利。野手陣は併殺に失策と援護出来ず6連敗 神 8 - 3 De


プロ初勝利が遠い上茶谷大河、全体的に甘めの投球に猛虎が呻りを上げる。ラミレス野球、戦い方に引き出しは無し。

20190423.jpg

被弾くらいでマウンドにへたり込んではいけない


選手採点(投手)

上茶谷大河 3 「4回6失点(自責点3)、味方の失策に泣く部分もあったが全体的に球が高い」

笠井崇正 5 「1回1/3を無失点、上茶谷大河の救援から回跨ぎ、次のイニングは満塁のピンチをなんとか凌ぐ」

砂田毅樹 4 「1回2失点、ソトの落球から始まったが安打に四球でピンチ、そして痛打」

藤岡好明 5 「1回無失点、安打は許すが得点は許さず」

山﨑康晃 6 「1回無失点、負け試合ながらも調整登板で三者凡退に」

選手採点(野手)

神里和毅 5 「3打数1安打、途中交代」

ソト 4 「4打数2安打1失策、併殺打もマルチヒット。しかし高いフライをポロリ・・・」

ロペス 4 「4打数1安打、初回併殺」

筒香嘉智 3 「3打数無安打1四球」

宮崎敏郎 3 「3打数無安打1四球、併殺打が痛い」

佐野恵太 7 「4打数2安打3打点、1打席目は痛恨の併殺も3ランでやり返したのは評価」

伊藤光 3 「2打数無安打2三振、途中交代」

大和 3 「1打数無安打1失策、失策ありの途中交代」

-------------(以下途中出場野手)--------------

関根大気 2 「代打で内野ゴロ、毎回初球を打たなければいけない理由があるのか2打数無安打」

柴田竜拓 5 「代打、7球粘っての四球も次の打席は凡退に」

嶺井博希 3 「途中出場、打席は投ゴロ」

楠本泰史 3 「代打サードファールフライ、センターの守備へ」


スポンサーリンク



痛い

3年ぶりの6連敗も4併殺も

大和の送球ミスもソトの落球も

上茶谷大河の勝ちが付かないまま

調子が落ちてきているのも全部痛い

何よりも痛いのは

戦い方に幅が無く、打てなきゃ負けるチームだという事

毎日打順と守備位置を弄るか、代打陣で賭けをするかくらいしか策が無い

肝心要の出塁も進塁も走塁もほとんど意識は見えてこない

この4年目が一番の霧の中だ

いったいキャンプで何をやっていたのか問いたくなる程に策が見えない

本当にコーチ陣とコミュニケーションは出来ているのか

選手との信頼関係も揺るいでいないのか

選手は気持ちよくプレーが出来ているのか

申し訳ないが今日の試合にポジポイントは通じない

(佐野の3ラン、カッコ良かったよ!)

なぜ、そこまで言うのか

それは、このブログで文句を言った翌日は選手達が活躍するから。

だから明日は勝てる

そんな気がする。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

勝てないよ

走攻守全てが崩壊しているチームに未来はないですよ
10連敗は確実に行きます。断言しておきます。
ここから連勝できる?甘えんなよ

Re: 勝てないよ

監督の連勝できるコメントは根拠無いですよね

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル