コメント
もうぶっちぎりの最下位確定なんだから応援するだけ無駄ですよ
弱いの一言
ファンになりかけたことに恥すら感じてます
弱いの一言
ファンになりかけたことに恥すら感じてます
今季はよくいって4位どまり?
昔々、三原監督時代に優勝の気配があった時にヤに対して死に馬に蹴られないようにと発言し、見事蹴られて優勝を逃した事がある。今季もこんなベイを見て他球団はエースを優先的に配して徹底的に叩いて来るだろう。キャンプでは何年も相変わらず対策を取っていない。例えば投では菅野・メッセに対しての対策、バント、ファール打ち等々である。他球団はと見れば例えば山崎のツーシームへの対策である。嶺井としかコンビを組ませず配給も殆んど初球はツーシームのボールだと決まっているし、2球目は緩い変化球でこれもストライクにならない方が多い球と決まっている。解説者はツーシームが見切られていると言うが、爺はそんな事はないと思っている。その理由は打者を追い込めればツーシームで打ち取れる事が多いからだ。それは投球パターンが読まれているからに違いないと思っているからだ。或いは癖が読まれているからかもしれないが。悪いが、監督は外国人特有の考えで勝つような配置をしてあげたのだから打てない、守れないは選手のせいで自分は関係ないと思っているのではないかとさえ考えてしまいます。対パ戦までに何とかしないと、昔に逆戻りしてしまう危険性を孕んでいると思うんだが。その証は投手の四球の多さで既に全球団一になっている。爺は悪夢のような時代を良く知っている世代だからかも知れないが、シーズンを乗り切れるよう上手な継投策を見せて欲しいものである。後、宮崎もこのままでは可哀想だと思う。
Re: タイトルなし
弱いのは事実ですね。
フロントも何考えてんでしょうか。
フロントも何考えてんでしょうか。
Re: 今季はよくいって4位どまり?
他球団はベイの活躍した選手を研究してきていますよね、結果でわかりますよ。
今日の東もGキラーだった昨年もあって、巨人も必死で攻めてきました。やられっぱなしじゃ舐められるこの世界。
同じ投手になども負けるは恥だと彼らは知っていますからね。
こちらと言えば指揮官自ら「相手は今季で一番内容が良かった」とかわけわからない事言ってますし呆れます。
自分たちが最高のプレーをしたとしても他球団は研究と対策を練りに練っているってのに・・・
山﨑を打ち込みチームはツーシームを捨ててきているように感じます。
追い込まれると流石にツーシームについて来れないですけど。
宮崎も苦しいですね、ホームラン打ったけど、今日は2番ですよ汗
今日の東もGキラーだった昨年もあって、巨人も必死で攻めてきました。やられっぱなしじゃ舐められるこの世界。
同じ投手になども負けるは恥だと彼らは知っていますからね。
こちらと言えば指揮官自ら「相手は今季で一番内容が良かった」とかわけわからない事言ってますし呆れます。
自分たちが最高のプレーをしたとしても他球団は研究と対策を練りに練っているってのに・・・
山﨑を打ち込みチームはツーシームを捨ててきているように感じます。
追い込まれると流石にツーシームについて来れないですけど。
宮崎も苦しいですね、ホームラン打ったけど、今日は2番ですよ汗