2019/04/24 ルーキー大貫晋一投手が試合を作るも孤立無援状態に、チームは7連敗


先に点を許したとは言え、味方の失策にもめげず最小限の失点に抑えた大貫に援護は僅か。打線低調、守備も緩めで7連敗・・・

20190424.jpg

大怪我はしない粘りを見せた大貫


選手採点(投手)

大貫晋一 6 「6回2失点、奪三振9と粘りの投球も援護無し」

国吉佑樹 5 「1回無失点、四球1も無失点に」

エスコバー 5 「1回無失点2奪三振と危なげなく」

三嶋一輝 3 「1回1失点、ど真ん中に入ったスライダーをライトスタンドに叩き込まれる」

選手採点(野手)

神里和毅 6 「3打数2安打1四球、初回に出塁し盗塁失敗は痛い」

ソト 6 「4打数1安打1打点、追撃の適時打。守備ではお手玉とやや不安」

ロペス 7 「4打数3安打、全てシングルヒットであるが猛打賞」

筒香嘉智 2 「4打数無安打3三振と強引なスイング」

宮崎敏郎 2 「4打数無安打1失策、守備でも精彩を欠くプレーが2度ほど」

佐野恵太 3 「4打数無安打」

柴田竜拓 4 「3打数無安打、ショートで好プレーを見せた」

嶺井博希 5 「3打数無安打で一ゴロ二ゴロ三ゴロ、捕手としては大貫を引っ張る」

-------------(以下途中出場野手)--------------

梶谷隆幸 3 「代打ファーストライナー」

楠本泰史 3 「代打レフトフライ」

大和 - 「代走出場」



スポンサーリンク



はい、お疲れ様でした

7連敗ですか

ファンの敢えてポジティブなツイートには涙が出ますよ

さて、今日の先発は新人の大貫投手

ゆったりとしたフォームから9奪三振は良かったです

走者を背負った時にクイックになるのですが

クイック時は「ゆったり」が無い分

打たれやすくなるのは課題ですかね

それでも味方の失策にも

満塁のピンチにも冷静にカウントを整えアウトを取っていったのが

試合を作れた要因だと思います

この投球を続け、イニングを伸ばしていけば

もっと勝ちは増えていくと思いますよ

本日のリリーフ陣は、お馴染みの国吉、エスコバー、三嶋

もう毎日投げてませんか?的な感じですが(;´Д`)

三嶋が痛恨のダメを押し被弾でした

スライダーがど真ん中に行ってしまいましたから仕方ありません

彼らも投げる場面が決まってませんから難しいとは思いますが。

そして野手陣は重症ですねぇ

攻守ともに精彩を欠いています

宮崎選手なんか特に心配です

全体的にゴロ&三振

ゾーンを絞れていないというかスイングが雑というか。

初回先頭出塁し盗塁失敗

その後にヒットが出るというチグハグなのは連敗中の証でしょうか・・・

本日の昇格組に梶谷隆幸選手が登録されました

各新聞社も「起爆剤に」なんて書いてありましたが

さすがに起爆剤として見るのは苦しい

現にピッチャー先頭打者での走者なし代打でしたし。

なんとなく「良くならないかな」と待っているだけです

じゃあどうすればいいのか

この3年間プラス4年目キャンプで蓄積し磨いて来たであろう

戦い方を示せば良いのではないでしょうか

寧ろ、チーム状態が悪い時こそ

監督としての腕の見せどころでしょう。


にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

そろそろあきらめましょう

いい加減強がるのはやめてください。これが現実です。弱いチームであることを認めるべき

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル