2019/05/31 今永昇太、7回無失点11奪三振の快投で6勝目!柴田伊藤の下位打線が渋いぜ ヤ 2 - 3 De


今永昇太が7回無失点11奪三振の力投!ソトが初回にソロホームラン、試合の均衡を破ったのは柴田伊藤の連続長打!

20190531.jpg

貫禄あるピッチングを見せた今永


選手採点(投手)

今永昇太  「7回無失点、11奪三振の気迫あふれるピッチング」

エスコバー 4 「1/3回1失点、一死から青木に安打を許し降板」

パットン 3 「2/3回1失点、走者を溜めてしまいバレンティンに2点適時二塁打を喰らう」

山﨑康晃 8 「1回無失点、三者凡退で1点差を締める」

選手採点(野手)

神里和毅 3 「4打数無安打」

宮﨑敏郎 3 「4打数無安打」

ソト 7 「4打数1安打1打点、初回に先制ソロホームラン。ブキャナンとは相性良し」

筒香嘉智 7 「2打数2安打1四球と3出塁」

ロペス 3 「3打数無安打」

大和 3 「3打数無安打、守備は軽快」

柴田竜拓 8 「3打数2安打1打点、終盤に貴重な中押し適時三塁打」

伊藤光 8 「3打数1安打1打点、今永や山﨑とのバッテリーは順調」

-------------(以下途中出場野手)--------------

乙坂智 3 「得点圏での代打も凡退」

桑原将志 - 「ライトの守備へ」


スポンサーリンク


エース・今永昇太、11奪三振の気迫の投球で6勝目!勝ち星、防御率、奪三振の三冠でトップ

はい、勝ちましたー

やはり先発投手がビシッとした投球をすると試合も締まりますね

5回までで僅か被安打1

奪三振とゴロアウトでヤクルト打線を牛耳ります

6,7回にピンチはありましたが

ここもまず二死まできっちりと取っていましたから

大怪我には至りません

先頭打者を出さず、ピンチを切り抜け

ひたすらにゼロ行進で援護を待つ姿はエースそのもの

122球と球数を要し、7回の攻撃で代打を送られ

お役御免となりましたが、素晴らしい快投だったと思います(*´ω`)

8回はエスコバー、パットンと登板しましたが

二死からの痛い出塁からパットン救援も失点

本日、リリーフに厚みを加える為

新助っ人投手を獲得しましたが

エスコバー、パットンを休ませつつ

新外国人投手にも奮闘してもらいたいです

康晃は伊藤捕手と三者凡退に抑えセーブ達成

捕手は誰でも問題無いね。

ソトが先制アーチ!柴田と伊藤が渋い連打で点差を広げた

ヤクルト・ブキャナンに相性の良いソト選手が

初回にいきなりのホームラン!

高めを上から叩いてスピンがかかりましたね

ナイスホームランです

その後は今永とブキャナンの投手戦

均衡を破ったのは7回

筒香が出塁し二死一塁

ここで下位打線でスタメン抜擢の柴田が

タイムリースリーベースで監督の期待に応える!

続く伊藤も鋭く振り抜くとタイムリーツーベースヒット!

下位打線で貴重な2得点は、この試合の結果を見てみると

如何に大きな得点だったかがわかりますね

1,2,5,6番打者が沈黙も4番が出塁し

7,8番が打点を上げるという渋い勝ち方も

バリエーションがあって良いんじゃないでしょうか(∩´∀`)∩

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル