コメント
(お願い!)フライ革命は止めにして、
辛い所を更新してくれて大変だなあとつくづく感心しています。所で管理人さんの言う通り連打で点を取っていつもと違うと思っていたら、結果から見るとロペスのホームランが決勝点となっているんですね。ホームランが出なくても勝てると証明して欲しかったと痛烈に思っています。でも、まあイイカ。勝ったんですものね。
でも、爺は注文を付けたい所があります。いい加減に、伊藤(光)を締めで山﨑が投げる試合でも最後までやらせろよと言いたいです。伊藤の出る試合は嶺井が受ける試合より明らかに点の取られ方が少ないと思っています。それと低めに落ちるキャッチングに関しては遥かに嶺井より上位だと思っています。捕手が嶺井と知ると大量の点を取られるぞと、失礼ながら大袈裟ですが恐怖を内に秘めて試合を見ることになります。嶺井の場合、殆んど初球から落ちる変化球を要求し、それがボールとなると四球を出す確率が大変高くなります。ラミ監督はデータ野球と言いますが代打で右投げには左打者、左には右と決まって出してくると決まっていますので、それ等を加味するとデータ野球をやっているとは到底信じられなくなります。多分、MJB野球の方がNPB野球より格上だと信じきって野球をやっており、フライ革命等々の心酔者であろうと想像します。いつになるかは判りませんが、監督が辞めた時にそれを1から立て直す監督が気の毒になります。凡フライ革命は止めにしてライナーで連打する野球を切に希望しています。
でも、爺は注文を付けたい所があります。いい加減に、伊藤(光)を締めで山﨑が投げる試合でも最後までやらせろよと言いたいです。伊藤の出る試合は嶺井が受ける試合より明らかに点の取られ方が少ないと思っています。それと低めに落ちるキャッチングに関しては遥かに嶺井より上位だと思っています。捕手が嶺井と知ると大量の点を取られるぞと、失礼ながら大袈裟ですが恐怖を内に秘めて試合を見ることになります。嶺井の場合、殆んど初球から落ちる変化球を要求し、それがボールとなると四球を出す確率が大変高くなります。ラミ監督はデータ野球と言いますが代打で右投げには左打者、左には右と決まって出してくると決まっていますので、それ等を加味するとデータ野球をやっているとは到底信じられなくなります。多分、MJB野球の方がNPB野球より格上だと信じきって野球をやっており、フライ革命等々の心酔者であろうと想像します。いつになるかは判りませんが、監督が辞めた時にそれを1から立て直す監督が気の毒になります。凡フライ革命は止めにしてライナーで連打する野球を切に希望しています。
Re: (お願い!)フライ革命は止めにして、
ラミレス監督、フライ革命には言及していないと思いますが、実はコッソリやっているのかもしれませんねぇ
メジャー流がお好きみたいですし。
ファンの皆さんの選手に対する印象というのは数字だけでない部分も見ているからこそ
伊藤捕手を、という言葉が出てくるんですよね。
ラミレス監督のデータというのは所謂自分に都合の良いデータと捉えられても仕方ないかと思いますよ正直。
メジャー流がお好きみたいですし。
ファンの皆さんの選手に対する印象というのは数字だけでない部分も見ているからこそ
伊藤捕手を、という言葉が出てくるんですよね。
ラミレス監督のデータというのは所謂自分に都合の良いデータと捉えられても仕方ないかと思いますよ正直。