コメント
このままでは・・・
暑い中、孫の運動会で残念ながら見られず、結果のみを知った訳ですが点数に関しては楽勝ムードの所、相変わらずの山崎・嶺井コンビで1点差で辛くも勝利という事になったようですね。以前のコメントでも述べたように嶺井はとにかく打者にボール球を打たせたい欲求?が強すぎる傾向があるやに思えます。それに、低い球の捕球能力に問題があるように思え、投手は思い切った低い球が投げづらいのでは?と思えてならず、なんで嶺井に変えなければ?の疑念が監督に対して消えません。低い球を得意とする投手に対しては伊藤に一歩の長があるように思えるのは爺だけでしょうか?筒香に関しては推測にしかありませんが、対パ戦で胸から上への球に関していいようにやられての思いが今の打法に繋がっているとしか思えません。結果は今の所、肝心の上も駄目、得意だった(落ちる球を救い上げていく技術は他の打者の上をいっていたように思います。)下も駄目。今の筒香は内角に2・3球投げて、外角低めに落ちる球を投げれれば殆んど打ち取れる状態と思っています。火曜からの中・ヤ戦の後はハッキリ言ってベイの今季を占う大事な試合となると思います。願わくば去年・昨年の筒香の打法に戻って欲しいと切に思います。打法を1年毎に変えていってろくなことはありません。今のままで十分という向きもあるかとは思いますが、爺にとっては今の筒香の打法が頼りなく思えるので願望まで。
Re: このままでは・・・
嶺井は伊藤と比べると明らかに足りません。山﨑康晃との相性うんぬんもあるのでしょうが、捕手を限定してしまう守護神ってのも情けない。佐々木が最初に秋元を専属にしたのとは状況が違います。プロフェッショナルになって欲しいです。
筒香も数字は悪くないですが、脆いですね。
筒香も数字は悪くないですが、脆いですね。