2019/06/06 琉球バッテリー不発、打線は復帰戦の田嶋に約1年ぶりの勝利をプレゼント De 0 - 5 オ
- 2019/06/05
- 23:59
投打共に低調な結果に。
ラミレス監督「相手投手が良かった」
選手採点(投手)
平良拳太郎 3 「4回2/3を3失点、オリックスの長短打により沈む」
石田健大 4 「1回1/3を1失点、回跨ぎから失点」
藤岡好明 6 「1回無失点、三者連続ゴロアウト」
砂田毅樹 4 「1回1失点、四球から長打を浴び失点。試合には影響無し」
選手採点(野手)
神里和毅 6 「3打数1安打1四球」
宮﨑敏郎 3 「4打数無安打、併殺はタフ」
ソト 3 「4打数無安打」
筒香嘉智 4 「3打数1安打2三振」
ロペス 5 「3打数1安打、ツーベース」
中井大介 3 「2打数無安打、スタメン抜擢もボール球に手を出す。途中交代」
楠本泰史 2 「3打数無安打、スタメン抜擢も守備では目測を誤ってしまう」
嶺井博希 5 「2打数1安打」
-------------(以下途中出場野手)-------------
石川雄洋 3 「代打セカンドゴロ、そしてセカンドの守備へつく」
乙坂智 3 「代打ショートフライ」
伊藤光 - 「終盤にマスクを被る」
スポンサーリンク
はい、昨日はお疲れ様でした
お疲れなのは私も含めてますが。
さて、琉球バッテリーで挑んだ試合ですね
前日は伊藤捕手が大・大・大活躍し勝利した訳ですが
嶺井、中井、楠本と下位打線をガラッと代えてきました
対左投手を意識したんでしょうかね
ここ最近は「流れ」というキーワードを出してくるラミレス監督
流れ的には伊藤のパワーを使いたいところですが・・・
と思った矢先、何処からともなく現れた
「伊藤はヘルニア持ちだから」
あ、そうなのね
となると、伊藤の実力にはヘルニア持ちというマイナス評価もしなきゃならないのか
でも休養させる意図?の割に、この日も試合出されてますが(´・ω・`)
私もヘルニア手術経験がありますが
日常生活でもちょっと身体のバランスが悪くなるとじわっと痛みが出てきます
ましてやプロアスリートでの身体の動きですから腰の負担を考えると・・・
やっぱり単純な休養日+琉球バッテリーを組みたいからなのでしょう
監督は、90%は伊藤と語りましたし。
試合に関しては投打共に低調
投手陣は四球を絡めつつ二塁打と単打で打ち込まれ失点
打線は、復帰戦の田嶋にひねられました
監督は「相手投手が良かった」とコメント
そのコメントは、相手投手が今永絶好調レベル並の投球をされた時に使う言葉じゃないかな
打者がボール球に手を出してませんか?
復帰戦という相手にとって不安なところを突かないと。
したたかさも足りないのがベイ打線ですね。

横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 2019/06/08 帰って来た戦士たち、井納、桑原、中井が好アピール! 西 3 - 7 De
- 2019/06/07 ベイの柱・今永昇太が5失点と打ち込まれる、打線は低調・・・ 西 6 - 2 De
- 2019/06/06 11安打で2得点、僅差での敗戦。先発東は修正できず De 2 - 3 オ
- 2019/06/06 琉球バッテリー不発、打線は復帰戦の田嶋に約1年ぶりの勝利をプレゼント De 0 - 5 オ
- 2019/06/04 古巣オリックス相手に伊藤光が燃えた!先制アーチを含む4出塁!新人大貫を引っ張る! De 3 - 1 オ
- 2019/06/02 濱口1回3失点、僅か21球での交代劇、首脳陣の判断は如何に ヤ 5 - 2 De
- 2019/06/01 上茶谷大河、新人で一番乗りの初完封初完投に初打点!打線も神里が牽引し爆発!
2019/06/06 11安打で2得点、僅差での敗戦。先発東は修正できず De 2 - 3 オ ホーム
2019/06/04 古巣オリックス相手に伊藤光が燃えた!先制アーチを含む4出塁!新人大貫を引っ張る! De 3 - 1 オ
最新コメント
- 横浜優勝新聞管理人:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/27)
- 千葉のハマ爺:FAで巨人へ移籍した梶谷、井納両選手の結果は (10/24)
- 横浜優勝新聞管理人:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 千葉のハマ爺:倉本寿彦選手が来季戦力構想外!? (10/15)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 横浜優勝新聞管理人:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
- 千葉のハマ爺:勝敗は兵家の常、ベイスターズがCSファーストステージに散る 阪 3 - 2 De (10/11)
カレンダー
RSSリンクの表示
メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します
お知らせ
\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。
株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。
当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。
掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。